○○のはなし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みすゞ潮彩から転送)
○○のはなし
キハ47形7000番台「○○のはなし」
(2022年10月 長門三隅駅 - 飯井駅間)
概要
種類 快速列車
地域 山口県
前身 快速「みすゞ潮彩
運行開始 2017年8月5日
運営者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
路線
起点 新下関駅
終点 東萩駅
営業距離 112.5 km(往路)[注 1][注 2]
116.9 km(復路)[注 3][注 1][注 2]
使用路線 山陽本線山陰本線
車内サービス
クラス 普通車
座席 全車指定席
技術
車両 キハ47形気動車
下関総合車両所運用検修センター
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
電化 直流1,500 V(新下関 - 下関間)[注 4]
非電化幡生 - 仙崎・東萩間)
テンプレートを表示

西JR西 - 


[]


2017[1][2]

沿西[1][2]

[]


 - [2][1]

 -  -  - [3] - [ 5]2920201510[4]

[]


 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 






使[]

2017年8月5日現在の編成図
○○のはなし

← 下関

東萩/新下関 →

1 2
  • 全車指定席
  • 下関駅で列車の進行方向が変わる
凡例
指=普通車座席指定席

2477000使[5]

西西122[1][2]

沿[1][2]12+1

車内サービス[編集]

販売カウンターが設置されており、沿線の品々が販売されている。イベントスペースでは、地元の観光アテンダントなどによる沿線の観光PRや特産品のふるまいなどが行われる[6]

また車内では弁当が販売されているが、どれも事前予約が必要であり、乗車の1ヵ月前から3日前までにそれぞれの販売元に申し込みが必要となっている[6]

みすゞ潮彩[編集]

みすゞ潮彩
みすゞ潮彩に使用されるキハ47形7000番台
(2011年7月 下関駅)
概要
種類 快速列車(新下関駅 - 下関駅間)
普通列車(下関駅 - 仙崎駅間)
現況 運行終了
地域 山口県
前身 快速「萩・長門ブルーライナー」
運行開始 2007年7月1日
運行終了 2017年1月29日
後継 快速「○○のはなし」
旧運営者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
路線
起点 新下関駅
終点 仙崎駅
営業距離 81.8 km[注 1][注 6]
使用路線 山陽本線山陰本線
技術
車両 キハ47形気動車
下関総合車両所運用検修センター
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
電化 直流1,500 V(新下関 - 下関間)[注 7]
非電化幡生 - 仙崎間)
テンプレートを表示

2005173 - 西2007197沿使

3



2017[1]20162888[5]201729129

[]


 - 1 -  -  - 
200771 - 22013316

[]


 -  -  -  - 

使用車両[編集]

2013年3月16日現在の編成図
みすゞ潮彩

← 下関

仙崎/新下関 →

1 2
  • 全車禁煙
  • 下関駅で列車の進行方向が変わる
凡例
指=普通車座席指定席
自=普通車自由席

下関地域鉄道部下関車両センター(現在の下関総合車両所)で改造された2両編成の専用車両(キハ47形7000番台)を用いた。金子みすゞの生きた時代にちなみアール・デコ調のデザインが施されている。車両改造費用は約8000万円で、沿線自治体でもある下関市長門市が負担している[7]

2号車の指定席車両には車内外に大幅な改造が施されていた。海側(長門方向に向かって左側)に大きな展望窓を備え(改造車のため座席と窓の配置がずれている箇所がある)、床固定式のテーブルが備え付けられていた(このテーブルは移動不可)。また、海側(海向き)の指定座席は、回転させることができ、前後で向かい合わせとすることができた。

なお、1号車の自由席車両は通常この区間を走行する車両とほぼ同等の設備となっていた。

2013年(平成25年)3月15日改正以前は、下関駅 - 滝部駅間の朝の普通列車1往復にも使用されていた。この列車でも2号車は指定席とされていたため2号車に乗車するには指定席券が必要であったが、列車名がないためみどりの窓口では発券ができず、当日車内で車掌から購入することになっていた。

車内サービス[編集]


201325315212

850101200820126531JR西TRAIN+950使

[]

[]


20071971 -  - 2
1234 - 12 - 

 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

201224317 - 12 - 

201325316 -  - 1

201729129 - [8]

[]


20172985 - [9]

2020281 - [4]

20235
625 - 630 -  - [10][11]

111 - 2024611333 - [12]

20246113 - 33 - 11[12] -  -  - 

西[]

[]


2002144146 - [13]使1224DE10(DE10 1152)

200315[14]



 -  -  -  - 

[]


20041636 - [15]使使



 -  -  -  -  -  -  - 

[]


JR西DISCOVER WEST200517319626[16]

 - 

30km/h




                

            

TRAIN[]


JR西TRAIN20082051011TRAIN - 211[17]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abc -  (3.5 km) 

(二)^ ab - 105.5 km

(三)^  -  (2.2 km) 

(四)^ 使

(五)^ 202432024411606

(六)^  - 74.8 km

(七)^ 使

出典[編集]



(一)^ abcdef西2017531http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/05/page_10548.html201774 

(二)^ abcde (2017531). JR西85 . watch. https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1062760.html 2017729 

(三)^ . JR. 2018218

(四)^ ab Agawa西2020729https://www.westjr.co.jp/life/region/pdf/hiroshima/20200729.pdf202237 

(五)^ ab西201688https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/08/page_9065.html201689 

(六)^ ab西2017630https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/06/page_10730.html2017729 

(七)^ . MSN. (2009110). 2009130. https://web.archive.org/web/20090130001753/http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901100801004-n1.htm 

(八)^ - JR 201719

(九)^ . . (201785). https://web.archive.org/web/20170815030941/http://www.sankei.com/west/news/170805/wst1708050048-n1.html 2017815 

(十)^  西202373 202383https://web.archive.org/web/20230803002050/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230703_00_press_saninbus_1.pdf2023111 

(11)^    2023 3  2024 2 西20221223 20221223https://web.archive.org/web/20221223110504/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221223_00_press_marumaru.pdf2023111 

(12)^ ab(2024 12024 3)西2023111https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231101_00_press_marumarunohanashi.pdf2023111 

(13)^ ! - 西 2002117

(14)^ 15 - 西 2003116

(15)^ 16 (PDF)  - 西 2004116

(16)^ 17 (PDF) - 西 2005117

(17)^  TRAINdayTRAIN- 西 2008421

参考文献[編集]

  • 「山陰観光列車みすゞ潮彩」リーフレット

関連項目[編集]

外部リンク[編集]