中央区 (大阪市)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ちゅうおうく ウィキデータを編集
中央区
大坂城西の丸の桜と本丸の天守
大坂城西の丸の桜と本丸の天守
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
大阪市
市町村コード 27128-4
面積 8.87km2
総人口 116,091[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 13,088人/km2
隣接自治体
隣接行政区
大阪市都島区西区天王寺区浪速区東成区城東区北区
区の花 ウメパンジー
中央区役所
所在地 541-8518
大阪府大阪市中央区久太郎町一丁目2番27号
北緯34度40分52.2秒 東経135度30分35.5秒 / 北緯34.681167度 東経135.509861度 / 34.681167; 135.509861座標: 北緯34度40分52.2秒 東経135度30分35.5秒 / 北緯34.681167度 東経135.509861度 / 34.681167; 135.509861
地図
外部リンク 大阪市中央区
中央区 (大阪市)位置図
特記事項
区制施行日:1989年(平成元年)2月13日
ウィキプロジェクト
大阪城大阪ビジネスパーク(OBP)
谷町四丁目より北東を望む)
ミナミの繁華街道頓堀
(御堂筋側より道頓堀商店街を望む)
道頓堀川
(道頓堀川と戎橋)

24

 CBD6516.61,753.7688.03[1]西


1101989213便西

西西 (OBP) 西西

 (CBD) :OSAKA便西[2]沿

2010調17.9%24.8% (CBD) 30沿

1980201027,22737,46936,38041,321[3]USEN

旧区分

  • 東区:5.92平方キロメートル、38,127人(平成17年度国勢調査速報値)
  • 南区:2.96平方キロメートル、28,633人(平成17年度国勢調査速報値)

区内の町名

旧:東区

旧:南区

人口

中央区(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 88,256人

1975年(昭和50年) 70,891人

1980年(昭和55年) 64,091人

1985年(昭和60年) 62,392人

1990年(平成2年) 56,862人

1995年(平成7年) 52,874人

2000年(平成12年) 55,324人

2005年(平成17年) 66,818人

2010年(平成22年) 78,687人

2015年(平成27年) 93,069人

総務省統計局 国勢調査より

施設

なんばスカイオスイスホテル南海大阪

企業の本社

三井住友銀行三井住友信託銀行住友電気工業住友化学工業などは東京本社との2本社制をとっている)

その他

  • 大成株式会社 大阪支店


NHK

 (TVO)

 (ytv)

 (YES-fm)



UFJ2002UFJUFJ2006UFJUFJUFJ

USEN西

1899 西

2005西

 ()



P&G1993

20087

20094OMC 

200793J. 201031

2012814815

20132 

2014414

2012使

2016AIG

2017









MIRAIZA OSAKA-JO








交通

鉄道

区役所の最寄り駅は堺筋本町駅である。

西日本旅客鉄道(JR西日本)
O 大阪環状線森ノ宮駅 - 大阪城公園駅
京阪電気鉄道
京阪本線淀屋橋駅 - 北浜駅 - 天満橋駅
京阪中之島線:天満橋駅
近畿日本鉄道
A 近鉄難波線大阪難波駅 - 近鉄日本橋駅 - 大阪上本町駅(地下駅の一部のみ)
阪神電気鉄道
HS 阪神なんば線:大阪難波駅
南海電気鉄道
NK 南海本線難波駅
大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
御堂筋線:淀屋橋駅 - 本町駅 - 心斎橋駅 - 難波駅
谷町線:天満橋駅 - 谷町四丁目駅 - 谷町六丁目駅
中央線:本町駅 - 堺筋本町駅 - 谷町四丁目駅 - 森ノ宮駅
千日前線:難波駅 - 日本橋駅
堺筋線:北浜駅 - 堺筋本町駅 - 長堀橋駅 - 日本橋駅
長堀鶴見緑地線:心斎橋駅 - 長堀橋駅 - 松屋町駅 - 谷町六丁目駅 - (玉造駅) - 森ノ宮駅 - 大阪ビジネスパーク駅

バス

道路

教育

大学

専修学校

各種学校

高等学校

中学校

小学校

幼稚園






西


 - 198119921995
 - 1953

 - 

 - 1986

 - 20122014

 - 20222022232024


 - 1988331

 - 1988331

 - 20222022232024



  • 大宝小学校 - 1987年3月31日閉校、南小学校に統合
  • 芦池小学校 - 1987年3月31日閉校、南小学校に統合
  • 道仁小学校 - 1987年3月31日閉校、南小学校に統合
  • 愛日小学校 - 1990年3月31日閉校、開平小学校に統合
  • 集英小学校 - 1990年3月31日閉校、開平小学校に統合
  • 金甌小学校 - 1991年3月31日閉校、中央小学校に統合
  • 桃園小学校 - 1991年3月31日閉校、中央小学校に統合
  • 東平小学校 - 1991年3月31日閉校、中央小学校に統合
  • 桃谷小学校 - 1991年3月31日閉校、中央小学校に統合
  • 精華小学校 - 1995年3月31日閉校、南小学校に統合




















The Kitahama


西

西















西

IT


 - 

 - 11PM4

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - DJ

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - bj

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 46

 - 

 - 



(一)^ 2調  .  . 2023927

(二)^ .  . 2021729

(三)^ 22調  (PDF).   (20112). 20211210

関連項目

外部リンク