コンテンツにスキップ

下士官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2等陸曹から転送)

: Non-commissioned officer, NCO: Unteroffizier[ 1]: Sous-officier

[]


[1]1619[1][1]non-commissioned officerNCO[1]



[ 2][2][3] Enlisted man 

[ 3][4]1[4] [6]

[]


[1][1]2[1]

[]

[]


OfficerWarrant OfficerEnlisted Member[7][7]

[]


[8]

1971216Noncommissioned Officer Academy[8]1981729︿︿[8][8]

SNCOA : Senior Non Commissioned Officer Academy[8]

沿[]


沿沿1401[9]調調[9]

[]

[]

[]


187121131222[10][11] [12] [13] [14] [ 4] [16]

18714815[ 5] [18] [19] [20] [21][22]512[23] [24]

187365255[25] [26][27] [28] [ 6]

[27] [30] [31]

345[28]

[27]

4[28]

[27]

3[28]

[27]

2[28]

使[27]

45[28] [32]

[27]

2[28]

1873658[33]15[34] [35] [ 7] 18736515[37] [38] [39][40]

187410316,484[41]7[42]

18747[43]1875834使[44] [45]

187710117[46]1879121010[47]

18821528使[48][49] [45]

1883165421[50] [51]

188417[52] 176187[52]

1885185517[53][54] [ 8]

1886193942[55]

188619429193610[56][57] [58]

18861972458[59]

1890233226[60][58] [61]

18912432028[ 9]

1891241228242495[63]

1899321025411121[64] 1[64] [ 10] [64]

1904371213236[ 11]

191043617432674[68]

1925145114160[69]

193161172701110[70]

19401591515580[ 12]

19277194381933819398

[ 13][ 13]201904326

honcho




[]


1873658154[35] [34]

[73][74][75][76][77][78][79][80][80]6[80] [ 14]
明治6年5月8日陸海軍武官官等表(各部下士の部)[35]
会計部 軍医部 馬医部
監督課 司契課 糧食課 被服課 病院課 裁判所囚獄課
十一等 下士 一等書記 一等書記 一等書記 一等書記 一等書記 一等看病人 一等書記
十二等 二等書記 二等書記 二等書記 二等書記 二等看病人 二等書記
十三等 三等書記 三等書記 三等書記 三等書記 三等看病人 三等書記 監獄
十四等
十五等

18747118[86] [87] 3[88][89][86] [87] [86] [87]
明治7年11月8日太政官第121号布告陸軍武官表(各部下士の部)[86]
会計部 軍医部 馬医部
監督課 司契課 糧食課 被服課 病院課 裁判所囚獄課
十一等 会計部下士 一等書記 一等書記 一等書記 一等書記 一等書記 一等看病人 一等書記 馬医部下士 一等馬医生
十二等 二等書記 二等書記 二等書記 二等書記 二等看病人 二等書記 二等馬医生
十三等 三等書記 三等書記 三等書記 三等書記 三等看病人 三等書記 監獄 三等馬医生
十四等
十五等

1874711[90] [ 15] 187582[92][93] [ 16]

18758924[96][ 17][102][79][76][77][103][103][104][105][ 18] [108][109][104][105][108][109][110][111][111][111][99] [100] [45]

[ 19][ 20][113] [114]簿[115][116]

[ 21][117][117][118]簿[119]
明治8年9月24日改定陸軍武官官等表(明治7年11月改定の表から増加した下士の部分)[99] [100]
砲兵科 工兵科 軍楽部
十一等 下士 監護
一等 二等
監守
一等 二等
監査
一等 二等
一等火工教頭 火工長 監護
一等 二等
軍楽部下士[101] [120] 楽次長
十二等 二等火工教頭 火工下長 銃工長 木工長 鉄工長 鋳工長 楽師
一等 二等
十三等 銃工下長 木工下長 鉄工下長 鋳工下長 楽手
一等 二等

187581124[121][122]

187581217[123]71189[124][124][107]

187912101039[125] [125] [51][126][126][125] [51][125] [51][125] [51][110][125] [51]
明治12年10月10日太政官第39号達陸軍武官官等表改正(砲工兵監護、砲兵監守・監査、火工教頭、諸工長並び各部下士の部)[125] [注 22]
十一等 下士 砲兵監護
一等 二等
砲兵監守
一等 二等
砲兵監査
一等 二等
一等火工教頭 火工長 工兵監護
一等 二等
会計部下士 会計一等書記
一等 二等
軍医部下士 一等看病人
一等 二等
馬医部下士 一等馬医生
一等 二等
軍楽部下士 楽次長
十二等 蹄鉄工長 二等火工教頭 火工下長 鞍工長 銃工長 木工長 鍜工長 鋳工長 会計二等書記
一等 二等
二等看病人
一等 二等
二等馬医生
一等 二等
楽師
一等 二等
十三等 蹄鉄工下長 鞍工下長 銃工下長 木工下長 鍜工下長 鋳工下長 会計三等書記
一等 二等
監獄
一等 二等
三等看病人
一等 二等
三等馬医生
一等 二等
楽手
一等 二等
十四等
十五等
十六等
十七等

1883165421[50] [ 23][128][129][129][50] [51] [ 24] [50] [51] [76][77][78][50] [51] [110][73][74][50] [51]
明治16年5月4日太政官第21号達陸軍武官官等表(砲工兵監護、砲兵監守・監査、各兵諸工長並び各部下士の部) [50] [注 22]
十一等 下士 砲兵監護
一等 二等
砲兵監守
一等 二等
砲兵監査
一等 二等
砲兵火工長 工兵監護
一等 二等
会計部下士 会計一等書記
一等 二等
軍医部下士 一等看護長
一等 二等
馬医部下士 一等馬医生
一等 二等
軍楽部下士 軍楽次長
十二等 騎兵蹄鉄工長 砲兵火工下長 砲兵鞍工長 砲兵銃工長 砲兵木工長 砲兵鍛工長 砲兵鋳工長 会計二等書記
一等 二等
二等看護長
一等 二等
二等馬医生
一等 二等
一等軍楽手
一等 二等
十三等 騎兵蹄鉄工下長 砲兵鞍工下長 砲兵銃工下長 砲兵木工下長 砲兵鍛工下長 砲兵鋳工下長 会計三等書記
一等 二等
三等看護長
一等 二等
三等馬医生
一等 二等
二等軍楽手
一等 二等
十四等
十五等
十六等
十七等

1884年(明治17年)5月14日太政官第44号達により陸軍武官官等表の中の下士の部を改正し、砲兵監守・砲兵監査を廃止した[注 25]

明治17年5月14日太政官第44号達による陸軍武官官等表改正(砲工兵監護並び各兵諸工長)[131]
十一等 下士 砲兵監護
一等 二等
砲兵火工長 工兵監護
一等 二等
十二等 騎兵蹄鉄工長 砲兵火工下長 砲兵鞍工長 砲兵銃工長 砲兵木工長 砲兵鍛工長 砲兵鋳工長
十三等 騎兵蹄鉄工下長 砲兵鞍工下長 砲兵銃工下長 砲兵木工下長 砲兵鍛工下長 砲兵鋳工下長

1885年(明治18年)2月4日太政官第6号達により陸軍武官官等表を改正して、馬医部は獣医部に改めて一等看馬長二等看馬長三等看馬長を十一等から十三等までに充ててこれを獣医部下士とした[注 26]

明治18年2月4日達第6号による陸軍武官官等表改正(獣医部下士の部)[132]
十一等 獣医部下士 一等看馬長
一等 二等
十二等 二等看馬長
一等 二等
十三等 三等看馬長
一等 二等

1886193942[55] [ 28] [ 29]

1886193121[134] [ 30]

1886193129[135]

188619312196[136]4291936[137]193710[58] [ 29]
明治19年3月9日勅令第4号による陸軍武官官等表改正(砲工兵監護・各兵諸工長並び各部下士の部)[55]
下士 陸軍砲兵監護 陸軍砲兵火工長 陸軍工兵監護 軍吏部下士 陸軍一等書記 軍医部下士 陸軍一等看護長 獣医部下士 陸軍一等看馬長 軍楽部下士 陸軍軍楽次長
陸軍騎兵蹄鉄工長 陸軍砲兵火工下長 陸軍砲兵鞍工長 陸軍砲兵銃工長 陸軍砲兵木工長 陸軍砲兵鍛工長 陸軍砲兵鋳工長 陸軍二等書記 陸軍二等看護長 陸軍二等看馬長 陸軍一等軍楽手
陸軍騎兵蹄鉄工下長 陸軍砲兵鞍工下長 陸軍砲兵銃工下長 陸軍砲兵木工下長 陸軍砲兵鍛工下長 陸軍砲兵鋳工下長 陸軍三等書記 陸軍三等看護長 陸軍三等看馬長 陸軍二等軍楽手

18861961790[138] 91[138]

188821512[139]

18882162747調調 調[ 31]

18902321212[ 32]

1890233226[60][58]

189023627110[ 33]
明治23年6月27日勅令第110号による陸軍武官官等表改正(火工下士・砲工兵監護・砲台監守・各兵諸工長)[142]
下士 陸軍火工曹長 陸軍砲兵監護 陸軍工兵監護 陸軍砲台監守
陸軍歩兵縫工長 陸軍歩兵靴工長 陸軍騎兵蹄鉄工長 陸軍騎兵縫工長 陸軍騎兵靴工長 陸軍火工一等軍曹 陸軍砲兵鞍工長 陸軍砲兵銃工長 陸軍砲兵木工長 陸軍砲兵鍛工長 陸軍砲兵鋳工長 陸軍砲兵蹄鉄工長 陸軍砲兵縫工長 陸軍砲兵靴工長 陸軍工兵縫工長 陸軍工兵靴工長 陸軍輜重兵蹄鉄工長 陸軍輜重兵縫工長 陸軍輜重兵靴工長
陸軍歩兵縫工下長 陸軍歩兵靴工下長 陸軍騎兵蹄鉄工下長 陸軍騎兵縫工下長 陸軍騎兵靴工下長 陸軍火工二等軍曹 陸軍砲兵鞍工下長 陸軍砲兵銃工下長 陸軍砲兵木工下長 陸軍砲兵鍛工下長 陸軍砲兵鋳工下長 陸軍砲兵蹄鉄工下長 陸軍砲兵縫工下長 陸軍砲兵靴工下長 陸軍工兵縫工下長 陸軍工兵靴工下長 陸軍輜重兵蹄鉄工下長 陸軍輜重兵縫工下長 陸軍輜重兵靴工下長

1891年(明治24年)3月20日勅令第28号により陸軍武官官等表を改正し、見だしの「下士」に各兵科を冠し、屯田兵の兵科を廃止して屯田歩兵・騎兵・砲兵・工兵はその兵科を区別できる官名を加え、軍吏部の位置を獣医部の次に置いた[注 34] [注 35]

明治24年3月20日勅令第28号による陸軍武官官等表改正(火工下士・砲工兵監護・砲台監守・各兵諸工長並び各部下士)[62]
各兵科下士 陸軍火工曹長 陸軍屯田火工曹長 陸軍砲兵監護 陸軍工兵監護 陸軍砲台監守 衛生部下士 陸軍一等看護長 陸軍一等調剤手 軍吏部下士 陸軍一等書記 軍楽部下士 陸軍軍楽次長
陸軍歩兵縫工長 陸軍歩兵靴工長 陸軍騎兵蹄鉄工長 陸軍屯田騎兵蹄鉄工長 陸軍騎兵縫工長 陸軍騎兵靴工長 陸軍火工一等軍曹 陸軍屯田火工一等軍曹 陸軍砲兵鞍工長 陸軍屯田砲兵鞍工長 陸軍砲兵銃工長 陸軍屯田砲兵銃工長 陸軍砲兵木工長 陸軍屯田砲兵木工長 陸軍砲兵鍛工長 陸軍屯田砲兵鍛工長 陸軍砲兵鋳工長 陸軍砲兵蹄鉄工長 陸軍屯田砲兵蹄鉄工長 陸軍砲兵縫工長 陸軍砲兵靴工長 陸軍工兵縫工長 陸軍工兵靴工長 陸軍輜重兵蹄鉄工長 陸軍輜重兵縫工長 陸軍輜重兵靴工長 陸軍二等看護長 陸軍二等調剤手 陸軍二等書記 陸軍一等軍楽手
陸軍歩兵縫工下長 陸軍歩兵靴工下長 陸軍騎兵蹄鉄工下長 陸軍屯田騎兵蹄鉄工下長 陸軍騎兵縫工下長 陸軍騎兵靴工下長 陸軍火工二等軍曹 陸軍屯田火工二等軍曹 陸軍砲兵鞍工下長 陸軍屯田砲兵鞍工下長 陸軍砲兵銃工下長 陸軍屯田砲兵銃工下長 陸軍砲兵木工下長 陸軍屯田砲兵木工下長 陸軍砲兵鍛工下長 陸軍屯田砲兵鍛工下長 陸軍砲兵鋳工下長 陸軍砲兵蹄鉄工下長 陸軍屯田砲兵蹄鉄工下長 陸軍砲兵縫工下長 陸軍砲兵靴工下長 陸軍工兵縫工下長 陸軍工兵靴工下長 陸軍輜重兵蹄鉄工下長 陸軍輜重兵縫工下長 陸軍輜重兵靴工下長 陸軍三等看護長 陸軍三等調剤手 陸軍三等書記 陸軍二等軍楽手

1891年(明治24年)7月24日に高等官任命及俸給令(明治24年勅令第82号)を定めて従前の高等官官等俸給令(明治19年勅令第6号)を廃止し[143]、また判任官俸給令(明治24年勅令第83号)を定め判任官官等俸給令(明治19年勅令第36号)を廃止して[144]、文武官の官等を廃止した[145]

1891年(明治24年)12月28日に文武判任官等級表(明治24年勅令第249号)を定めて判任官を5等の等級に分け一等から五等までとした[146]

明治24年勅令第249号文武判任官等級表(陸軍下士の部分)[146]
二等 陸軍各兵曹長・陸軍火工曹長・陸軍砲工兵監護・陸軍砲台監守並び相当官
三等 陸軍各兵一等軍曹・陸軍火工一等軍曹・陸軍諸工長並び相当官
四等 陸軍各兵二等軍曹・陸軍火工二等軍曹・陸軍諸工下長並び相当官
五等

1894年(明治27年)4月12日勅令第43号により文武判任官等級表を改正した[147]

明治27年4月12日勅令第43号による文武判任官等級表改正(陸軍下士の部分)[147]
二等 陸軍各兵曹長並び相当官 陸軍火工曹長 陸軍屯田火工曹長 陸軍砲工兵監護 陸軍砲台監守
三等 陸軍各兵一等軍曹並び相当官 陸軍火工一等軍曹 陸軍屯田火工一等軍曹 陸軍各兵諸工長
四等 陸軍各兵二等軍曹並び相当官 陸軍火工二等軍曹 陸軍屯田火工二等軍曹 陸軍各兵諸工下長
五等

189427725189528417

189932121411[ 36] 32412[148]
明治32年勅令第411号による陸軍武官官等表改正(各兵諸工長及び各部下士の部分)[148]
各兵科下士 陸軍騎兵一等蹄鉄工長 陸軍砲兵一等鞍工長 陸軍砲兵一等銃工長 陸軍砲兵一等木工長 陸軍砲兵一等鍛工長 陸軍砲兵一等蹄鉄工長 陸軍輜重兵一等蹄鉄工長 衛生部下士 陸軍一等看護長 軍吏部下士 陸軍一等計手 陸軍一等縫工長 陸軍一等靴工長 軍楽部下士 陸軍一等楽手
陸軍騎兵二等蹄鉄工長 陸軍砲兵二等鞍工長 陸軍砲兵二等銃工長 陸軍砲兵二等木工長 陸軍砲兵二等鍛工長 陸軍砲兵二等蹄鉄工長 陸軍輜重兵二等蹄鉄工長 陸軍二等看護長 陸軍二等計手 陸軍二等縫工長 陸軍二等靴工長 陸軍二等楽手
陸軍騎兵三等蹄鉄工長 陸軍砲兵三等鞍工長 陸軍砲兵三等銃工長 陸軍砲兵三等木工長 陸軍砲兵三等鍛工長 陸軍砲兵三等蹄鉄工長 陸軍輜重兵三等蹄鉄工長 陸軍三等看護長 陸軍三等縫工長 陸軍三等靴工長 陸軍三等楽手

1900年(明治33年)6月20日から1901年(明治34年)9月7日にかけて義和団の乱があった。

1902年(明治35年)2月1日に明治35勅令第11号を施行して陸軍武官官等表を改正し、軍吏部下士を経理部下士とした[注 37]

明治35年1月29日勅令第11号による陸軍武官官等表改正(各兵諸工長及び各部下士の部分)[149]
各兵科下士 陸軍騎兵一等蹄鉄工長 陸軍砲兵一等鞍工長 陸軍砲兵一等銃工長 陸軍砲兵一等木工長 陸軍砲兵一等鍛工長 陸軍砲兵一等蹄鉄工長 陸軍輜重兵一等蹄鉄工長 経理部下士 陸軍一等計手 陸軍一等縫工長 陸軍一等靴工長 衛生部下士 陸軍一等看護長 軍楽部下士 陸軍一等楽手
陸軍騎兵二等蹄鉄工長 陸軍砲兵二等鞍工長 陸軍砲兵二等銃工長 陸軍砲兵二等木工長 陸軍砲兵二等鍛工長 陸軍砲兵二等蹄鉄工長 陸軍輜重兵二等蹄鉄工長 陸軍二等計手 陸軍二等縫工長 陸軍二等靴工長 陸軍二等看護長 陸軍二等楽手
陸軍歩兵縫工長 陸軍歩兵靴工長 陸軍騎兵三等蹄鉄工長 陸軍騎兵縫工長 陸軍騎兵靴工長 陸軍砲兵三等鞍工長 陸軍砲兵三等銃工長 陸軍砲兵三等木工長 陸軍砲兵三等鍛工長 陸軍砲兵三等蹄鉄工長 陸軍砲兵縫工長 陸軍砲兵靴工長 陸軍工兵縫工長 陸軍工兵靴工長 陸軍輜重兵三等蹄鉄工長 陸軍輜重兵縫工長 陸軍輜重兵靴工長 陸軍三等計手 陸軍三等縫工長 陸軍三等靴工長 陸軍三等看護長 陸軍三等楽手

1904371213236[ 38]

19043721905389

191043617432674[151]
明治43年勅令第267号文武判任官等級令(別表)(陸軍下士の部分)[151]
陸軍准士官及び下士
二等 陸軍各兵曹長及び相当官 陸軍各兵一等諸工長
三等 陸軍各兵軍曹及び相当官 陸軍各兵二等諸工長
四等 陸軍各兵伍長及び相当官 陸軍各兵三等諸工長

1912452248[ 39]
明治45年2月24日勅令第8号による陸軍武官官等表改正(各兵諸工長及び各部下士の部)[152]
各兵科下士 陸軍砲兵一等鞍工長 陸軍砲兵一等銃工長 陸軍砲兵一等木工長 陸軍砲兵一等鍛工長 経理部下士 陸軍一等計手 陸軍一等縫工長 陸軍一等靴工長 衛生部下士 陸軍一等看護長 獣医部下士 陸軍一等蹄鉄工長 軍楽部下士 陸軍一等楽手
陸軍砲兵二等鞍工長 陸軍砲兵二等銃工長 陸軍砲兵二等木工長 陸軍砲兵二等鍛工長 陸軍二等計手 陸軍二等縫工長 陸軍二等靴工長 陸軍二等看護長 陸軍二等蹄鉄工長 陸軍二等楽手
陸軍砲兵三等鞍工長 陸軍砲兵三等銃工長 陸軍砲兵三等木工長 陸軍砲兵三等鍛工長 陸軍三等計手 陸軍三等縫工長 陸軍三等靴工長 陸軍三等看護長 陸軍三等蹄鉄工長 陸軍三等楽手

1914年(大正3年)7月28日から第一次世界大戦が始まる。

1915年(大正4年)9月1日に大正4年勅令第155号を施行して陸軍武官官等表を改正し、衛生部下士に陸軍一等磨工長陸軍二等磨工長陸軍三等磨工長を置いた[注 40]

大正4年勅令第155号による陸軍武官官等表改正[153]
衛生部下士 陸軍一等看護長 陸軍一等磨工長
陸軍二等看護長 陸軍二等磨工長
陸軍三等看護長 陸軍三等磨工長

19187812 191871111

192098109241[154] [ 41]
大正9年勅令第241号による陸軍武官官等表改正(砲工兵科下士の区画の諸工長)[154]
各兵科下士 陸軍砲兵一等火工長 陸軍砲兵一等鞍工長 陸軍砲兵一等銃工長 陸軍砲兵一等鍛工長 陸軍工兵一等木工長 陸軍工兵一等機工長 陸軍工兵一等電工長
陸軍砲兵二等火工長 陸軍砲兵二等鞍工長 陸軍砲兵二等銃工長 陸軍砲兵二等鍛工長 陸軍工兵二等木工長 陸軍工兵二等機工長 陸軍工兵二等電工長
陸軍砲兵三等火工長 陸軍砲兵三等鞍工長 陸軍砲兵三等銃工長 陸軍砲兵三等鍛工長 陸軍工兵三等木工長 陸軍工兵三等木工長 陸軍工兵三等機工長

19221110

19316918

1931611106270[70]

19327128 1932731

1937122151212223[ 42] [156]
昭和12年勅令第12号による陸軍武官官等表改正(下士官の部)[157]
各兵科下士官 陸軍憲兵曹長 陸軍歩兵曹長 陸軍騎兵曹長 陸軍砲兵曹長 陸軍火工曹長 陸軍鞍工曹長 陸軍銃工曹長 陸軍鍛工曹長 陸軍工兵曹長 陸軍木工曹長 陸軍機工曹長 陸軍電工曹長 陸軍航空兵曹長 陸軍輜重兵曹長 経理部下士官 陸軍主計曹長 陸軍縫工曹長 陸軍装工曹長 衛生部下士官 陸軍衛生曹長 陸軍療工曹長 獣医部下士官 陸軍獣医務曹長 軍楽部下士官 陸軍軍楽曹長
陸軍憲兵軍曹 陸軍歩兵軍曹 陸軍騎兵軍曹 陸軍砲兵軍曹 陸軍火工軍曹 陸軍鞍工軍曹 陸軍銃工軍曹 陸軍鍛工軍曹 陸軍工兵軍曹 陸軍木工軍曹 陸軍機工軍曹 陸軍電工軍曹 陸軍航空兵軍曹 陸軍輜重兵軍曹 陸軍主計軍曹 陸軍縫工軍曹 陸軍装工軍曹 陸軍衛生軍曹 陸軍療工軍曹 陸軍獣医務軍曹 陸軍軍楽軍曹
陸軍憲兵伍長 陸軍歩兵伍長 陸軍騎兵伍長 陸軍砲兵伍長 陸軍火工伍長 陸軍鞍工伍長 陸軍銃工伍長 陸軍鍛工伍長 陸軍工兵伍長 陸軍木工伍長 陸軍機工伍長 陸軍電工伍長 陸軍航空兵伍長 陸軍輜重兵伍長 陸軍主計伍長 陸軍縫工伍長 陸軍装工伍長 陸軍衛生伍長 陸軍療工伍長 陸軍獣医務伍長 陸軍軍楽伍長
昭和12年勅令第12号・附則第2項の表(下士官の部分)[157]
陸軍砲兵一(二、三)等火(鞍、銃、鍛)工長 陸軍工兵一(二、三)等木(機、電)工長 陸軍上(一、二、三)等計手 陸軍上(一、二、三)等縫(靴)工長 陸軍上(一、二、三)等看護長 陸軍上(一、二、三)等磨工長 陸軍上(一、二、三)等蹄鉄工長 陸軍一(二、三)等楽手
陸軍火(鞍、銃、鍛)工曹長(軍曹、伍長) 陸軍木(機、電)工曹長(軍曹、伍長) 陸軍主計准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍縫(装)工准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍衛生准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍療工准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍獣医務准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍軍楽曹長(軍曹、伍長)
昭和12年勅令第12号・附則第3項の表(下士官の部分)[157]
砲(工)兵工長 計手 縫(靴)工長 看護長 磨工長 蹄鉄工長 楽手
砲(工)兵技術准士官、下士官 主計准士官、下士官 縫(装)工准士官、下士官 衛生准士官、下士官 療工准士官、下士官 獣医務准士官、下士官 軍楽下士官
昭和12年勅令第15号による文武判任官等級令(別表)改正(陸軍下士官の部分)[156]
陸軍准士官及び下士官
二等 陸軍各兵科曹長 陸軍各部曹長
三等 陸軍各兵科軍曹 陸軍各部軍曹
四等 陸軍各兵科伍長 陸軍各部伍長

19371278

19401591515580223[ 43] [158]
昭和15年勅令第580号陸軍武官官等表改正(下士官の部)[71]
区分 兵科 技術部 経理部 衛生部 獣医部 軍楽部
下士官 陸軍曹長 陸軍憲兵曹長 陸軍兵技曹長 陸軍航技曹長 陸軍主計曹長 陸軍縫工曹長 陸軍装工曹長 陸軍衛生曹長 陸軍療工曹長 陸軍獣医務曹長 陸軍軍楽曹長
陸軍軍曹 陸軍憲兵軍曹 陸軍兵技軍曹 陸軍航技軍曹 陸軍主計軍曹 陸軍縫工軍曹 陸軍装工軍曹 陸軍衛生軍曹 陸軍療工軍曹 陸軍獣医務軍曹 陸軍軍楽軍曹
陸軍伍長 陸軍憲兵伍長 陸軍兵技伍長 陸軍航技伍長 陸軍主計伍長 陸軍縫工伍長 陸軍装工伍長 陸軍衛生伍長 陸軍療工伍長 陸軍獣医務伍長 陸軍軍楽伍長
昭和15年勅令第580号・附則第2項の表(下士官の部分)[71]
陸軍歩兵准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍騎兵准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍砲兵准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍工兵准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍航空兵准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍輜重兵准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍火工曹長(軍曹、伍長) 陸軍鞍工曹長(軍曹、伍長) 陸軍銃工曹長(軍曹、伍長) 陸軍鍛工曹長(軍曹、伍長) 陸軍木工曹長(軍曹、伍長) 陸軍機工曹長(軍曹、伍長) 陸軍電工曹長(軍曹、伍長)
陸軍准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍兵技曹長(軍曹、伍長)
昭和15年勅令第580号・附則第3項の表(下士官の部分)[71]
憲兵科准士官、下士官 歩兵科准士官、下士官 騎兵科准士官、下士官 砲兵科准士官、下士官 工兵科准士官、下士官 航空兵科准士官、下士官 輜重兵科准士官、下士官 各兵科准士官、下士官 砲、工兵技術准士官、下士官
憲兵准士官、下士官 兵科准士官、下士官 兵技准士官、下士官
昭和15年勅令第583号による文武判任官等級令(別表)改正(陸軍下士官の部分)[158]
陸軍准士官及び下士官
二等 陸軍曹長 陸軍憲兵曹長 陸軍各部曹長
三等 陸軍軍曹 陸軍憲兵軍曹 陸軍各部軍曹
四等 陸軍伍長 陸軍憲兵伍長 陸軍各部伍長

19411612

1942174117297[ 44]
昭和17年勅令第297号による陸軍武官官等表改正(下士官の部分)[159]
区分 経理部 衛生部 獣医部 法務部 軍楽部
下士官 陸軍主計曹長 陸軍経技曹長 陸軍建技曹長 陸軍衛生曹長 陸軍療工曹長 陸軍獣医務曹長 陸軍軍楽曹長
陸軍主計軍曹 陸軍経技軍曹 陸軍建技軍曹 陸軍衛生軍曹 陸軍療工軍曹 陸軍獣医務軍曹 陸軍軍楽軍曹
陸軍主計伍長 陸軍経技伍長 陸軍建技伍長 陸軍衛生伍長 陸軍療工伍長 陸軍獣医務伍長 陸軍軍楽伍長

1944年(昭和19年)8月10日に昭和19年勅令第448号を施行し陸軍武官官等表などの改正により、兵技及び航技の区分を撤廃し、附則により改正勅令施行の際現に附則第2項の表の上欄に掲げる官に在る者は別に辞令を用いず各その相当の下欄に掲げる官に任ぜられたものとし、従前の法令の中で附則第2項の表の上欄に掲げる官に関する規定は各その相当の下欄に掲げる官にこれを適用し、改正勅令施行の際現に附則第3項の表の上欄に掲げる者に該当する者は各その相当の下欄に掲げる者になったものとし、従前の法令の中で附則第3項の表の上欄に掲げる者に関する規定は各その相当の下欄に掲げる者にこれを適用するとし、従前の法令の中で附則第4項の表の上欄に掲げる者に関する規定は各その相当の下欄に掲げる者にこれを適用するとした[注 45]

昭和19年勅令第448号による陸軍武官官等表改正(下士官の部分)[160]
区分 技術部
下士官 陸軍技術曹長
陸軍技術軍曹
陸軍技術伍長
昭和19年勅令第448号・附則第2項の表(下士官の部分)[160]
陸軍兵技准尉(曹長、軍曹、伍長) 陸軍航技准尉(曹長、軍曹、伍長)
陸軍技術准尉(曹長、軍曹、伍長)
昭和19年勅令第448号・附則第3項の表(下士官候補者の部分)[160]
兵技下士官候補者 航技下士官候補者
技術部下士官候補者
昭和19年勅令第448号・附則第4項の表(下士官の部分)[160]
陸軍兵技准士官、下士官 陸軍航技准士官、下士官
陸軍技術部准士官、下士官

1945年(昭和20年)6月1日に昭和20年勅令第295号を施行し陸軍武官官等表などの改正により、陸軍の法務部の下士官の制度を創始した[注 46]

昭和20年勅令第295号による陸軍武官官等表改正(下士官の部分)[163] [161]
区分 法務部
下士官 陸軍法務曹長
陸軍法務軍曹
陸軍法務伍長

大日本帝国海軍[編集]

自衛隊[編集]

概説[編集]


123 [ 47]13

195025195429619542973

12331980551129[164]197045 - 1980551198055197045525[165]

[166][ 48]



323231[ 49]
曹の分類
階級(略称) 陸上自衛官 海上自衛官 航空自衛官
曹長
陸曹長
Sergeant Major (SGM)
海曹長
Chief Petty Officer (CPO)
空曹長
Senior Master Sergeant (SMSgt)
1曹
一等陸曹
Master Sergeant (MSG)
一等海曹
Petty Officer 1st Class (PO-1)
一等空曹
Master Sergeant (MSgt)
2曹
二等陸曹
Sergeant First Class (SFC)
二等海曹
Petty Officer 2nd Class (PO-2)
二等空曹
Technical Sergeant (TSgt)
3曹
三等陸曹
Sergeant (SGT)
三等海曹
Petty Officer 3rd Class (PO-3)
三等空曹
Staff Sergeant (SSgt)

陸上自衛隊ではcorporal(一般的に伍長と訳される)と公式に訳される階級は存在しない。ただし諸外国軍との共同演習では便宜上、陸士長がcorporalとして紹介されることがある。また、海上自衛隊や航空自衛隊の海外派遣などでは、NATO軍階級符号 (OR-5) やアメリカ軍給与等級 (E-5) が適用された場合、他国の軍曹階級 (Sergeant) と海士長、空士長が同階級になる場合もある。

沿革[編集]

曹の階級制度の変遷
警察予備隊
1950年(昭和25年) -
保安隊
1952年(昭和27年) -
陸上自衛隊
1954年(昭和29年) -
陸上自衛隊
1980年(昭和55年) -
陸上自衛隊   陸曹長
一等警察士補
一等保安士補
一等陸曹
二等警察士補
二等保安士補
二等陸曹
三等警察士補
三等保安士補
三等陸曹
海上警備隊
1952年(昭和27年) -
警備隊
1952年(昭和27年) -
海上自衛隊
1954年(昭和29年) -
海上自衛隊
1980年(昭和55年) -
海上自衛隊   海曹長
一等海上警備士補
一等警備士補
一等海曹
二等海上警備士補
二等警備士補
二等海曹
三等海上警備士補
三等警備士補
三等海曹
  航空自衛隊
1954年(昭和29年) -
航空自衛隊
1980年(昭和55年) -
航空自衛隊 空曹長
一等空曹
二等空曹
三等空曹

2320112420122017

[]


2003154

200416200618411020142012244

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ Unteroffizier使

(二)^ 19272

(三)^    Corporal [4] [5]

(四)^ 187010263102[15]

(五)^ 48[17]

(六)^ 4748[29]
24
退

退

退

退

(七)^ 1873658[35]18736516[36]

(八)^ 1525[53]

(九)^ 232441[62]

(十)^ 1903361130185[65]

(11)^ 73741[66] [67]

(12)^ [71]

(13)^ ab193161172711110[72]

(14)^ [81] [82] [83] [84] [85]

(15)^ [91]

(16)^ 1[94][95]

(17)^ [97] [98][99] [100][45]912[101]

(18)^ [97] [98] [100] [106][107] [45]

(19)^ [112]

(20)^ 1[112]

(21)^ [117]

(22)^ ab912[101]1210[125]165421[50]

(23)^ 16124[127][50]

(24)^ 1610223[130]

(25)^ [131]

(26)^ 使[132]

(27)^ 1920

(28)^ 162222[ 27][133]

(29)^ ab181219

(30)^ [59]

(31)^ 便調調調使便19[140]

(32)^ [141]

(33)^ [142]

(34)^ 2324411924[62]

(35)^ 22223112224

(36)^ 便使調調[148]

(37)^ 34[149]

(38)^ [150]

(39)^ [152]

(40)^ [153]

(41)^ 23[142]32[148]

(42)^ [155]

(43)^ [71]

(44)^ [159]

(45)^ 使便[160]

(46)^ [161][162]

(47)^ (1)()

(48)^ 1

(49)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefg651200411107-128doi:10.14992/00001567ISSN 03869318NAID 110001009190 

(二)^  2019, pp. 9597, 67.

(三)^  2019, pp. 118120, 47.

(四)^ abc (2019124). (html) (). . .  . 202309-17

(五)^  (2019124). Act of Commission for Officers and Noncommissioned Officers of the Armed Forces (html) (). . .  . 202309-17

(六)^  2019, pp. 9597, 78.

(七)^ ab1 - 

(八)^ abcde520153pp99-117 - 

(九)^ ab 沿 2592014. 3 - 調

(十)^  2007, p. 47.

(11)^ JACARRef.A1507086160023

(12)^ JACARA040171128007

(13)^ JACARRef.A1507087880024

(14)^ JACARRef.A1507088300013

(15)^ JACARRef.A15070892100

(16)^ JACARRef.A150708791001268

(17)^ JACARRef.A15110505000910

(18)^ JACARA040171128008

(19)^  004241000012

(20)^ 004501000052

(21)^ JACARRef.A1507088330034

(22)^ JACARRef.A03023132900

(23)^  00424100002

(24)^ JACARRef.A03023133800

(25)^ JACARA15112559500 12

(26)^ JACARA15112559500 10

(27)^ abcdefgJACARA15112559500 35

(28)^ abcdefgJACARA15112559500 710

(29)^ JACARA15112559500 6

(30)^ JACARRef.A03023301700

(31)^ JACARRef.C040253221005  6  

(32)^ 使JACARRef.A03023228200

(33)^  2007, p. 42.

(34)^ abJACARA0401711280010

(35)^ abcd0042410000412

(36)^ 00429100083

(37)^ 004241000043454

(38)^ 沿JACARRef.A07090185400沿1617

(39)^ 0042410001512

(40)^ 00429100060

(41)^ 187410313

(42)^ 187410312

(43)^ 00343100017使

(44)^ 00343100022使

(45)^ abcdeJACARA0401711280013

(46)^ 00236100003

(47)^ 0065010001111418

(48)^ 使JACARRef.A15110012600

(49)^ 使JACARRef.A15110075500

(50)^ abcdefghiJACARA1511046410015

(51)^ abcdefghijJACARA0401711280014

(52)^ abJACARRef.A1511081090024

(53)^ abJACARRef.A151110277001257

(54)^ JACARRef.A15111027800

(55)^ abcJACARRef.A03020000800

(56)^ JACARRef.A151110891003

(57)^ JACARRef.A03020000800

(58)^ abcdJACARRef.A15111135300

(59)^ abJACARRef.A15111140800136712

(60)^ abJACARRef.A1511192890024

(61)^ JACARRef.A151119925003

(62)^ abcJACARRef.A15112245000

(63)^ JACARRef.A030201181005

(64)^ abcJACARRef.A151132687001012

(65)^ JACARRef.A15113462200123840515254

(66)^ JACARRef.A15113489600

(67)^ JACARRef.A01200937200

(68)^ JACARRef.A1511376010035

(69)^ JACARRef.A13100742700

(70)^ abJACARA14100261700124612

(71)^ abcdeJACARRef.A02030204100

(72)^ JACARA14100261700710

(73)^ ab 2007, p. 10.

(74)^ ab 2007, p. 241.

(75)^  2007, p. 121.

(76)^ abc 2007, p. 9.

(77)^ abc 2007, p. 240.

(78)^ ab 2007, p. 120.

(79)^ ab 2007, p. 55.

(80)^ abcJACARA0401711280011

(81)^  313 88 619121155NDLJP:787953/658 

(82)^  313 88 619121158NDLJP:787953/658 

(83)^  313 88 619121160NDLJP:787953/658 

(84)^  313 88 619121164NDLJP:787953/658 

(85)^  313 88 619121167NDLJP:787953/658 

(86)^ abcd0042410001512

(87)^ abcJACARA040171128001213

(88)^  2007, p. 32.

(89)^  2007, p. 249.

(90)^ 00426100016

(91)^ 004261000342

(92)^ 00426100016

(93)^ 00426100016

(94)^ 0042610001934

(95)^ 004261000194

(96)^  2007, p. 54.

(97)^ ab00424100028

(98)^ ab004261000192

(99)^ abc004241000156787

(100)^ abcd0042410001589

(101)^ abc004241000151012

(102)^  2007, p. 56.

(103)^ ab 2007, p. 41.

(104)^ ab 2007, p. 138.

(105)^ ab 2007, p. 296.

(106)^ 0045310000190

(107)^ ab004561000012122

(108)^ ab 2007, p. 220.

(109)^ ab 2007, p. 207.

(110)^ abc 2007, p. 81.

(111)^ abc 2007, p. 40.

(112)^ ab004261000197

(113)^ 004261000198

(114)^ 0042610001910

(115)^ 00426100019111519232930

(116)^ 0042610001928

(117)^ abc004261000343

(118)^ 004261000346

(119)^ 0042610003467

(120)^ JACARA0709018540019

(121)^ 004511000011

(122)^ 0045110000145

(123)^ 004561000011

(124)^ ab 2007, p. 4.

(125)^ abcdefgh0065010001111418

(126)^ ab 2007, p. 219.

(127)^ JACARRef.A15110463300

(128)^  2007, p. 280.

(129)^ ab 2007, p. 202.

(130)^ JACARRef.A151104649002

(131)^ abJACARRef.A1511081090024

(132)^ abJACARRef.A15111027900

(133)^ JACARRef.A15111135200

(134)^ JACARRef.A15111141400

(135)^ JACARRef.A15111139500

(136)^ JACARRef.A15111088500

(137)^ JACARRef.A15111089100

(138)^ abJACARRef.A15111139300

(139)^ JACARRef.A15111513000

(140)^ JACARRef.A15111512100

(141)^ JACARRef.A15111992400

(142)^ abcJACARRef.A15111992500

(143)^ JACARRef.A1511224110012

(144)^ JACARRef.A1511224120012

(145)^ JACARRef.A151122413003

(146)^ abJACARRef.A03020118100

(147)^ abJACARRef.A03020173300

(148)^ abcdJACARRef.A15113268700

(149)^ abJACARRef.A15113419600

(150)^ JACARRef.A01200937200

(151)^ abJACARRef.A1511376010036

(152)^ abJACARRef.A13100017000

(153)^ abJACARRef.A13100163400

(154)^ abJACARRef.A1310041070012791618

(155)^ JACARRef.A14100567300110

(156)^ abJACARRef.A14100565000

(157)^ abcJACARRef.A03022080400

(158)^ abJACARRef.A14100801100

(159)^ abJACARRef.A03010029300

(160)^ abcdeJACARRef.A14101207600

(161)^ abJACARRef.A03010224900121423

(162)^ JACARRef.A14101362600

(163)^ JACARRef.A04017740300

(164)^ 5593 551129

(165)^ 4597 45525

(166)^ 35330124

[]


pdf2019920doi:10.32286/00019167hdl:10112/00019167https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/15107/files/KU-0010-20190920-03.pdf20231112 

JACARRef.A04017112800

沿JACARRef.A07090185400沿

00424100004

JACARRef.A14100261700

00424100015

00426100019

00426100034

00451100001

00453100001

00456100001

00650100011

JACARRef.A15110464100

JACARRef.A15112559500

(20071). (PDF). . .  . 202319

[]








 ()