高岡市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たかおかし ウィキデータを編集
高岡市
上段:雨晴海岸から望む立山連峰
中段:高岡大仏
下段:瑞龍寺
高岡市旗 高岡市章
高岡市旗 高岡市章
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 富山県
市町村コード 16202-7
法人番号 9000020162027 ウィキデータを編集
面積 209.58km2
総人口 160,440[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 766人/km2
隣接自治体 氷見市砺波市小矢部市射水市
石川県河北郡津幡町羽咋郡宝達志水町
市の木 つまま(タブノキ[1]
市の花 かたかご(カタクリ[1]
市の花木 さくらサクラ属[1]
高岡市役所
市長 角田悠紀
所在地 933-8601
富山県高岡市広小路7番50号
北緯36度45分15秒 東経137度01分32秒 / 北緯36.75406度 東経137.02567度 / 36.75406; 137.02567座標: 北緯36度45分15秒 東経137度01分32秒 / 北緯36.75406度 東経137.02567度 / 36.75406; 137.02567
高岡市役所
外部リンク 高岡市公式ホームページ ほっとホット高岡

高岡市位置図

― 市 / ― 町・村

地図
ウィキプロジェクト

西[2][3]2西西

2[2][3]

[1][4][5]

[]


  20218214

209.58km25%38.36km256.96km222.42km22.18km26.05km281.57km20.03km2[6]

426

[]


西西

沿
雨晴海岸より望む立山連峰と女岩

西220km27,000[7]

[]



 - 274m

 - 258.9m

 - 253.6m

 - 179.2m

 - 51m160

西
 - 501.6m[8]

 - 264.1m

 - 203m

 - 202m

 - 195.7m

 - 174m

 - 172m

 - 152m

 - 144m
 - 64

 - 119.0m

[]


 - 


 - 























西



[]


 - 0.57km2

 - 0.70km2


[]


 - 1,100m2

 - 400m2


二上山
二上山
  • 庄川
    庄川
  • 小矢部川
    小矢部川
  • 女岩
    女岩
  • 気候[編集]


    沿50cm3811963225cm182006104cm232011127cm

    2020215.1°C湿79%10cm2,065mm1,722.4[6]
    伏木特別地域気象観測所(高岡市伏木古国府、標高12m)の気候
    1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
    最高気温記録 °C°F 20.3
    (68.5)
    23.3
    (73.9)
    25.6
    (78.1)
    32.0
    (89.6)
    32.5
    (90.5)
    37.3
    (99.1)
    38.3
    (100.9)
    39.7
    (103.5)
    38.5
    (101.3)
    34.1
    (93.4)
    28.9
    (84)
    23.5
    (74.3)
    39.7
    (103.5)
    平均最高気温 °C°F 6.0
    (42.8)
    7.0
    (44.6)
    11.3
    (52.3)
    16.7
    (62.1)
    21.6
    (70.9)
    24.7
    (76.5)
    29.1
    (84.4)
    30.9
    (87.6)
    26.6
    (79.9)
    21.2
    (70.2)
    15.3
    (59.5)
    9.3
    (48.7)
    18.3
    (64.9)
    日平均気温 °C°F 2.9
    (37.2)
    3.3
    (37.9)
    6.6
    (43.9)
    11.7
    (53.1)
    16.8
    (62.2)
    20.8
    (69.4)
    25.1
    (77.2)
    26.7
    (80.1)
    22.7
    (72.9)
    17.0
    (62.6)
    11.1
    (52)
    5.7
    (42.3)
    14.2
    (57.6)
    平均最低気温 °C°F 0.2
    (32.4)
    0.1
    (32.2)
    2.5
    (36.5)
    7.3
    (45.1)
    12.7
    (54.9)
    17.8
    (64)
    22.3
    (72.1)
    23.5
    (74.3)
    19.4
    (66.9)
    13.3
    (55.9)
    7.4
    (45.3)
    2.6
    (36.7)
    10.8
    (51.4)
    最低気温記録 °C°F −12.1
    (10.2)
    −11.3
    (11.7)
    −8.7
    (16.3)
    −2.6
    (27.3)
    1.8
    (35.2)
    8.5
    (47.3)
    12.7
    (54.9)
    14.0
    (57.2)
    8.4
    (47.1)
    1.8
    (35.2)
    −0.9
    (30.4)
    −8.7
    (16.3)
    −12.1
    (10.2)
    降水量 mm (inch) 272.7
    (10.736)
    161.6
    (6.362)
    150.6
    (5.929)
    121.9
    (4.799)
    115.4
    (4.543)
    159.4
    (6.276)
    223.8
    (8.811)
    194.2
    (7.646)
    205.0
    (8.071)
    161.2
    (6.346)
    221.3
    (8.713)
    294.0
    (11.575)
    2,281
    (89.803)
    降雪量 cm (inch) 107
    (42.1)
    71
    (28)
    15
    (5.9)
    1
    (0.4)
    0
    (0)
    0
    (0)
    0
    (0)
    0
    (0)
    0
    (0)
    0
    (0)
    0
    (0)
    46
    (18.1)
    238
    (93.7)
    平均降水日数 (≥0.5 mm) 24.4 19.8 17.8 13.6 11.8 11.0 13.7 10.9 14.1 13.9 18.4 23.3 192.7
    平均降雪日数 21.0 17.6 9.2 1.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.0 12.4 62.6
    湿度 81 77 71 69 72 79 80 77 77 75 76 80 76
    平均月間日照時間 61.1 85.7 137.6 176.4 204.6 158.8 160.3 205.5 147.3 146.3 104.6 66.8 1,650.1
    出典:気象庁(平均値:1991年-2020年、極値:1887年-現在)[9][10]

    人口[編集]


    202441160,4402198560

    0-1418,02510.7%15-6494,45055.9%6556,44033.4%[6]

    20202調
    高岡市と全国の年齢別人口分布(2005年) 高岡市の年齢・男女別人口分布(2005年)

    紫色 ― 高岡市
    緑色 ― 日本全国

    青色 ― 男性
    赤色 ― 女性


    高岡市(に相当する地域)の人口の推移
    総務省統計局 国勢調査より



    []


    [11]



    2,934



    9,171JR西



    8,967192514



    10,176西



    5,17019283

    西

    6,54619283西



    3,032



    7,393



    2,38819338



    11,483194217JR



    9,590195126



    17,915194217



    3,465194217



    7,039194217



    2,949194924西



    840195429西



    3,114195530西西



    4,662195328西



    1,067195328西



    3,139195126西



    2,333194217



    9,983194217JR



    2,245195328



    13,162196641西JR



    5,640196641



    2,955200517西



    3,786194015西



    2,359194015西

    西

    1,754195429西西



    320195429西西



    1,064195429西

    []


    74620

    1609216095,0001615退3辿

    1889413012.04 km229,2027,08631[12]

    200511120174020185[13]20211

    []


    5 - 

    8 - 

    741 - 

    7467 - 

    7518 - 

    []

    []


    1609913

    []


    18894131

    189812[14]

    191691

    1924925

    193478

    []


    19461120

    1951530

    1956

    19741019

    197748[15]

    1980413

    1985810[16]

    198941100

    200441

    2005111西[17]

    20071130219

    2009913400[18]

    201511110

    2024115[19][20][ 1][21][22][23]

    []

    たかおかし
    高岡市
    高岡市旗 高岡市章
    高岡市旗 高岡市章
    廃止日 2005年11月1日
    廃止理由 新設合併
    高岡市福岡町 → 高岡市
    現在の自治体 高岡市
    廃止時点のデータ
    日本の旗 日本
    地方 中部地方北陸地方
    都道府県 富山県
    市町村コード 16202-7
    面積 150.55[24]km2
    総人口 170,343[24]
    国勢調査、2004年3月31日)
    隣接自治体 新湊市氷見市砺波市小杉町大門町大島町福岡町
    市の花 カタカゴ[25]
    市の花木 コシノヒガンザクラ[25]
    高岡市役所
    所在地 933-8601
    富山県高岡市広小路7番50号
    ウィキプロジェクト

    188922
    41 - 31

    19176
    515 - 

    192514
    81 - 

    19283
    61 - 西

    19327
    101 - 

    19338
    81 - 

    194217
    41 - 

    101 - 

    194924
    11 - 西

    195126
    11 - 194217

    317 - 西

    44 - 

    195328
    105 - 西

    195429
    41 - 西

    195530
    41 - 西

    196641
    210 - 西

    200517
    111 - 西

    []



    []


    202137121

    [26][27]
    氏名 就任年月日 退任年月日
    歴代高岡市長(1889年 - 2005年)
    1 奥田貞済 1889年(明治22年)5月16日 1891年(明治24年)4月9日
    2 市川伯孝 1891年(明治24年)6月20日 1892年(明治25年)11月7日
    3 堀二作 1892年(明治25年)11月8日 1898年(明治31年)11月7日
    4 筏井甚吉 1898年(明治31年)11月11日 1901年(明治34年)9月20日
    5 堀二作 1901年(明治34年)10月2日 1907年(明治40年)10月1日
    6 松島喜五郎 1907年(明治40年)10月15日 1913年(大正2年)10月14日
    7 鳥山敬二郎 1913年(大正2年)11月28日 1917年(大正6年)11月27日
    8 鳥山敬二郎 1917年(大正6年)12月8日 1921年(大正10年)12月7日
    9 上埜安太郎 1922年(大正11年)9月16日 1926年(大正15年)5月21日
    10 南慎一郎 1926年(大正15年)8月7日 1930年(昭和5年)8月6日
    11 早苗西蔵 1930年(昭和5年)8月11日 1934年(昭和9年)8月10日
    12 堀豊 1934年(昭和9年)8月26日 1938年(昭和13年)7月22日
    13 木津太郎平 1938年(昭和13年)12月4日 1942年(昭和17年)11月27日
    14 木津太郎平 1942年(昭和17年)12月3日 1945年(昭和20年)12月19日
    15 堀健治 1946年(昭和21年)1月25日 1946年(昭和21年)11月22日
    16 武田儀八郎 1947年(昭和22年)4月5日 1948年(昭和23年)4月14日
    17 南慎一郎 1948年(昭和23年)6月1日 1952年(昭和27年)5月31日
    18 堀健治 1952年(昭和27年)6月1日 1956年(昭和31年)5月24日
    19 堀健治 1956年(昭和31年)5月25日 1960年(昭和35年)5月24日
    20 堀健治 1960年(昭和35年)5月25日 1964年(昭和39年)5月24日
    21 堀健治 1964年(昭和39年)5月25日 1968年(昭和43年)5月24日
    22 堀健治 1968年(昭和43年)5月25日 1972年(昭和47年)5月24日
    23 堀健治 1972年(昭和47年)5月25日 1976年(昭和51年)5月24日
    24 堀健治 1976年(昭和51年)5月25日 1980年(昭和55年)5月24日
    25 堀健治 1980年(昭和55年)5月25日 1984年(昭和59年)5月24日
    26 堀健治 1984年(昭和59年)5月25日 1988年(昭和63年)5月24日
    27 佐藤孝志 1988年(昭和63年)5月25日 1992年(平成4年)5月24日
    28 佐藤孝志 1992年(平成4年)5月25日 1996年(平成8年)5月24日
    29 佐藤孝志 1996年(平成8年)5月25日 2000年(平成12年)5月24日
    30 佐藤孝志 2000年(平成12年)5月25日 2004年(平成16年)5月24日
    31 橘慶一郎 2004年(平成16年)5月25日 2005年(平成17年)10月31日
    歴代高岡市長(2005年 - )
    1 橘慶一郎 2005年(平成17年)11月20日 2009年(平成21年)6月19日
    2 高橋正樹 2009年(平成21年)7月12日 2013年(平成25年)7月11日
    3 高橋正樹 2013年(平成25年)7月12日 2017年(平成29年)7月11日
    4 高橋正樹 2017年(平成29年)7月12日 2021年(令和3年)7月11日
    5 角田悠紀 2021年(令和3年)7月12日 現職

    市役所[編集]

    高岡市役所本庁舎
    • 高岡市役所
      • 本庁舎
      • 伏木支所(高岡市伏木コミュニティセンター)
      • 戸出支所(高岡市戸出コミュニティセンター)
      • 中田支所(高岡市中田コミュニティセンター)
      • 福岡支所(福岡庁舎)

    消防[編集]


    42












    []











    []












    []



    高岡警察署
    • 高岡警察署
    • 伏木幹部交番
    • 高岡駅前交番
    • 志貴野交番
    • 御馬出交番
    • 南星交番
    • 横田交番
    • 新高岡駅前交番
    • 戸出交番
    • 能町交番
    • 野村交番
    • 高岡西交番
    • 福岡町交番
    • 守山警察官駐在所
    • 国吉警察署駐在所
    • 太田警察官駐在所
    • 中田警察官駐在所
    • 西五位警察官駐在所

    国の機関[編集]

    立法[編集]

    市議会[編集]


    2736912

    2023512[28]
    会派名 議員数
    未来創政会 12
    自由民主党高岡市議会議員会 5
    高岡愛 2
    立憲民主社民議員団 3
    公明党 2
    永友会 1
    無所属 1
    合計 26

    県議会[編集]

    • 高岡市選挙区
    • 定数 7人
    • 任期 2023年(令和5年)4月30日 - 2027年(令和9年)4月29日
    氏名 党派名 当選回数 備考
    渡辺守人 自由民主党 6
    山本徹 自由民主党 6
    川島国 自由民主党 3
    針山健史 自由民主党 2
    瀬川侑希 自由民主党 2
    嶋川武秀 自由民主党 1
    井加田まり 立憲民主党 4

    衆議院・参議院[編集]

    氏名 党派名 当選回数 備考
    橘慶一郎 自由民主党 5 選挙区
    氏名 党派名 当選回数 備考
    堂故茂 自由民主党 2 2025年改選
    野上浩太郎 自由民主党 4 2028年改選

    司法[編集]

    経済[編集]


    99

    3

    CK

    201527調1,8682.2%28,09732.7%54,50563.5%1,3621.6%[6]

    本社を置く企業[編集]

    トナミ運輸本社
    富山銀行本店

    支社・事業所を置く企業[編集]

    大型商業施設[編集]

    イオンモール高岡

    その他の産業施設[編集]

    医療・福祉[編集]

    医療機関[編集]

    高岡市民病院

    保健・福祉施設[編集]

    • 高岡市保健センター
    • 高岡市福岡健康福祉センター
    • 高岡市社会福祉協議会館
    • 高岡市ふれあい福祉センター
    • 万葉社会福祉センター
    • 福岡社会福祉センター(こぶし荘)

    環境[編集]

    ごみ処理施設[編集]

    • 高岡市ストックヤード
    • 高岡市埋立処分場
    • 燃やせるごみは氷見市の高岡広域エコ・クリーンセンター(高岡・氷見・小矢部の3市で運営)で処理している。

    教育[編集]


    51[29]

    学校教育法に基づく教育施設[編集]

    幼稚園[編集]

    • 高岡第一学園附属第一幼稚園
    • 高岡第一学園附属第三幼稚園
    • 高岡第一学園附属第五幼稚園

    小学校[編集]

    高岡市立横田小学校

    中学校[編集]

    高岡市立高陵中学校

    義務教育学校[編集]

    高等学校[編集]

    富山県立高岡高等学校

    特別支援学校[編集]

    大学[編集]

    富山大学高岡キャンパス

    専修学校[編集]

    • 高岡第一学園幼稚園教諭・保育士養成所
    • 安川専門学校ロイモード学院
    • 富山県高岡看護専門学校

    各種学校[編集]

    • 高岡自動車学校
    • 高新自動車学校
    • 北陸自動車学校

    その他の教育施設[編集]

    認定こども園[編集]

    • 高岡市立福岡あおぞらこども園
    • かたかご幼稚園かたかご保育園
    • 福岡幼稚園
    • こばと幼稚園
    • 坂ノ下保育園
    • ふたばこども園
    • 中田保育園
    • みつば保育園
    • いずみ幼稚園
    • 国吉ちくば保育園
    • 盤若野保育園
    • 高岡保育園
    • 若葉保育園
    • 上関保育園
    • 能町保育園
    • 高岡第一学園附属第二幼稚園
    • 和田保育園
    • 野村保育園
    • 定塚保育園
    • ひかり幼稚園
    • 福岡ひばり園

    保育園[編集]

    • 高岡市立中央保育園
    • 高岡市立西部保育園
    • 高岡市立伏木古府保育園
    • 高岡市立佐野保育園
    • 高岡市立太田保育園
    • 高岡市立二塚保育園
    • 高岡市立川原保育園
    • 高岡市立戸出保育園
    • 高岡市立戸出東部保育園
    • 高岡市立はおか保育園
    • 高岡市立万葉なかよし保育園
    • 高岡市立牧野かぐら保育園
    • さくら保育園
    • 南部保育園
    • 成美保育園
    • 正徳保育園
    • 伏木保育園
    • 吉久ひなどり保育園
    • 国吉光徳保育園
    • 石堤保育園
    • 立野保育所
    • 市野瀬保育園
    • 戸出北部保育園
    • すみれ保育園
    • つくし保育園
    • 戸出西部保育園
    • 牧野みどり保育園
    • あさひ保育園
    • 済生会高岡なでしこ保育園

    文化[編集]

    文化施設[編集]

    図書館[編集]

    高岡市立中央図書館(ウイング・ウイング高岡)

    博物館・美術館[編集]

    高岡市美術館

    動物園・植物園[編集]

    高岡古城公園動物園

    コンサートホール[編集]

    公民館[編集]


    11242
    • 高岡市立平米公民館
    • 高岡市立定塚公民館
    • 高岡市立下関公民館
    • 高岡市立博労公民館
    • 高岡市立横田公民館
    • 高岡市立西条公民館
    • 高岡市立川原公民館
    • 高岡市立成美公民館
    • 高岡市立二上公民館
    • 高岡市立能町公民館
    • 高岡市立牧野公民館
    • 高岡市立野村公民館
    • 高岡市立二塚公民館
    • 高岡市立佐野公民館
    • 高岡市立木津公民館
    • 高岡市立福田公民館
    • 高岡市立小勢公民館
    • 高岡市立立野公民館
    • 高岡市立東五位公民館
    • 高岡市立石堤公民館
    • 高岡市立国吉公民館
    • 高岡市立守山公民館
    • 高岡市立伏木公民館
    • 高岡市立古府公民館
    • 高岡市立太田公民館
    • 高岡市立戸出公民館
    • 高岡市立北般若公民館
    • 高岡市立是戸公民館
    • 高岡市立醍醐公民館
    • 高岡市立中田公民館
    • 高岡市立福岡中央公民館
    • 高岡市立福岡公民館
    • 高岡市立山王公民館
    • 高岡市立大滝公民館
    • 高岡市立西五位公民館
    • 高岡市立赤丸公民館

    その他の文化施設[編集]

    • 高岡市生涯学習センター
    • 高岡市文化芸能館
    • 高岡市五位山交流館
    • 高岡市埋蔵文化財センター

    食文化・ご当地グルメ[編集]

    スポーツ[編集]

    スポーツ施設[編集]

    高岡西部総合公園野球場(ボールパーク高岡)
    高岡市民体育館(東洋通信スポーツセンター)

    []


    GRN - 

     - 

     - 

     - S/J

    []


    5

    6

     9

    10/11 - 

    []


    225

    4西[ 5]

    宗教[編集]

    神社[編集]

    高岡関野神社(末広町)
    射水神社(古城)
    気多神社(伏木一宮)

    寺院[編集]

    勝興寺(伏木古国分)
    瑞龍寺(関本町)

    キリスト教会[編集]

    • 高岡バプテスト教会(三女子)
    • 高岡キリスト恵み教会(大野)
    • 高岡教会(大手町)
    • 高岡福音キリスト教会(清水町)
    • 高岡バイブルバプテスト教会(守護町)
    • 福岡町キリスト教会(福岡町福岡新)

    観光[編集]

    []


     - 

     - 

     - 

     - 

     - 








    []


     - 

     - 

     - 
     - 

     - 

     - 

     - 


    []


     - 

     - 

     - 












     - 




    []


     - 
     - 

     - 宿[30]

     - 



    []









    []


    1 - 19871161[31]1500[32]

    43

    4

    4

    418

    423

    4

    51

    5

    5

    623

    61920

    7

    8

    8

    84

    8

    8

    in8

    913

    9

    9

    92324

    10 - 20

    10 - 

    10

    113

    []


    100 - 

     - 

    100 - 

    100 - 

    100 - 

     - 

     - 

     - 

    100 - 

     - 

    100 - 

     - 

    2800 - 

    []


    [33][34][35][36][37]

    []

    []



    []

    []

     殿
     



    殿





    西

    殿






































    []
















    調











    殿殿殿殿







    西


    []


     

    []



    []





    []



    []









    []





    []







    []

    []
























      



        

      







    西








    []



    []









    []






     - 201325

     - 201729

    []

    日本遺産[編集]

    2015年(平成27年)4月24日、市内の文化財が日本遺産に認定された。

    • 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡-人、技、心-

    近世高岡の文化遺産群[編集]



    []


    8156160西

    JR西201527


    鉄道[編集]

    北陸新幹線 新高岡駅
    高岡駅・高岡駅停留場

    バス路線[編集]

    高速バス[編集]


    IC3

    []




     - 

     - 



     - 201830

    []

    []

     
     


     - 


     -  -  - 

    []


    8


    156

    160


    415
     -  - 

    []

    一般県道[編集]

    市道[編集]

    []

     

     8

    415

    []








     - 200921

    []

    便[]


    便[38]
    便
    便
    • 高岡郵便局
    • イオンモール高岡内郵便局
    • 石堤郵便局
    • 北般若郵便局
    • 国吉郵便局
    • 高岡いわせの郵便局
    • 高岡駅南郵便局
    • 高岡駅前郵便局
    • 高岡五福町郵便局
    • 高岡佐野郵便局
    • 高岡守護町郵便局
    • 高岡内免郵便局
    • 高岡中川郵便局
    • 高岡南星町郵便局
    • 高岡能町郵便局
    • 高岡野村郵便局
    • 高岡二塚郵便局
    • 高岡本町郵便局
    • 高岡丸の内郵便局
    • 高岡南町郵便局
    • 高岡美幸町郵便局
    • 高岡向野郵便局
    • 高岡守山郵便局
    • 高岡横田郵便局
    • 高岡芳野郵便局
    • 高岡若富郵便局
    • 立野郵便局
    • 戸出郵便局
    • 中田郵便局
    • 福岡郵便局
    • 伏木古府郵便局
    • 伏木郵便局
    • 雨晴簡易郵便局
    • 市野瀬簡易郵便局
    • 佐野緑町簡易郵便局
    • 高岡旭ケ丘簡易郵便局
    • 高岡問屋センター簡易郵便局
    • 高岡吉久簡易郵便局
    • 高岡蓮花寺簡易郵便局
    • 戸出五簡易郵便局
    • 中曽根簡易郵便局
    • 福岡小野簡易郵便局
    • 伏木矢田簡易郵便局
    • 放寺簡易郵便局
    • 横越簡易郵便局

    放送[編集]






     - 201123

     - 201123

    []


    2005171114[39]1916591

    [1][25]

    10[40]

    2

    []


    [41]

    []


       - 1974491019調[42]

       - 19775248調[43]

    []


      - 198560810調[44]

    []


      - 198358726200517121

      - 19968221200517121

      - 1996834200517121

      - 199685920061814

      - 200517632005171128

      - 200618220

      - 200719102

      - 2007191031

      - 20082077

      - 20092132

      - 2011231114

      - 20122429

      - 20122451

      - 20132557

      - 2017291124

    []

    []

    実業家[編集]

    学者[編集]

    作家・芸術家[編集]

    伝統工芸[編集]

    芸能人[編集]

    伝統芸能[編集]

    アナウンサー[編集]

    スポーツ選手[編集]

    その他[編集]

    名誉市民・市民栄誉賞[編集]

    名誉市民[編集]


    2022818[47]

     - 西196561

     - 1965618

     - 1965618

     - 1965618

     - 1965618

     - 19741019調1974819

    E - 197748調197742

     - 1982326

     - 1982326

     - 1982326

     - 1985810調198663

     - 1989526

     - 1990925

     - 261994325

     - 20071220

     - 2011318

     - 2015929

     - 200582015929

    []


    812009

     - 81200936

     - 2015948kg20159172016848kg2016918

     - 20218202020211015

    []

    []


    1894

    1921

    1951

    1957

    1962

    1976

    1984

    1985

    1989

    []


      1915

    DRIVE SABU2002

    8 2005

    ! 2007

     2017

      2017

    []


    西1995

     2001

     2002

     2006

     2014

    []


    A1977

    A1978

    2008

    1984

    []


      2018[48]

    []


    2007

    []


    1996

    2010

    2014

     2018

    []

    注釈[編集]



    (一)^ 5

    (二)^ 20224

    (三)^ 195328

    (四)^ 19176

    (五)^ 20202

    (六)^ 197146

    出典[編集]



    (一)^ abcde.  . 202210

    (二)^ ab"". . . 2011.

    (三)^ ab"". . . 2011.

    (四)^ 242006 

    (五)^ 2003200416pp.216-229

    (六)^ abcd20213.  . 202210

    (七)^ .  . 202210

    (八)^ 20207622508!?

    (九)^ .  . 20214

    (十)^ 110.  . 20214

    (11)^ 4331.  . 202210

    (12)^ 20099793

    (13)^ 17  .   (20171223). 201834

    (14)^ 20125219   

    (15)^ 1997510使 20

    (16)^ 2005853520

    (17)^ 

    (18)^ 400

    (19)^ M7.6 7. (202411). 2024115

    (20)^  (2024115). 2 NHK . NHK NEWS WEB. 2024115

    (21)^  (202414).     | NHK. NHK. 2024115

    (22)^  . (202413). 2024115

    (23)^  (202413). 15NHK . NHK NEWS WEB. 2024115

    (24)^ ab2   .  . 202211

    (25)^ abc2  .  . 202211

    (26)^ 17.  . 202210

    (27)^ 318.  . 202210

    (28)^ --. 20231214

    (29)^ .  . 202210

    (30)^ .  . 202211

    (31)^  10019931127165

    (32)^ 38202417

    (33)^ .  . 202212

    (34)^ .  . 202212

    (35)^ .  . 202212

    (36)^ .  . 202212

    (37)^ .  . 202212

    (38)^ 便ATM >  >  > .  . 202210

    (39)^   .  . 202210

    (40)^ .  . 202210

    (41)^ .  . 202210

    (42)^ .  . 20221026

    (43)^ .  . 20221026

    (44)^ .  . 20221026

    (45)^ 簿().  . 2024425

    (46)^ .   official site. 2024425

    (47)^ . . 2022814

    (48)^  201881029 

    []


    242006 

    37090 370901979ASIN B000J8E95K NCID BN13307759 

    []


      1959913NDLJP:3009126 ()

      1963410NDLJP:3023665 ()

      19691230NDLJP:3030433 ()

    []