コンテンツにスキップ

自衛隊イラク派遣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.252.230.179 (会話) による 2009年8月15日 (土) 18:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


200315122009212




宿2006187200812

使使調




20031512151620041214

2004161291

2005171281

200618620

2007196202

200820

1128

1223

200921

2

72



 550600

 330

 200



 - C-130H
C-130H

 -   22

 - 96200

 - 9mm9mm895.56mm647.62mm5.56mmMINIMI 84mm110mm

 - 288 JGVS-V844

宿

31164513350ha




3



5350012002501189

106



使277



36

3180km

66



1700





701622048



C-130182006620



使







151291682

1633201212
  • 輸送回数:821回(ここでいう回数とは輸送を行った日数)
  • 輸送物資量:673トン

派遣部隊の交代

陸上自衛隊

  • イラク復興業務支援隊
派遣期間は各期約6ヶ月。隊長は1等陸佐をもって充てられていた。
歴代のイラク復興業務支援隊
派遣期間 隊長 職種 派遣主力方面隊
1 2004年1月9日~2004年8月1日 佐藤正久 化学科 北部方面隊・約100名
2 2004年8月2日~2005年1月23日 田浦正人 機甲科 東北方面隊・約90名
3 2005年1月24日~2005年7月18日 岩村公史 普通科 中部方面隊・約110名
4 2005年7月19日~2006年1月22日 斎藤剛 航空科 西部方面隊・約100名
5 2006年1月23日~2006年7月29日 小瀬幹雄 施設科 東部方面隊・約100名
  • イラク復興業務支援群
実活動期間は各期約3ヶ月(表中の期間は編成命令受領から隊旗返還まで)。1等陸佐の群長以下各期500名前後が任務に従事した。
歴代のイラク復興業務支援群
派遣期間 群長 前職 派遣主力部隊
1 2004年1月26日~2004年6月10日 番匠幸一郎 第3普通科連隊 北部方面隊第2師団
2 2004年4月27日~2004年9月15日 今浦勇紀 第11後方支援連隊 北部方面隊第11師団
3 2004年7月28日~2004年12月18日 松村五郎 第21普通科連隊 東北方面隊第9師団
4 2004年11月5日~2005年3月11日 福田築 第20普通科連隊 東北方面隊第6師団
5 2005年1月28日~2005年6月10日 太田清彦 第35普通科連隊 中部方面隊第10師団
6 2005年4月26日~2005年9月3日 鈴木純治 第36普通科連隊 中部方面隊第3師団
7 2005年7月19日~2005年11月26日 岡崎勝司 第16普通科連隊 西部方面隊第4師団
8 2005年10月11日~2006年3月4日 立花尊顕 第43普通科連隊 西部方面隊第8師団
9 2006年1月20日~2006年6月10日 小野寺靖 第34普通科連隊 東部方面隊第1師団
10 2006年4月28日~2006年7月29日 山中敏弘 第30普通科連隊 東部方面隊第12旅団

 

2006626200699
1100




31200165
歴代のイラク復興支援派遣輸送航空隊
派遣期間 司令 派遣期間 司令
1 2004年1月~2004年4月 新田明之 9 2006年3月~2006年7月 西野厚
2 2004年4月~2004年7月 日暮正博 10 2006年7月~2006年11月 田中久一朗
3 2004年7月~2004年10月 寒河江勇美 11 2006年11月~2007年3月 岩本真一
4 2004年10月~2005年1月 永井昭雄 12 2007年3月~2007年7月 渡邊弘
5 2005年1月~2005年4月 野中成竜 13 2007年7月~2007年11月 新井正弘
6 2005年4月~2005年7月 金子康輔 14 2007年11月~2008年3月 赤峯千代裕
7 2005年7月~2005年11月 池田吉夫 15 2008年3月~2008年7月 関俊彦
8 2005年11月~2006年3月 中島聡明 16 2008年7月~2008年12月23日 北村靖二 
  • イラク復興支援派遣撤収業務隊
派遣輸送航空隊撤収後の残務処理に従事。司令は第3期派遣輸送航空隊司令を務めた寒河江勇美1等空佐が補せられた。

部隊編成




1

1










3

3



2006181127222321236891011121311735

12142180殿

200719281020068251224111112

2007193131912



200315


726 

1129 使45使30 

129 

1219 

1226 48

200416


19 30150

116 1

117 

119 

120 

122 1110

123 

126 C-130H350

131 

23 190

28 1

220 

33 C-130

315 

324 12200100

48 宿3

414 退

416 

423 1200

56 

58 2140

515 22230

614 3100

88 31140

815 32230

816 3114060

823 33130

96 23140

922 4100

927 3100

107 調

1023 宿

1027 

112 宿

1110 1

1111 宿

1113 41200

1113 20053退

1122 

1127 31120

124 

125 

129 1

1216 C-130115

1218 

1220 85

200517


14 32

18 311090

110 400

112 11宿

117 1400315退

118 5100

122 4100

127 退
600220

21 32

212 52200

220 53110
41120

222 

35 43140

425 43

51 1450

57 631200

525 

6 

623 1

625 4100

928 5

929 4103

116 8311010鹿8

116 1

123 

124 50100退

128 1

121514

200618


16 5調130

123 428000500352000退

131 23524

27 西

216 3101005260027

224 223退

33 調

34 3退

310 5退

318 3退

322 退

329 

49 9

51 

56 101125001

517 

520 

531 

64 4退4

615 420退BBC45

619 7

620 110067使

625 宿2

626 退100110km3

629 宿RMAX Type II G1宿3km調

7 

724 

77 130C-130H

713 

716 

717 宿6220C-130H宿宿使

718 宿16102使

720 101173

723 2140

725 327710560023

729 1010560080使使102

731 C-130H

92 2004523宿5.56mmMINIMI2

99 - 100

10111210 -  使

1127 - 23

1214 - 180殿

200719


12731 - 2911

221 - (ODA)

330 - 2

620 - 2

1019 - 

200820


417 - 使使使9[1]

1128 - [1]

1223 - 140

1224 - 

200921


210 - [2]

214 - [3]

73 - 


111宿1

使

退

宿131調宿

200517119111000調調78%13%31170%2004調

2005173退

20051756宿311宿

調

200618678.712.44調1








宿1313[4]

2004102220057441宿20041031宿西宿宿[5]

2005623 - IED[6]





200532

2004510 - 11[7]

2004814 - 152[8]

宿



200587100012060[9]


2004

姿


20061[?]: date=yyyymdate=data=調調13調調33020057520061902005612006652姿}

20067300800宿1






3





##




PKO




(一)

(二)

(三)

(四)31

(五)920045 EU1

(六)退姿

(七)退 退

(八)



(一)使9

(二)

(三)

(四)PKO

(五)

(六)姿姿

(七)




(一)退

(二)

(三)



(一)9

(二)退


1970016200711133520141871712[10]

参考資料

関連項目

外部リンク