エミリア=ロマーニャ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エミリア=ロマーニャ州
Regione Emilia-Romagna
エミリア=ロマーニャ州の州旗エミリア=ロマーニャ州の紋章
エミリア=ロマーニャ州の州旗エミリア=ロマーニャ州の紋章
イタリアの旗 イタリア
地域イタリア北東部
州都ボローニャ
面積22,123.09 [1] km²
人口4,341,240 [2]2012-01-01
人口密度196.2 人/km2
ボローニャフェラーラフォルリ=チェゼーナモデナパルマピアチェンツァレッジョ・エミリアリミニラヴェンナ
コムーネ341 (一覧
公式サイト[1]

: Emilia-Romagna[3]

GDP3[4]

[]




: Emélia-Rumâgna

: Emélia-Rumâgna

西

Via Æmilia[5]Romània 

[]

 (it:Zone altimetriche d'Italia) 

[]




81km西130km西200km201km西西306km[6]



 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 西

 - 西

 - 西

[]


2015[7]

[]


10201211[2]

歴史[編集]

古代[編集]

エトルリアの領域
エトルリアは、紀元前8世紀から紀元前6世紀にかけポー平原に進出した。
ガリア・キザルピナの諸民族。
紀元前5世紀にケルト人(ガリア人)がイタリア北部に進入した。白文字で名が描かれているのがケルト系諸部族(緑地がおおむねの領域)。
共和政ローマの勢力拡大
共和政ローマの勢力拡大。ローマは紀元前3世紀後半にポー平原に進出した。
帝政期北イタリアの行政区と街道
帝政期北イタリアの行政区と街道。アエミリア街道(赤)を中心に第8行政区「アエミリア」が置かれた。

沿PadusGallia Cispadana

3268沿218

220187Via Æmilia沿189183183183

5849

428Regio VIII AemiliaCispadana

[]

[]




402西西540125056

67517563

[]


西11151077

1314[8]

16-17[]

1796

16西19

15161501

1216

1545317312001748

[]


17961797

1847

18591860 (it:Legazione delle Romagne) 18612

[]


2020393[9] 10F1[10]

202359[11] 2023

[]


9

ISTAT2201211[2]km²
県名 綴り 県都 面積 人口
033 PC ピアチェンツァ県 Piacenza ピアチェンツァ 2,589 284,440
034 PR パルマ県 Parma パルマ 3,449 427,164
035 RE レッジョ・エミリア県 Reggio Emilia レッジョ・エミリア 2,293 517,772
036 MO モデナ県 Modena モデナ 2,688 685,822
037 BO ボローニャ県 Bologna ボローニャ 3,703 976,053
038 FE フェラーラ県 Ferrara フェラーラ 2,631 352,856
039 RA ラヴェンナ県 Ravenna ラヴェンナ 1,858 384,428
040 FC フォルリ=チェゼーナ県 Forlì-Cesena フォルリ 2,377 390,677
099 RN リミニ県 Rimini リミニ 863 322,028

住民[編集]

言語[編集]

エミリア・ロマーニャ語の分布とその方言。

2006ISTAT6[12]ItalianoDialettoAltra lingua
家庭内の会話における使用言語 全国
イタリア語のみ、あるいは主にイタリア語 45.5% 55.0%
地方言語のみ、あるいは主に地方言語 16.0% 10.5%
イタリア語と地方言語の双方 32.5% 28.3%
他の言語 5.1% 5.5%





西200Definitely endangered

[]

[]



[]




1947



1962



1914







1959



1926

[]




1877調








[]

[]










IGP (it:Coppia Ferrarese) 



沿



 salume salame

 (it:Coppa (salume)) DOPIGP

DOPIGP

DOP (it:Pancetta Piacentina)  - 

DOP (it:Salame Piacentino)  - 

DOP (it:Coppa Piacentina)  - 

DOP - 

DOP - 

DOP - 

IGP (it:Cotechino Modena)  - 

IGP (it:Zampone Modena)  - 

IGP (it:Mortadella Bologna)  - 

DOP (it:Salamini italiani alla cacciatora) 

IGP (Vitellone Bianco dell'Appennino Centrale) 






使
DOP

DOP

DOP (it:Provolone Valpadana) 






ズッパ・イングレーゼ
ズッパ・イングレーゼ
  • パンペパート
    パンペパート
     




    DOCG
     - 







    Aceto Balsamico Tradizionale, 
    DOP (it) 

    DOP (it) 




    DOP (it:Colline di Romagna) 

    DOP (it:Brisighella (olio)) 




    IGP (it:Scalogno di Romagna) 

    IGP (it:Asparago Verde di Altedo) 

    IGP (it:Fungo di Borgotaro) 

    IGP (it:Marrone di Castel del Rio) 

    IGP (it:Pera dell'Emilia-Romagna) 

    IGP (it:Pesca e Nettarina di Romagna) 

    []


     

     

     )

    []

    []


    2012-13

    FC  - A1

    FC  - A

    FC  - B2

    US  - A

    AC  - B

    FC  - 13

    AC1919  - 1

      - 1

    AC  - 24

    FC  - 1

    AC  - 2

      - 2

    FC  - 2

    5DB,D,F6

    []

    []


    西 



     A1
     -  -  -  -  -  -  -  - 

     A13
     -  - 

     A14
     -  -  -  -  -  - 

     - 

     A15
     - 

     A21
     -  -  -  - 

    []


    RFI











    []



    主要な港湾[編集]

    • ラヴェンナ港

    姉妹都市・友好都市[編集]

    つくば万博(1985年)を契機に交流を開始[13]

    人物[編集]

    著名な出身者[編集]


     - 15

    6 - 18

    7 - 19

     - 19

     - 19

     - 19-20

     - 19-20

     - 

     - 

     - 20

     - 

     - 20

     - 20

     - 20

     - 20

     - 

     - 20-21

     - 

     - 

     - 

    []

    出典[編集]



    (一)^ ISTAT. Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Emilia-Romagna (dettaglio provinciale) - Censimento 2001. (). 20131020

    (二)^ abcISTAT. Total Resident Population on 1st January 2012 by sex and marital status (). 20131020

    (三)^ 201151ISBN 978-4-634-34944-5 

    (四)^ http://epp.eurostat.ec.europa.eu/pls/portal/docs/PAGE/PGP_PRD_CAT_PREREL/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008_MONTH_02/1-12022008-EN-AP.PDF

    (五)^ Livy Ab Urbe Condita XXXIX 1; Corpus Inscriptionum Latinarum 617

    (六)^ 2. 2014720

    (七)^ Appennino Tosco-Emiliano Biosphere Reserve, Italy (). UNESCO (201949). 2023319

    (八)^ .  2. 2014720

    (九)^ 3.   (2020310). 202357

    (十)^ 2020F113GP.  web (20201030). 202358

    (11)^  919.   (2023519). 2023519

    (12)^ ISTAT. La lingua italiana, i dialetti e le lingue stranieri (pdf) (). p. 5. 2012123

    (13)^ .  . 201224[]

    外部リンク[編集]