コンテンツにスキップ

洲本市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すもとし ウィキデータを編集
洲本市
洲本八景「大浜を大観」
洲本市旗 洲本市章
洲本市旗
2006年2月11日制定
洲本市章
2006年2月11日制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
市町村コード 28205-7
法人番号 8000020282057 ウィキデータを編集
面積 182.38km2
総人口 39,477[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 216人/km2
隣接自治体 淡路市南あわじ市
和歌山県和歌山市(海上〈紀淡海峡〉を隔てて隣接)
市の木
市の花 水仙菜の花
他のシンボル 市の鳥 千鳥
市の魚
洲本市役所
市長 上崎勝規
所在地 656-8686
兵庫県洲本市本町三丁目4番10号
北緯34度20分33秒 東経134度53分44秒 / 北緯34.34247度 東経134.89564度 / 34.34247; 134.89564座標: 北緯34度20分33秒 東経134度53分44秒 / 北緯34.34247度 東経134.89564度 / 34.34247; 134.89564
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

洲本市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
19743  

西


[]


60-70km


[]


4510004

22調調5.51%47,27141344942
洲本市と全国の年齢別人口分布(2005年) 洲本市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 洲本市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

洲本市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 56,171人

1975年(昭和50年) 55,022人

1980年(昭和55年) 54,826人

1985年(昭和60年) 55,048人

1990年(平成2年) 54,049人

1995年(平成7年) 52,839人

2000年(平成12年) 52,248人

2005年(平成17年) 50,030人

2010年(平成22年) 47,254人

2015年(平成27年) 44,258人

2020年(令和2年) 41,236人

総務省統計局 国勢調査より


気象[編集]

洲本特別地域気象観測所(洲本市木戸、標高69m)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 19.5
(67.1)
22.2
(72)
24.4
(75.9)
28.3
(82.9)
32.2
(90)
34.5
(94.1)
37.3
(99.1)
38.0
(100.4)
36.2
(97.2)
30.1
(86.2)
26.5
(79.7)
21.8
(71.2)
38.0
(100.4)
平均最高気温 °C°F 9.7
(49.5)
10.6
(51.1)
14.3
(57.7)
19.5
(67.1)
24.2
(75.6)
26.4
(79.5)
30.6
(87.1)
32.3
(90.1)
28.2
(82.8)
22.9
(73.2)
16.9
(62.4)
12.3
(54.1)
20.7
(69.3)
日平均気温 °C°F 5.5
(41.9)
5.8
(42.4)
9.2
(48.6)
14.2
(57.6)
19.0
(66.2)
22.4
(72.3)
26.6
(79.9)
27.7
(81.9)
23.9
(75)
18.3
(64.9)
12.8
(55)
8.1
(46.6)
16.1
(61)
平均最低気温 °C°F 1.7
(35.1)
1.7
(35.1)
4.3
(39.7)
9.2
(48.6)
14.2
(57.6)
18.8
(65.8)
23.4
(74.1)
24.3
(75.7)
20.5
(68.9)
14.6
(58.3)
9.0
(48.2)
4.4
(39.9)
12.2
(54)
最低気温記録 °C°F −5.2
(22.6)
−6.1
(21)
−4.0
(24.8)
0.1
(32.2)
5.5
(41.9)
9.5
(49.1)
15.5
(59.9)
16.9
(62.4)
12.1
(53.8)
5.8
(42.4)
0.7
(33.3)
−3.0
(26.6)
−6.1
(21)
降水量 mm (inch) 48.2
(1.898)
67.1
(2.642)
109.0
(4.291)
117.5
(4.626)
145.0
(5.709)
198.2
(7.803)
182.2
(7.173)
117.0
(4.606)
223.6
(8.803)
185.6
(7.307)
91.5
(3.602)
75.1
(2.957)
1,559.9
(61.413)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 7.5 7.8 10.7 10.5 10.4 12.7 10.8 7.3 10.9 9.8 7.7 7.9 114.1
湿度 69 68 65 67 71 78 76 80 82 76 72 70 73
平均月間日照時間 125.0 142.5 186.4 199.6 207.0 151.5 189.9 221.8 156.6 153.4 135.2 125.7 1,994.5
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1919年-現在)[1][2]



[]


11.1%22調






[]


1500 

15819 

158210 

158513 

161015 

161520 

16318 - 163512 

18703513 

187145 43

18714714 

187141115 

187141120 

18769821 

1899331 - [3]

190235 - 190437 

194015211 - 6

196540916 - 7000[4]

19664191 - [5][6]

19674271 - [5][7]

19684351 - [5][8]

19704571 - [5][9][10]

19946

200315IT

200517IT

200618211 [11][12]

201224101 [13]

202245 - 調3[14]

[]

すもとし
洲本市
洲本市旗 洲本市章
洲本市旗
1970年10月制定
洲本市章
1899年1月22日制定
廃止日 2006年2月11日
廃止理由 新設合併
洲本市(旧)、津名郡五色町 → 洲本市(新)
現在の自治体 洲本市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
市町村コード 28205-7
面積 124.25km2
総人口 38,822
推計人口、2006年2月1日)
隣接自治体 南あわじ市淡路市、五色町
以下、海上(紀淡海峡)を隔てて隣接
和歌山県:和歌山市
市の木
市の花 水仙
洲本市役所
所在地 兵庫県洲本市本町三丁目4番10号
ウィキプロジェクト

187256 - [15]

18769821 - [16]

187912 - [17]

187912513 - [18]
  

  

  

  

  

  

  

  

187912 - [18]

 - [18]
  

  

  

  

  

  

18841771 - [19]




























18892241 - 

19094211 - 

1916561 - 

1918741 - 

1933841 - 

194015211 - 

194722120 - 

195530331 - 

19573275 - 

200618211 - 

[]

[]


[20]
: 2022319 - 1

[]


[21][22]
[]

1889613 - 18891122

189019 - 1893227

1893629 - 1904810

190495 - 19081231

1909317 - 1910921

19111214 - 19151213

19151223 - 1926619

1926628 - 1930627

1930915 - 1930920

1931128 - 1937715

1937719 - 1940210
[]

 1940114 - 19461114

 194748 - 1959429

 1959430 - 1960810

 196094 - 197293

 197294 - 198493

 198494 - 199293

 199294 - 200493

200494 - 20062102006319 - 2010318
: 2006211 - 2006318

2010319 - 2022318

2022319 - 

4

[]



[]






















[23]




[]





200641




[]







[]










[]

[]

[]









殿

 

 

 

  20044




  



 



 

















 




[]




































 












[]

[]


18

2022319 - 2026318




[]

会派名 議席数 女性議員数 女性議員の比率(%)
宙(おおぞら) 5 1 20
「志」(こころざし) 5 1 20
うずしお 3 0 0
洲本市議会日本共産党議員団 2 0 0
公明党 2 1 50
会派に属さない 1 0 0
合計 18 3 16.67

[]


4 

111

[]


9

20211031 - 20251030

20211031

363,347

53.23%
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
西村康稔 59 自由民主党 141,973票
福原由加利 34 日本共産党 44,172票

統計[編集]


 29 (PDF) 

2015101 調

: 45,415 102.6%



 21,092

1 2,418(11.5%)

2 4,621(21.9%)

3 13,748(65.2%)

宿

[]

[]


:

[]









[]










 





 


[]


日本の旗199099 



日本の旗198652 

1870 1871546

アメリカ合衆国の旗 20001121

アメリカ合衆国の旗 

ロシアの旗 



使

[]

[]


18894* 


-(*)-(*)-(*)(*)(*)


(*)-(*)-(*)



1966


(*)-(*)-(*)


-(*)()()-(*)-(*)





-(*)-(*)(*)










()()



-(*)



()()




()()
西









[]

[]

中高一貫校[編集]

中学校[編集]

過去にあった中学校[編集]
  • 洲本市立中川原中学校(2011年3月末をもって廃校、洲浜中学校に校区を統合)
  • 洲本市立上灘中学校(由良中学校に校区を統合)
  • 五色町立都志中学校(五色中学校に統合)
  • 五色町立鮎原中学校(五色中学校に統合)
  • 五色町立五色台中学校(五色中学校に統合)

小学校[編集]

[]

20063

20063

20063


[]




20194








[]











[]

20053

20193

20193

20193

[]



過去にあった保育園・保育所[編集]
  • 洲本市立由良南保育所(2008年4月に由良保育所分室となり2009年4月に由良保育所に統合された)
  • 洲本市立洲本保育所(2019年3月末で閉園、なのはなこども園に統合)
  • 洲本保育園(幼保連携型認定こども園洲本こども園に改組)
  • 千草保育所(幼保連携型認定こども園千草こどもの園に改組)
  • 大野保育所(幼保連携型認定こども園おおのに改組)

特別支援学校[編集]

過去にあった特別支援学校[編集]

[]



















[]

[]


1966 -  -  JTB

[]



[]




西
 -  -  - IC - SIC- [24] -  -  -  -  -  -  - OCAT

 -  -  -  - 

 - IC -  -  -  - 

 -  -  - 


  - IC - SIC -  - 

 ()
 西 - IC - 

西
 - IC - 西

西
  - IC -  -  - 

(一)2019331西IC便

(二)4300/1100/1

(三)IC5km

(四)SIC6km10km16km24

[]



 -  - IC -  

 - -  - 

 -  -  -  -  -  - - 

 -  - 

 -  -  -  -  - 

  - IC - BS - BS - BS  -  -  -  -  -  -  -  - 


 -  -  - IC - 



 -  -  -  - 


 -  -  - 


 - 

[]

28
3


E28 - 

 - 


28


31

46

66

76

125[]

231

233

465

466

468

469

470

471

472

473

474

481 - 

534 -  - 






[]



 - 西

201779201871315[25]

 - 12016331

 - 西200741200785





 - 



1

189932[26]










[]


[]




3

19283





使


綿

 - 














 






 - 

宿 - 宿

GOGO

 - 

 - 






  •  



    []

    []



    []



    []











    2012715






    []




    56


    2113

    631323

    8681828

    731

     - 8
    8138132,000



    815







     - 199811 - 1

     () - 199616

    []

















    []

    柴右衛門狸の祠





    調



    196219781988調

    便[]


    便

    便 (656-00xx, 656-25xx)

    便 (656-13xx)

    便 (656-21xx)

    便 (656-01xx)

    便


    便

    便

    便

    便



    便

    便

    便



    便

    便

    便



    便

    便

    便



    便

    便

    NPO[]

    []

    []




    西


    []


     (10)






    []


    TDK





    西





    DSC

    []








    35











    西

    74









    MK35

    西




    []


    245[1]











    [2][3]


    []


    Days

    ST&RS --

    COLORSS --

    []




    M.O.P.








    []

    []
















    西

    西20121


    []


     ()

    []




    西10

    西2

    2

    西

    西12

    []




    SuperBrawl


    []


    西




    []






    94寿

    NPO





    AVAV













    3




    []


    鹿麿











    20204








    []













    []


    COLORS

    []



    []


      1962https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3030497 

     19774 

     1986https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9776059 

      : 19783https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9770322 

    []



    (一)^  .  . 20243

    (二)^  110.  . 20243

    (三)^  . 2015527

    (四)^ 3112 西40917.15

    (五)^ abcd19862

    (六)^ 792 196683021-24 

    (七)^ 668462919676302-3 

    (八)^ 436471419684302-3 

    (九)^  1978, 51.

    (十)^ 777 19706191-5 

    (11)^   p160

    (12)^ .  . 2015527

    (13)^   (PDF).   (2012101). 2015527

    (14)^ 65調.   (2023515). 2023516

    (15)^   1962, 29-30.

    (16)^   1962, 28.

    (17)^  1977, 306.

    (18)^ abc  1962, 97.

    (19)^   1962, 65-67.

    (20)^  . (202237). 2022322

    (21)^   1962, 843.

    (22)^  1986,  .

    (23)^ 20171130

    (24)^ 

    (25)^ . 10 15便. 2017915

    (26)^ 

    外部リンク[編集]