田村(読み)タムラ

デジタル大辞泉 「田村」の意味・読み・例文・類語

たむら【田村】[姓氏]

姓氏の一。
[補説]「田村」姓の人物
田村秋子たむらあきこ
田村駒治郎たむらこまじろう
たむらしげる
田村泰次郎たむらたいじろう
田村俊子たむらとしこ
田村隆一たむらりゅういち
 

 
()()()西()()1720053()()()()()()4.02010  

 

 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「田村」の意味・読み・例文・類語

たむら【田村】

 

(一)[  ] ()()姿鹿退()
(二)[  ] 
(三)[  ] [  ]
 

たむら【田村】

  1. 姓氏の一つ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「田村」の解説

田村
くしだむら

[現在地名]松阪市櫛田町

()()()()()()()()()()

田村
あしたむら

[現在地名]立科町芦田

()()宿()()()()()()()()()()

 

()()()()()()()()()()宿宿

()()()()()()

田村
たむら

[現在地名]平塚市田村・横内よこうち

西()()()()()()西()()()()()()()西

駿駿()()()()()()()()

田村
たむら

[現在地名]栃木市田村町

()()()()()()()()()()()()()西()()()()()()沿()()()()()()()()()()()()()()()()()西()()()()()()()()()()()()()

寿()()

田村
たむら

[現在地名]大雄村田根森たねもり・平鹿町

()()()()()()()()()()()()西()()()()()()()()()()()()()()鹿

鹿廿

田村
たむら

[現在地名]小浜市上田かみた下田しもた

()()()西()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

調

田村
ひだむら

[現在地名]宇佐市樋田

()()()西()()()()()()()()()()()使

田村
たむら

[現在地名]豊玉町田

()西()()()()()()()

田村
ひしやくだむら

[現在地名]高知市旭駅前あさひえきまえ町・旭天神あさひてんじん町・もと町・南元みなみもと町・佐々木ささき町・長尾山ながおやま町・旭上あさひかみ町・水源すいげん町・横内よこうちつかはら西塚にしつかはら口細山くちほそやま鳥越とりごえいわぶち大谷おおたに上本宮かみほんぐう町・本宮ほんぐう町・あさひ町・中須賀なかすか

西()()西()西()()沿

田村
ひえだむら

[現在地名]大和郡山市稗田町

()()()()西()()()()()(()())

便

田村
ひえだむら

[現在地名]上市町稗田・稗田促進住宅ひえだそくしんじゆうたく四ッ葉園よつばえん

()()()()()()()()()西()()()()()()()退

田村
たむら

[現在地名]嬉野町田村

()()沿()()()西()()西()()()()()()()()()()()()()

田村
たむら

[現在地名]早良区田村一―七丁目・田・次郎丸じろうまる三―六丁目・田隈たぐま二丁目・四箇しか一丁目・四箇田団地しかただんち、西区田

()()()()()()西()()()()西

田村
ひえだむら

[現在地名]下関市稗田町・稗田南町ひえだみなみまち稗田中町ひえだなかまち稗田北町ひえだきたまち稗田西町ひえだにしまちの各全域、および土屋つちや町一丁目・垢田あかだ町二丁目・山の田本町やまのたほんまちの各一部

西西()()()()()()()()西()()()



田村
ひえだむら

[現在地名]北波多村大字稗田

()()()()西

()()()()()

()()()()()()()()殿()()()()()

田村
ひえだむら

[現在地名]灘区灘北通なだきたどおり五―六丁目・灘南通なだみなみどおり五―六丁目・泉通いずみどおり五―六丁目・大内通おおうちどおり五―六丁目・岸地通きしちどおり四―五丁目・水道筋すいどうすじ四―六丁目

()()()()西()()()()()()()

田村
つくもだむら

[現在地名]船引町文珠もんじゆ

()()  (())

田村
よもぎたむら

[現在地名]蓬田村蓬田

()()()()西()()()()()()()()()()()()()


たもみむら

[現在地名]豊田市田籾町

()()沿()()()()()()()()()



田村
あしだむら

[現在地名]成田市芦田

()()西()()()()()()()西

田村
たむら

[現在地名]亀山市田村町・能褒野のぼの

()()()()()()()()()()()()()()()()沿



田村
ひえだむら

[現在地名]鈴鹿市五祝いわい町 稗田

()()()()()()()()()()() 

田村
たむら

[現在地名]丸亀市田村町・原田団地はらだだんち

西()()()()西()()綿西

田村
ひえだむら

[現在地名]宇和島市保田やすだ

()()()()()()



田村
たむら

[現在地名]美里町田

()()西西()()()()()()()()()()退


たもみむら

[現在地名]黒部市田籾

()()西()()()()()()()()()

田村
たむら

[現在地名]長浜市田村町

()()()()西()() 

田村
たむら

[現在地名]朝地町池田いけだ 田村

()()()()()()()()()()()()調

田村
ならたむら

[現在地名]大和町大字いけうえ字楢田

()()西()()()()()()()()()()()

  殿

田村
よもぎだむら

[現在地名]浅科村蓬田

()()()()()西()()()()()()()宿

()()()()



田村
たるだむら

[現在地名]安塚町樽田

()()()()()()()()()()()()()()()()  ()()()()()

田村
たむら

[現在地名]松阪市田村町

()()()西()()()()  

田村
たむら

[現在地名]浅井町太田おおた

()西()()西()()()()()()宿

田村
たむら

[現在地名]門前町田村

()()()()()()()()()()()()

田村
たむら

[現在地名]神戸町田

()()()()()()()() (()) 

田村
たむら

[現在地名]豊丘村田村



()()()()



田村
しやくだむら

[現在地名]産山村片俣かたまた 柄杓田ひしやくだ

西()()殿 ()()()()()()()

田村
ひえだむら

[現在地名]池田町稗田

()()()()()()()()()

田村
たむら

[現在地名]天理市田町

西  廿 ()()()()()()()()

()()()

田村
たむら

[現在地名]新田町多村新田たむらしんでん村田むらた市野倉いちのくら

()()()()()()()()()()()西()()()()

田村
ひだむら

[現在地名]本耶馬渓町樋田

()()西()()()()宿宿()()()()()()

田村
よもぎだむら

[現在地名]協和町蓬田

()()()()西()()()()()

田村
たむら

[現在地名]湯浅町田

()()西()()西西()沿()西

田村
よもぎたむら

面積:八一・〇八平方キロ

()()西()()()()()()()()()()()()()()()()沿()()()()

田村
ひえだむら

[現在地名]桑名市稗田

西()()()()()()   ()()

()()

田村
あしだむら

[現在地名]夢前町芦田

()()()()()()()

田村
ひえだむら

[現在地名]矢板市豊田とよだ

()()()()()()

田村
たむら

[現在地名]真壁町田

()()西()()()廿

田村
たむら

[現在地名]谷和原村田

()西()()()()簿()()

田村
たむら

[現在地名]虎姫町田・旭町あさひまち

()西()()

田村
たむら

[現在地名]土浦市田村町

沖宿おきじゆく村の西に位置し、南は霞ヶ浦に臨む。応永一二年(一四〇五)一〇月三日の真言院支配在所注文(税所文書)に「当院支配在所注文 南野庄田村郷」とあり、南野みなみの庄にあって真言院の支配所としてみえる。その後佐竹氏領となり、文禄三年(一五九四)には太閤検地が行われた(土浦市史)。慶長七年(一六〇二)佐竹氏の秋田転封に伴い土浦藩領となった。「おだまき」に「手野村、田村、戸崎の三村は地つづきにて草刈薪をとる原野相並びあり、昔いづれの村も境を争い慶長元和時分迄は銭鉄砲を以て闘ふ依てきびしく御制止仰付られ其後は鎌・棒にて闘ふ事常なり」とあり、草・薪確保のため他村との争いをしている。


田村
くつたむら

[現在地名]長南町豊原とよはら 葛田

()()西()()()()

田村
といだむら

[現在地名]下部町樋田

()()西沿

田村
やりたむら

[現在地名]六郷町鑓田

()()()()()()()()西()()()()()()()()

()()

田村
ひえだむら

[現在地名]熊山町稗田

()()()()()()()

田村
ひえだむら

[現在地名]倉敷市児島稗田町こじまひえだちよう

()()

田村
たむら

[現在地名]三和村田

()()西()() 

田村
ならたむら

[現在地名]秋田市下浜楢田

()()()()()()() 

田村
よもぎだむら

[現在地名]小高町上浦かみうら

東流する宮田みやた川の北岸に位置する。「奥相志」によると、正保年中(一六四四―四八)以降に対岸の上浦村から分村したとされ、「昔元禄以前民家一戸あり、後に上浦邑舘西下に移る。爾来人戸無く、上浦の邑人田圃を耕転す」と記される。


田村
ひだむら

[現在地名]多賀町樋田

()()

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「田村」の意味・わかりやすい解説

田村[市] (たむら)


200534404222010

西5791200016191563西

545720001192m西400m1917西192769

65472000900m7288宿2

西239202000西995m400500m西28834922006︿

33372000883m700900m288172


田村 (たむら)


︿︿姿鹿︿

 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「田村」の意味・わかりやすい解説

田村
たむら


()()()()()退()姿調()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「田村」の意味・わかりやすい解説

田村
たむら

 
3 (︿)  ()  (︿) 姿 ()  ()  (︿) 鹿退 () 11  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の田村の言及

【坂上田村麻呂】より


使()︿785(4)787791使

※「田村」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android