コンテンツにスキップ

警務官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
警務腕章(MP=Military Police 憲兵の意)
陸上自衛隊警務官
陸上自衛隊 警務隊の73式小型トラック。白色に塗装され、サイレンやブラケット留めにされた赤色灯が着けられている。
陸上自衛隊 警務隊の白バイ

23131333[1][2]

[2][1]

調

[3]

[]


使調303313

(一)

(二)2362261

(三)117523131

(四)333738822263661



3[4]2016411996[5]20209鹿[6]

[]


3226415

(一) 

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八) MP

(九)

(十)

66

[]




3461237923632使













23131












96


使

使

警務隊[編集]

業務車3号覆面パトカーと1期型73式小型トラック
陸上自衛隊の警務隊が保有する白バイ

JGSDF Military Police5

2880027122[7]

[]


[8]11

200719[9]5185

11271281292

133



33[10]

沿[]


195227
715400

81400400

195328615

195429
316400

620400

9256

195631125西

195732827

1960351145

196136529

19734832717

19940611

200012310

200820326

(一)18

(二)

(三)

20112342231050[11][12]

[]









119106

120101

121107

122108

301301


123109

124110

305305


125111

126102

127112

128104

129113

302302


130114

131115

132116

133118

304304

西
134103

135117

136105

303303

2007101118

302

主要幹部[編集]

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
警務隊長 陸将補 河口弘幸 2023年08月29日 第3施設団
南恵庭駐屯地司令
副隊長 1等陸佐 福田正弘 2021年12月22日 陸上自衛隊会計監査隊
総務科長 2等陸佐
企画訓練科長 1等陸佐 八尾敦 2023年08月01日 警務隊本部
※2024年1月1日 1等陸佐昇任
捜査科長 1等陸佐 松岡利治 2022年03月14日 第126地区警務隊長
※2022年7月1日 1等陸佐昇任
保安科長 2等陸佐
歴代の警務隊長(陸将補(二))
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職 備考
01 池田恵三郎
1等陸佐
1954.9.25 - 1955.11.15 警察講習所 陸上幕僚監部警務課長(兼務) 陸上自衛隊富士学校副校長
兼 富士駐とん地司令
02 櫻井基重
(1等陸佐)
1955.11.16 - 1958.7.31 第1管区総監部総務課長 警務隊付
03 中村勇吉
(1等陸佐)
1958.8.1 - 1959.4.24 陸上幕僚監部警務課長
→1957.3.16 陸上幕僚監部警務課付
→警務隊付
陸上幕僚監部警務課長
04 南村国雄
(1等陸佐)
1959.4.25 - 1961.7.31 立命館大学 陸上自衛隊調査隊副隊長 警務隊本部付
→1961.9.1 停年退官
05 小村恒一
(1等陸佐)
1961.8.1 - 1964.7.15 陸士45期 北部方面総監部警務課長 警務隊本部付
→1965.2.24 停年退官
06 大串清
(1等陸佐)
1964.7.16 - 1966.7.15 中央大学 東部方面警務隊長 警務隊付
→1967.2.1 停年退官
07 加藤清信
(1等陸佐)
1966.7.16 - 1970.7.15 陸士53期 北部方面総監部警務課長 陸上幕僚監部付
→1970.9.3 停年退官(陸将補昇任)
08 入江啓二
(1等陸佐)
1970.7.16 - 1972.3.15 陸上幕僚監部警務課 陸上幕僚監部警務課勤務
09 長谷晋 1972.3.16 - 1973.7.15 陸士54期 東北方面総監部幕僚副長 陸上自衛隊富士学校副校長 ○ 
10 中山義正 1973.7.16 - 1975.7.15 早稲田大学 陸上幕僚監部警務課長
→1974.3.16 陸将補昇任
陸上幕僚監部付
→1976.1.1 退職
○   
11 渡部明恭 1975.7.16 - 1977.10.31 陸士60期 北部方面総監部警務課長
→1977.1.1 陸将補昇任
統合幕僚会議事務局第1幕僚室長 ○ 
12 丸山豪 1977.11.1 - 1979.7.31 海兵74期 陸上幕僚監部警務課長 陸上幕僚監部付
→1980.1.1 退職
○ 
13 今井敏夫 1979.8.1 - 1982.1.10 陸士60期・
早稲田大学
昭和28年卒
陸上幕僚監部人事部警務課長
→1980.1.1 陸将補昇任
陸上幕僚監部付
→1982.4.1 退職
○ 
14 本多武司 1982.1.11 - 1983.3.15 早稲田大学
昭和29年卒
陸上幕僚監部監理部法務課長
→1982.7.1 陸将補昇任
陸上幕僚監部付
→1983.4.1 退職
○     
15 宮川満 1983.3.16 - 1986.3.16 中央大学
昭和30年卒
陸上幕僚監部人事部警務課長
→1984.1.1 陸将補昇任
陸上幕僚監部付
→1986.7.1 退職
○  
16 渡邊保博 1986.3.17 - 1987.7.6 同志社大学 陸上幕僚監部人事部警務課長 退職 ○    
17 藤本義人 1987.7.7 - 1990.7.8 防大4期 警務隊副隊長 陸上自衛隊関西地区補給処長
宇治駐屯地司令
18 瀬山博英 1990.7.9 - 1992.6.15 防大5期 陸上幕僚監部人事部警務課長
→1991.4.1 陸将補昇任
陸上自衛隊施設補給処長
古河駐屯地司令
19 吉田耕平 1992.6.16 - 1994.3.22 防大6期 陸上幕僚監部人事部警務課長
→1993.4.1 陸将補昇任
第6師団副師団長
神町駐屯地司令
20 上杉俊二 1994.3.23 - 1995.6.29 防大8期 自衛隊札幌地方連絡部長
→1994.4.1 陸将補昇任
陸上自衛隊関西地区補給処長
兼 宇治駐屯地司令
21 厚井高明 1995.6.30 - 1997.6.30 防大7期 陸上幕僚監部人事部警務課長 退職
22 藤巻富久夫 1997.7.1 - 1999.12.9 中央大学
昭和42年卒
23 池田順市 1999.12.10 - 2000.3.14 生徒4期・
国士舘大学
陸上幕僚監部付
→2000.4.28 退職

24 武田能行 2000.3.15 - 2001.6.28 防大13期 第5師団副師団長 陸上自衛隊小平学校
小平駐屯地司令
25 一康人 2001.6.29 - 2003.6.30 防大14期 陸上幕僚監部警務管理官 退職 姓は「一」
(はじめ)
26 榊枝宗男 2003.7.1 - 2007.4.19 防大19期 陸上自衛隊小平学校長
兼 小平駐屯地司令
27 加瀬静夫 2007.4.20 - 2009.12.6 生徒14期・
防大20期
退職
28 山本一利[13] 2009.12.7 - 2011.8.4 都立大学法学部
昭和53年卒[14]
東北方面混成団 陸上自衛隊中央業務支援隊
市ヶ谷駐屯地司令
29 相澤傑 2011.8.5 - 2013.12.17 防大24期 東部方面後方支援隊 退職
30 山内大輔 2013.12.18 - 2015.8.3 防大29期 陸上自衛隊小平学校副校長 中部方面総監部幕僚長
31 佐々木伸司 2015.8.4 - 2017.3.26 北海道大学
昭和57年卒[15]
退職
32 檀上正樹 2017.3.27 - 2019.3.31 防大32期 北部方面総監部情報部長 陸上自衛隊小平学校長
兼 小平駐屯地司令
33 梅田将 2019.4.1 - 2021.3.25 生徒25期・
神奈川大学法学部[16]
自衛隊大阪地方協力本部 退職
34 吉田幸一 2021.3.26 - 2023.8.28 名城大学[17] 東北方面総監部幕僚副長 第1師団副師団長
練馬駐屯地司令
35 河口弘幸 2023.8.29 - 早稲田大学 第3施設団
南恵庭駐屯地司令




[]


JMSDF Criminal Investigation Command[18]1

321

2818[7]

沿[]


195328
615110[19]

1016[19]

1114[19]

19542971[19]

195530225[19]

195934116[19]

11

19613621[19]

19623751[19]

19674221[19]

197550101[19]

197651511[19]

198762324

20011341[20][21]

20220431[22]

(一)65[22]

(二)192[22]

(三)5鹿[22]

[]


 431




















鹿鹿










[]


4228

主要幹部[編集]

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
海上自衛隊警務隊司令  1等海佐 宮原伸行 2020年04月01日 統合幕僚監部首席法務官
副長 2等海佐 石本一夫 2020年12月01日 海上自衛隊警務隊本部勤務
歴代の海上自衛隊警務隊司令(特記ない限り1等海佐(一)[23]
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職 備考
海上自衛隊警務隊長
01 木村宗則 1962.5.1 - 1968.1.22 海上幕僚監部総務部人事課
警務班長
停年退官(海将補昇任)
02 住田充男 1968.1.23 - 1972.6.15 海経32期 海上自衛隊警務隊本部付 横須賀地方総監部管理部長
03 安藤寿郎 1972.6.16 - 1975.3.31 海経33期 海上自衛隊警務隊本部付 海上自衛隊幹部学校研究部員
04 鈴木右兵衛 1975.4.1 - 1976.5.10 中央大学法学部
昭和26年卒
海上自衛隊警務隊副長 海上自衛隊警務隊司令
海上自衛隊警務隊司令
01 鈴木右兵衛 1976.5.11 - 1978.7.31 中央大学法学部
昭和26年卒
海上自衛隊警務隊長 呉地方総監部管理部長
02 大橋敬三 1978.8.1 - 1979.8.31 海兵75期 防衛研修所所員 防衛大学校教授 海将補
03 鈴木右兵衛 1979.9.1 - 1981.12.1 中央大学法学部
昭和26年卒
呉地方総監部管理部長 海上幕僚監部付
→1981.12.28 退職
1980.1.1 海将補昇任
04 稲田芳夫 1981.12.2 - 1987.7.6 九州大学法学部
昭和31年卒
横須賀地方警務隊長 退職 1986.7.1 海将補昇任
05 尾澤一好 1987.7.7 - 1988.12.10 中央大学・
9期幹候
第1掃海隊群司令 定年退官(海将補昇任)
06 小林彬宏 1988.12.11 - 1991.12.9 中央大学・
9期幹候
海上幕僚監部総務部法務課長 定年退官
07 藤田修外 1991.12.10 - 1994.3.22 中央大学・
13期幹候
横須賀基地業務隊司令 海上自衛隊東京業務隊
→1994.6.8 定年退官
08 駒口秀紀 1994.3.23 - 1996.7.31 法政大学
15期幹候
海上幕僚監部監理部法務課長 退職(海将補昇任)
09 山本弘一 1996.8.1 - 2001.1.10 名古屋大学
19期幹候
海上幕僚監部監理部法務課長 定年退職(海将補昇任)
10 高橋弘道 2001.1.11 - 2005.7.31 同志社大学
20期幹候
防衛研究所所員 退職
11 高田博幸 2005.8.1 - 2009.12.14 防大18期 防衛大学校教授 退職(海将補昇任)
12 武田孝充 2009.12.15 - 2013.12.2 明治学院大学
30期幹候
海上幕僚監部首席法務官 海上自衛隊東京業務隊付
→2014.1.26 退職
13 島川義明 2013.12.3 - 2016.6.30 法政大学・
33期幹候
海上幕僚監部総務部総務課
警務管理官
退職(海将補昇任)
14 中尾博孝 2016.7.1 - 2020.3.31 防大27期 海上幕僚監部総務部 退職(海将補昇任)
15 宮原伸行 2020.4.1 - 早稲田大学・
40期幹候
統合幕僚監部首席法務官

航空警務隊[編集]

航空警務隊章
航空自衛隊警務官がキャンプ・フォスターの米海兵憲兵隊事務所を訪問し、憲兵隊の日常業務を視察した際の様子。

JASDF Air police Group[24]Air Criminal Investigations Group[25]23123

沿[]


195530920[26][26]

195631
325[26]

91[26]

121[26]

195732
92[26]

1220[26]

195833
81

(一)[26]

(二)[26]

(三)[26]

825[26]

196035112[26]

19613621[26]

196237118[26]

196338315[26]

196439
81[26]

121[26]

1965401120[26]

196742121[26]

197045101[26]

1972471011[26]

1973481016[26]

19785343[26]

198156325[26]

20001258[26]

200214630[26]

[]
















































[]

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
航空警務隊司令 1等空佐 大久保正広 2024年04月01日 航空警務隊副司令
副司令 1等空佐 荻原進 2024年04月01日 航空幕僚監部総務部総務課
情報公開・個人情報保護室長
歴代の航空警務隊長
(特記ない限り1等空佐)
氏名 在職期間 前職 後職
01 吉井博通
2等空佐
1958年08月01日 - 1962年02月28日 警務隊長 第1航空団司令部人事部長
02 福島英雄 1962年03月01日 - 1966年07月15日
※1964年07月01日 1等空佐昇任
航空警務隊勤務 飛行教育集団司令部監理部長
03 吉井博通 1966年07月16日 - 1969年10月19日 飛行教育集団司令部監理部長 航空自衛隊補給統制処
→1970年1月26日 停年退官(空将補昇任)
04 山本久徳 1969年10月20日 - 1973年09月30日
※1973年07月01日 空将補昇任
航空警務隊勤務 航空幕僚監部
→1974年1月1日 退職
今宮賚三 1973年10月01日 - 1974年04月10日 航空警務隊副隊長 航空警務隊司令
歴代の航空警務隊司令
(特記ない限り1等空佐)
氏名 在職期間 前職 後職
01 今宮賚三 1974年04月11日 - 1975年04月15日 航空警務隊長 航空中央業務隊
→1975年7月1日 退職
02 松村正雄 1975年04月16日 - 1976年10月14日 航空警務隊副司令 航空自衛隊幹部候補生学校勤務
03 山根勝己
(空将補)
1976年10月15日 - 1978年03月15日 航空幕僚監部人事教育部付 航空幕僚監部付
→1978年7月1日 退職
04 吉川文泰 1978年03月16日 - 1980年03月23日
※1979年02月01日 空将補昇任
飛行教育集団司令部人事部長 第1航空教育隊司令
防府南基地司令
05 高橋文敏
(空将補)
1980年03月24日 - 1981年06月30日 航空自衛隊幹部学校勤務 航空幕僚監部付
→1981年10月1日 退職
06 山田昇 1981年07月01日 - 1984年06月05日
※1982年01月01日 空将補昇任
航空自衛隊調査隊司令 航空幕僚監部付
→1984年7月2日 退職
07 高屋一郎
(空将補)
1984年06月06日 - 1986年03月17日 陸上幕僚監部調査部勤務 退職
08 川又喜代次 1986年03月17日 - 1987年07月07日
※1986年07月01日 空将補昇任
飛行教育集団司令部人事部長 退職
09 坂田勉 1987年07月07日 - 1991年03月15日 航空警務隊副司令 第83航空隊司令
那覇基地司令
(空将補昇任)
10 難波皎 1991年03月16日 - 1995年12月19日 航空警務隊副司令 退職(空将補昇任)
11 森本益夫 1995年12月19日 - 1997年11月30日 航空警務隊副司令 第11飛行教育団司令
静浜基地司令
12 津久井建美 1997年12月01日 - 2001年03月31日 航空警務隊勤務 第11飛行教育団司令
兼 静浜基地司令
13 多久和淑夫 2001年04月01日 - 2004年07月31日 航空警務隊勤務 退職(空将補昇任)
14 田口千秋 2004年08月01日 - 2008年11月30日 第11飛行教育団司令
兼 静浜基地司令
退職(空将補昇任)
15 松原準一 2008年12月01日 - 2012年07月31日 航空警務隊副司令 退職(空将補昇任)
16 井出方明 2012年08月01日 - 2016年07月31日 偵察航空隊司令 退職(空将補昇任)
17 宮木浩 2016年08月01日 - 2020年10月12日 自衛隊山口地方協力本部 退職(空将補昇任)[27]
18 渡邉弘之 2020年10月13日 - 2022年06月11日 航空警務隊副司令 退職(空将補昇任)
19 荒井将人 2022年06月12日 - 2024年03月31日 航空警務隊副司令 防衛大学校防衛学教育学群
戦略教育室長
兼 防衛大学校教授
20 大久保正広 2024年04月01日 - 航空警務隊副司令

脚注[編集]



(一)^ ab96

(二)^ ab 109113)

(三)^  3075, , (195511520071119), http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1955/ax19551205_00075_000.pdf 20201129 

(四)^ 18222111

(五)^   .   (201645). 20164152020325

(六)^ 鹿 2020917鹿  MBC2023618

(七)^ ab2872

(八)^ 

(九)^ 20084

(十)^ 53 .   (2006715). 201437

(11)^ 22

(12)^ 2011428

(13)^ 1

(14)^ 7822

(15)^ 26

(16)^ 33

(17)^ 36

(18)^  , , (1975-08-13), p. 11, 2016-08-17, https://web.archive.org/web/20160817055253/http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1975/ez19750813_03614_000.pdf 

(19)^ abcdefghijk

(20)^ 13 1086413330

(21)^ 633212

(22)^ abcd32022428

(23)^ 111

(24)^  () The First Report of the Japanese Government under Paragraph 1 of Article 19 of the Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment [1911], , (2005), p. 65, 2017-07-26, https://web.archive.org/web/20170726161055/http://www.mofa.go.jp/policy/human/tourture_rep1/contents.pdf 

(25)^ CIGMP使

(26)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz50 : 

(27)^ 65115341630

関連法令[編集]

関連文献[編集]

関連項目[編集]