コンテンツにスキップ

ガーター勲章

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガーター騎士団から転送)
最も高貴なガーター勲章
連合王国君主による栄典
種別 騎士団勲章
標語 Honi soit qui mal y pense
悪意を抱く者に災いあれ
創設者 エドワード3世
主権者 チャールズ3世
騎士団長 第5代アバコーン公爵ジェイムズ・ハミルトン
地位 王族の騎士団員
臣民の騎士団員
外国人の騎士団員
歴史・統計
創立 1348年 (676年前) (1348)
最初の叙任 1348年
最後の叙任 2023年
人数 計: 1,024
階位
上位席 ジョージ・クロス
下位席 シッスル勲章


: Order of the Garter13483Most Noble Order of the Garterorder

Knight of the GarterLady of the GarterKGLG

Honi soit qui mal y pense

[]


[1]



The George





33Honi soit qui mal y pense[2][3]

使[1]退姿[1]

姿[1]17[1]

[3][4][4]

2922[5]

[4][6]197651[7]調[8]

騎士団の儀式[編集]

ガーターセレモニー(叙任)[編集]

2008年6月16日セント・ジョージ・チャペルまで行進するガーター騎士団の正装姿の女王エリザベス2世

19486Garter CeremonyGarter Service[9][10]Garter Principal King of Arms[11]

21954195319461992619851987[12]

[10]2[10][12]

姿[13][14]

[]


[ 1][16][16]423[17]

84[18]

20

[]

[]

31901

134413使13441348832413481348[19][20]24en:Order_of_the_Garter#List_of_Founder_Knights

33Honi soit qui mal y pense[21][22][19]

33[23]3

142981[24]

儀礼の定式化[編集]


26313132[25]1682424183[26]

[]


21191555[27][ 2][28][14]3

192941961361119623719694419714647[29][30]1971522[31]600[32]

女性への授与[編集]


Lady Companion8207[33]24[34][35]

194496[36][35]

役職者[編集]

セント・ジョージ・チャペルまで行進するガーター騎士団役職者たち。左からセクレタリー、黒杖官、ガーター主席紋章官、レジスター、プレラッテ、チャンセラー

5PrelateChancellorRegisterUsher5[37]

[37]



1558[37][13]

1415[38][10]

[37]



(一) - 

(二)- 5,KG

(三) - ,KCVO

(四) - 

(五) - ,OBE

(六)- ,LVO

[]

1906[39]

202442161568[ 3]



19522[42][43][44][ 4]

18561[ 5]1873[ 6]

19063951905387[49]1906使7[50]

[51]191219294簿19714610199810[52]7[53]

197482713[54]

現在の騎士団員[編集]


24[22][55]

[ 7]1946[22]

主権者(Sovereign)[編集]

肖像 バナー 紋章 名前
(生年)
(在位)
団員番号
国王
チャールズ3世
(1948年 - )
(2022年即位 - )
920

王族の騎士団員(Royal Knights and Ladies Companion)[編集]

肖像 バナー 紋章 名前
(生年)
叙任日 団員番号 備考
プリンス・オブ・ウェールズ
ウィリアム
(1982年 -)
2008年4月23日[56] 1000 国王の長男(王太子)
ケント公
エドワード
(1935年 -)
1985年10月9日[56] 966 前女王エリザベス2世従弟
プリンセス・ロイヤル
アン
(1950年 -)
1994年4月23日[56] L9 前女王の長女
グロスター公
リチャード
(1944年 -)
1997年4月23日[56] 984 前女王の従弟
オギルヴィ令夫人
アレクサンドラ
(1936年 -)
2003年4月23日[56] L10 前女王の従妹
ヨーク公
アンドルー
(1960年 -)
2006年4月23日[56] 997 前女王の次男
エディンバラ公爵
エドワード
(1964年 -)
2006年4月23日[56] 998 前女王の三男

王妃カミラ
(1947年 -)
2022年1月1日 L11 国王チャールズ3世の王妃

外国人の騎士団員(Stranger Knights and Ladies Companion)[編集]

肖像 バナー 紋章 名前
(生年)
(在位)
叙任日 団員番号
デンマークの旗 デンマーク前女王
マルグレーテ2世
(1940年 -)
(1972年即位 - 2024年退位)
1979年5月16日[56] L7
スウェーデンの旗 スウェーデン国王
カール16世グスタフ
(1946年 -)
(1973年即位 - 在位中)
1983年5月25日[56] 963
スペインの旗 スペイン前国王
フアン・カルロス1世
(1938年 -)
(1975年即位 - 2014年退位)
1988年10月17日[56] 970
オランダの旗 オランダ前女王
ベアトリクス
(1938年 -)
(1980年即位 - 2013年退位)
1989年6月28日[56] L8
日本の旗 日本上皇先帝
明仁上皇
(1933年 -)
(1989年即位 - 2019年退位)
1998年5月26日[56] 985
ノルウェーの旗 ノルウェー国王
ハーラル5世
(1937年 -)
(1991年即位 - 在位中)
2001年5月30日[56] 990
スペインの旗 スペイン国王
フェリペ6世
(1968年 -)
(2014年即位 - 在位中)
2017年7月12日 1009
オランダの旗 オランダ国王
ウィレム=アレクサンダー
(1967年 -)
(2013年即位 - 在位中)
2018年10月23日 1012

臣民の騎士団員(Knights and Ladies Companion)[編集]

肖像 バナー 紋章 名前
(生年)
叙任日 団員番号 備考
第5代アバコーン公爵
ジェイムズ・ハミルトン
(1934年 -)
1999年4月23日[56] 986 庶民院議員(1964年 - 1970年)
貴族院議員(世襲貴族)(1979年 - 1999年)
王室家政長官英語版(2001年 - 2009年)
ガーター騎士団長英語版(2012年 - )
バトラー男爵
ロビン・バトラー英語版
(1938年 -)
2003年4月23日[56] 992 首相第一個人秘書英語版(1979年 - 1985年)
貴族院議員(一代貴族)(1998年 -)
サー・ジョン・メージャー
(1943年 -)
2005年4月23日[56] 994 首相(1990年 - 1997年)
財務大臣(1989年 - 1990年)
庶民院議員(1979年 - 2001年)
ルース男爵
リチャード・ルース英語版
(1936年 -)
2008年4月23日[56] 999 宮内長官英語版(2000年 - 2006年)
ジブラルタル総督(1997年 - 2000年)
芸術担当大臣英語版(1985年 - 1990年)
庶民院議員(1971年 - 1992年)
貴族院議員(一代貴族)(2000年 -)
サー・トマス・ダン英語版
(1933年 -)
2008年4月23日[56] 1001 ヘレフォード及びウースター統監英語版(1977年 - 1998年)
ヘレフォードシャー統監英語版(1998年 - 2008年)
ウースターシャー統監英語版(1998年 - 2001年)
フィリップス男爵
ニコラス・フィリップス
(1938年 -)
2011年4月23日[57] 1002 首席常任上訴法服貴族英語版(2008年 - 2009年)
連合王国最高裁判所長官(2009年 - 2012年)
貴族院議員(法服貴族)(1999年 - 2009年2012年-)
スターラップ男爵
ジョック・スターラップ
(1949年 -)
2013年4月23日[58] 1004 空軍元帥
空軍参謀総長英語版(2003年 - 2006年)
統合参謀総長(2006年 - 2010年)
貴族院議員(一代貴族)(2010年 - )
マニンガム=ブラー女男爵
イライザ・マニンガム=ブラー
(1948年 -)
2014年4月23日[59] 1005 ディルホーン子爵家出身
MI5長官英語版(2002年 - 2007年)
貴族院議員(一代貴族)(2008年 - )
キング男爵
マーヴィン・キング
(1948年 -)
2014年4月23日[59] 1006 経済学者
イングランド銀行総裁英語版(2003年 - 2013年)
貴族院議員(一代貴族)(2013年 - )
第5代シャトルワース男爵
チャールズ・ケイ=シャトルワース
(1948年 -)
2016年4月23日[60] 1007 ランカスター公領会議議長(1998年-2006年)
ランカシャー統監英語版(1997年-)
貴族院議員(世襲貴族)(1975年-1999年)
レディ・メアリー・フェーガン英語版
(1939年 -)
2018年4月23日[61] 1010 ウィンチェスター大学英語版学長
ハンプシャー統監(1994年-2014年)
第3代ブルックバラ子爵
アラン・ブルック
(1952年 -)
2018年4月23日[61] 1011 貴族院議員(世襲貴族)(1987年-現在)
ファーマナ統監(2012年-現在)
レディ・メアリー・ピーターズ
(1939年 -)
2019年2月27日[62] 1013 五種競技砲丸投のアスリート
1972年ミュンヘン五輪五種競技金メダリスト
第7代ソールズベリー侯爵
ロバート・ガスコイン=セシル
(1946年 -)
2019年2月27日[62] 1014 貴族院議員(世襲貴族・一代貴族)(1992年-現在)
王璽尚書貴族院院内総務(1994年-1997年)
アモス女男爵
ヴァレリー・アモス英語版
(1954年 -)
2022年1月1日 1015 貴族院議員(一代貴族)(1997年-現在)
枢密院議長貴族院院内総務(2003年-2007年)
サー・トニー・ブレア
(1953年 -)
2022年1月1日 1016 首相(1997年-2007年)
庶民院議員(1983年-2007年)
アップホーランドのアシュトン女男爵
キャサリン・アシュトン
(1956年 -)
2023年4月23日 1017 欧州連合外務・安全保障政策上級代表(2009年-2014年)
貴族院院内総務

枢密院議長(2007年-2008年)

バーンズのパッテン男爵
クリストファー・パッテン
(1944年 -)
2023年4月23日 1018 香港総督(1992年-1997年)
庶民院議員(1979年-1992年)
貴族院議員(2005年-)
ピーチ男爵

ステュアート・ピーチ英語版

2024年 1019 空軍元帥

統合参謀総長英語版 副統合参謀総長英語版

カッカー男爵

アジャイ・カッカー英語版

2024年 1020 裁判官任命委員会委員長英語版
ロイド=ウェバー男爵

アンドルー・ロイド・ウェバー

2024年 1021 作曲家(EGOT受賞経験者)
空席3席

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [15]

(二)^ 1917

(三)^ [40]19938121934-1993-2013[41]1960-2013-

(四)^ 19732008[45]9[46]

(五)^ 1185641[47]

(六)^ 21873[48]

(七)^ 4[22]

出典[編集]



(一)^ abcde(2004) p.19

(二)^ (2004) p.18-19

(三)^ ab(2004) p.20

(四)^ abc(2004) p.26

(五)^ (1994) p.113

(六)^ (2004) p.286

(七)^ 197611(1976) p.99

(八)^ (1976) p.99

(九)^ (2004) p.21-22

(十)^ abcd (2019), p. 158.

(11)^ (1985) p.69-70

(12)^ ab(2004) p.22

(13)^ ab (2019), p. 159.

(14)^ ab(2004) p.23

(15)^ (2004) p.168

(16)^ ab (2019), p. 147.

(17)^ (2004) p.166-168

(18)^ (2004) p.152-154, 161

(19)^ ab (2019), p. 146.

(20)^ (2004) p.16-17

(21)^ (2004) p.18

(22)^ abcd(2009) p.92

(23)^ (1994) p.112

(24)^ (1985) p.121

(25)^ (1985) p.121-122

(26)^ (2004) p.27-28

(27)^ (2014) p.168-186

(28)^ (2014) p.168-189

(29)^ (2014) p.257

(30)^  982022356hdl:10458/00010342ISSN 2433-9709CRID 1050855068413287808 

(31)^ (2014) p.256

(32)^ (2014) p.262

(33)^ (2004) p.27

(34)^ (2014) p.219

(35)^ ab(2014) p.220

(36)^ (2014) p.216

(37)^ abcdThe Most Noble Order of the Garter | English knighthood | Britannica (). www.britannica.com. 2022926

(38)^  (2019), p. 38.

(39)^ (1965) p.192

(40)^ (2008) p.280

(41)^ (2008) p.277-280

(42)^ (2004) p.222, 261

(43)^ (2004) p.259-260

(44)^ (2004) p.222, 253, 257

(45)^ (2004) p.222-223, 262-263

(46)^ (2008) p.274-275

(47)^ (2004) p.73-76

(48)^ (2004) p.84-88

(49)^ (2004) p.127-130

(50)^ The Garter Mission to Japan使1906

(51)^ (2004) p.122-134

(52)^ (2004) p.238

(53)^ (2004)

(54)^ (2004) p.221-222/305-306

(55)^ (2004) p.17/27-28

(56)^ abcdefghijklmnopqrMedia Centre > Buckingham Palace press releases > Appointment of a new Garter Knight.  Royal. 2008642014928

(57)^ Lord Phillips and Admiral Boyce made Knights of Garter. BBC News. (2011423). http://www.bbc.co.uk/news/uk-13168587 

(58)^ Former head of the Armed Forces becomes a Knight of the Garter. London: Telegraph. (2013422). http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/defence/10011474/Former-head-of-the-Armed-Forces-becomes-a-Knight-of-the-Garter.html 2014928 

(59)^ ab"No. 60848". The London Gazette (). 24 April 2014. p. 8182.

(60)^ https://www.royal.uk/appointments-knights-companion-most-noble-order-garter

(61)^ abAppointments to the Order of the Garter. The Royal Family (2018423). 2018423

(62)^ abNew appointments to the Order of the Garter announced. The Royal Family (2019227). 2019227

[]


200921ISBN 978-4771020399 

--NTT200416ISBN 978-4757140738 
--︿201426ISBN 978-4122058927 

 200820ISBN 978-4062145664 

,   2019ISBN 978-4-422-21532-7 

 197651 

()--196540 

The Garter Mission to Japan使1906
1986

  2001

-Historical encyclopaedia of Royal Britain-19946ISBN 978-4469012408 

198560 

[]







[]