プリンプリン物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プリンプリン物語
ジャンル 人形劇
脚本 石山透
声の出演 石川ひとみ
神谷明
はせさん治
堀絢子
滝口順平
つボイノリオ
オープニングプリンプリン物語
(石川ひとみ)
エンディング 「ハッピーアドベンチャー」
(石川ひとみ)
製作
制作 NHK総合テレビジョン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1979年4月2日 - 1982年3月19日
放送時間月曜 - 金曜 18:25 - 18:40
放送枠連続人形劇
放送分15分
回数656回
テンプレートを表示

NHK197942[1]1982319[2]656

物語の特徴[編集]

物語全体の構成について[編集]


15

[ 1]西



(一)

(二)

(三)

1 - 22 - 3

TGVNHK111970 - 19733

600640630198210

[]


使



100%

NHK1CD2009

NHK13[3]


主な登場人物・動物[編集]

[]






15[ 2][ 3]















1



[4]

15





姿!92[5]







[ 4]





西100?[ 5]





130

2





[6]

[]






[ 6]

[ 7]

[ 8]





()
 Red & Black Red & Black 

便 No.1 使[ 9]





[ 10]







007姿?





使()

[]






[ 11]

NHK

西





DJ







殿



 - 

姿[ 12]NHK



1981



1981

[]


8

使NHK
タイトル 放送日
1 - 5 1979年4月2日 - 4月6日
6 - 10 4月9日 - 4月13日
11 - 15 モンキー受難 4月16日 - 4月20日
16 - 20 プリンプリン出航す 4月23日 - 4月27日
21 - 25 黄色い潜水艦は行く 4月30日 - 5月4日
26 - 30 ああ!オサラムームー島 5月7日 - 5月11日
31 - 35 十二点五世王一代記 5月14日 - 5月18日
36 - 40 黄金バットあらわる 5月21日 - 5月25日
41 - 45 海賊チックの亡霊 5月28日 - 6月1日
46 - 50 火祭りの踊り子ピコピコ 6月4日 - 6月8日
51 - 55 王子の帰国 6月11日 - 6月15日
56 - 60 6月18日 - 6月22日
61 - 65 新しい王様…? 6月25日 - 6月30日
66 - 70 オサゲSOS! 7月2日 - 7月6日
71 - 75 海神ネプチューン 7月9日 - 7月13日
76 - 80 ヘドロ死刑か! 7月16日 - 7月20日
81 - 85 ぶきみな噴火 7月23日 - 7月27日
86 - 90 さようなら!オサラムームー 7月30日 -8月3日
91 - 95 8月27日 - 8月31日
96 - 100 なぞの誘導電波 9月3日 - 9月7日
101 - 105 アクタ共和国 9月10日 - 9月14日
106 - 110 独裁者ルチ将軍 9月17日 - 9月21日
111 - 115 ベベルとマノン 9月24日 - 9月28日
116 - 120 プリンプリン立候補 10月1日 - 10月5日
121 - 125 危機一髪!ベベルとマノン 10月8日 - 10月12日
126 - 130 王家の谷の宝 10月15日 - 10月19日
131 - 135 ジプシーに変装する 10月22日 - 10月26日
136 - 140 ルチ将軍暗殺計画 10月29日 - 11月2日
141 - 145 ベベル失敗す! 11月5日 - 11月9日
146 - 150 ルチ将軍の頭の謎 11月12日 - 11月16日
151 - 154 11月19日 - 11月22日
155 - 159 ルチ将軍の頭はイン石だった! 11月26日 - 11月30日
160 - 164 怪奇!ルチ将軍の最後! 12月3日 - 12月7日
165 - 169 新しい支配者はだれだ? 12月10日 - 12月14日
170 - 174 空へ帰ったイン石 12月17日 - 12月21日
175 - 179 プリンプリンすごろく 1980年1月7日 - 1月11日
180 - 184 ブラックホールの怪! 1月14日 - 1月18日
185 - 189 月の神殿の巫女 1月21日 - 1月25日
190 - 194 バルンバ帝国月の秘密 1月28日 - 2月1日
195 - 199 だれにだってとりえがある 2月4日 - 2月8日
200 - 204 何と!黄金製の月ロケットが…… 2月11日 - 2月15日
205 - 209 しあわせボーシ 2月18日 - 2月22日
210 - 214 脱出用の穴に金塊が…… 2月25日 - 2月29日
215 - 219 金のロケットが見つかった! 3月3日 - 3月7日
220 - 224 黄金のロケット発進! 3月10日 - 3月14日
225 - 229 空飛ぶボーシ三百万! 3月17日 - 3月21日
230 - 234 プリンプリン無人島に漂着す 4月7日 - 4月11日
235 - 239 笑う老婆・モモンバア 4月14日 - 4月18日
241 - 244 インコの父 誘かい命令 4月21日 - 4月25日
245 - 249 36人目のプリンセス 4月28日 - 5月2日
250 - 253 新しいボーイフレンド 5月6日 - 5月9日
254 - 258 ポンポン対ポーカー 5月12日 - 5月16日
259 - 263 サーカスのスター・ペリンペリン 5月19日 - 5月23日
264 - 268 狙われたプリンプリンの命 5月26日 - 5月30日
269 - 273 化けの皮はがれる 6月2日 - 6月5日
274 - 278 ジャックのクーデター 6月9日 - 6月13日
279 - 283 人質救出大作戦 6月16日 - 6月20日
284 - 287 オレンジ仮面は正義の味方 6月24日 - 6月27日
288 - 292 メローの森の秘密 6月30日 - 7月4日
293 - 297 地底戦車モグラベー 7月7日 - 7月11日
298 - 302 オレンジ仮面はプリンセス 7月14日 - 7月21日
303 - 307 わたしの祖国 7月22日 - 7月26日
308 - 312 空飛ぶグルリンコースター 7月28日 - 8月1日
313 - 317 プリンプリンの思い出 9月1日 - 9月5日
318 - 322 霧の中に祖国を求めて 9月8日 - 9月12日
323 - 327 消えた?祖国 9月15日 - 9月19日
328 - 332 地下室から飛び出したUFO 9月22日 - 9月26日
333 - 337 宇宙人?ネチアンと共に 9月29日 - 10月3日
338 - 342 円盤ジェット機の行方 10月6日 - 10月10日
343 - 347 ネチア島に新しい住人発見 10月13日 - 10月17日
348 - 352 ネチア島を脱出 10月20日 - 10月24日
353 - 357 ジャンかボンか? 10月27日 - 10月31日
358 - 362 第三の国・ケントッキー 11月3日 - 11月7日
363 - 367 トッキーランドをめざして 11月10日 - 11月14日
368 - 372 3人の父親 11月17日 - 11月21日
373 - 377 スター・オブ・トッキー 11月24日 - 11月28日
378 - 382 北へ向かうバルーン 12月1日 - 12月5日
383 - 387 消えたスター・オブ・トッキー 12月8日 - 12月12日
388 - 392 プリンプリン紅白歌合戦 12月15日 - 12月19日
393 - 397 プリンプリンの正月記念ツアー 1981年1月5日 - 1月9日
398 - 402 モンキーを追って 1月13日 - 1月16日
403 - 407 オールド・ロング・ジョー 1月19日 - 1月23日
408 - 412 誘かいされたテリー 1月26日 - 1月30日
413 - 417 空飛ぶキノコ 2月2日 - 2月6日
418 - 422 テリーを救え 2月9日 - 2月13日
423 - 427 ランカーの別荘爆発 2月16日 - 2月20日
428 - 432 霧の中のドオンブリカ 2月23日 - 2月27日
433 - 437 盗まれたスター・オブ・トッキー 3月2日 - 3月6日
438 - 442 パリのロールパン 3月9日 - 3月13日
443 - 447 いざ ドオンブリカへ 4月6日 - 4月10日
448 - 452 謎につつまれたドオンブリカ 4月13日 - 4月17日
453 - 457 惑星が一列に並ぶとき 4月20日 - 4月24日
458 - 462 先祖のアナウンサー 4月27日 - 5月1日
463 - 465 ドオン殿下とプリカ殿下 5月6日 - 5月8日
466 - 470 亡きドオンプリカの王 5月11日 - 5月15日
471 - 475 魔女の取り引き 5月18日 - 5月22日
476 - 480 18年後の未来 5月26日 - 5月29日
481 - 485 ドオンプリカの王妃 6月1日 - 6月5日
486 - 490 仲の悪い二人の殿下 6月8日 - 6月12日
491 - 495 ドオンプリカのプリンセス 6月15日 - 6月19日
496 - 500 マイヨーの祖国 6月22日 - 6月26日
501 - 505 謎のオシモサク 6月29日 - 7月3日
506 - 510 プリンプリン地球へ帰る 7月6日 - 7月10日
511 - 515 スイカはこわい爆弾? 7月13日 - 7月17日
516 - 520 花畑の国 デルーデル 7月20日 - 7月24日
521 - 524 花が秘密を知っている 7月27日 -7月31日
525 - 529 プリンプリンの乗りものパレード 8月31日 - 9月4日
530 - 534 ツキノヒトミは咲いたか 9月7日 - 9月11日
535 - 539 開かずの部屋の中で… 9月14日 - 9月18日
540 - 544 ツキノヒトミを探る 9月21日 - 9月25日
545 - 549 変な花・珍パンジー 9月28日 - 10月2日
550 - 554 マカローニの復しゅう 10月5日 - 10月9日
555 - 559 変装のカセイジン 10月12日 - 10月16日
560 - 564 ジャック草で包め 10月19日 - 10月23日
565 - 569 成功したジャック草作戦 10月26日 - 10月30日
570 - 572 一大事!花の研究所 11月4日 - 11月6日
573 - 577 ゴリラ型飛行船 11月9日 - 11月13日
578 - 582 連絡船ネッシー号に乗って 11月16日 - 11月20日
583 - 586 ネッシー号ニューヨークへ 11月24日 - 11月27日
587 - 591 プリンプリンはウンゴロ姫? 11月30日 - 12月4日
592 - 596 ウンゴロの花嫁さん 12月7日 - 12月11日
597 - 601 プリンプリンの紅白歌合戦 12月14日 - 12月18日
602 - 606 プリンプリンの世界早まわりスゴロク 1982年1月4日 - 1月8日
607 - 611 ウンゴロ姫はいなかった! 1月11日 - 1月15日
612 - 616 幽霊船現わる! 1月18日 - 1月22日
617 - 621 ガランカーダの姫 1月25日 - 1月29日
622 - 626 ランカーのふるさと 2月1日 - 2月5日
627 - 631 ガランカーダの地下室 2月8日 - 2月12日
632 - 636 谷間にサルの宮殿が? 2月15日 - 2月19日
637 - 641 地下の国 タンガラトントン 2月22日 - 2月26日
642 - 646 トントンはロボット! 3月1日 - 3月5日
647 - 651 ランカータウンは完成したが… 3月8日 - 3月12日
652 - 656 希望の船出 3月15日 - 3月19日

スタッフ[編集]

主題歌[編集]

オープニング[編集]


使1979197919801981



  


[]






  

2使調使使

231015使41920使[7]



  

2使



  

使

[]


20032150  [8]

2013211

2姿

2015NHK3

[]


1970VTR2VTR1100NHK使1VTR1981NHK121979 - 1980NHK

200320034718[9]21彿49443

2009NHK19794919813134376 - 442[10]NHKNHK20191562



2012 NHK[ 13]NHK91305[11]132220142114[12]

2012212 NHKNHK1164656[13]

20164 NHK22524212545505969758285872588100[14]3[15]

20168 NHKOB1120OB2016723[ 14][16]

201733 22121031019807303[17]

2017310 VHS229311312342404407409410239339711616115[18]83

2018511 No.193132656(3)2426515[19]

NHK201856 



66 SOS!(1)1979721 



265 (2)1980527



314317 (2)(5)1980925



408411 (1)(4)198112629

408411

[]

放送局 放送時間 放送期間 回数
本放送 NHK総合テレビジョン 月曜 - 金曜 18:25 - 18:40 1979年4月02日 - 1982年3月19日 15分×656回
再放送 NHK教育テレビジョン 月曜 - 木曜 18:10 - 18:25 2003年4月07日 - 2004年1月15日 15分×215回
月曜 - 木曜 18:10 - 18:40 2004年1月19日 - 2004年2月16日
月曜 - 木曜 18:10 - 18:25 2004年2月17日 - 2004年3月25日
NHK BSプレミアム 水曜23:00 - 23:30 2017年7月5日 - 12月20日 15分×2回×25週[注釈 15]
  • BSプレミアムでは放送に先駆け、6月28日に特別番組『復活! プリンプリン物語〜伝説の人形劇“ここがスゴイ!”〜』(22:00 - 23:29)が放送された。司会は中山秀征(タレント)と武内陶子(NHKアナウンサー)が務め、ゲストとして石川ひとみ、神谷明、西村知美(タレント、元歌手)、松尾貴史(タレント)、丸岡いずみ(フリーアナウンサー・タレント)、夢眠ねむ(タレント・歌手〈でんぱ組.inc〉)が出演し、番組の想い出や魅力を語った[20]。また、同番組で第1回から第50回までの再放送を決定、それ以降は「視聴者の反響を見て決める」と発表。[20]

[]


20034 - 20043NHK1443 - 

20064 - 20071 NHK

201775 - 201712BS23 - 23302[21]21303139()4150
20172

323312.5 36

200320172003443使 NHK()使2017 NHKNHK12

45(NHK便57)

[]

[]


 1980
1

NHK  2003410ISBN 4757714041
NHK

NHK   2013522ISBN 4309274072
102013

CD[]


 2004922COCX-32881 - 32882
2CD使使使使

DVD[]


 VOL.6  2003321ASHB-1121

 <BOX> &2004625NBCGNBA-9006

  Vol.1 - 520171027NBCGNBA-9011 - 9015 

 <BOX> &2004825NBCGNBA-9007

  Vol.1 - 420171027NBCGNBA-9016 - 9019

[]

[]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^  

(六)^ 

(七)^ 13

(八)^ 姿

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 2018

(12)^ NHKDVD

(13)^ 1191[11]

(14)^ NHKNo.118 !1120!!No.130 !!!?1909118682174

(15)^ 12

[]



(一)^  1 - NHK

(二)^   5 - NHK

(三)^ 

(四)^  - NHK

(五)^ 11

(六)^  |  | web 2

(七)^ 2017821696BS

(八)^ 50      - NHK

(九)^  - NHK

(十)^   2

(11)^ ab19(?)

(12)^ 

(13)^ NHK

(14)^ NHKNo.101 25

(15)^ No.104

(16)^ NHK  @nhk_archives

(17)^ No.143 22!m(__)m

(18)^ No.144 3 17419781222

(19)^ No.193 1 

(20)^ ab 160 HTMLNHK201777https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail160.html2017717 

(21)^  154 !!HTMLNHK2017529https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail154.html2017530 

[]




 - NHK稿

[]


  - NHK

NHK

  NHK

NHK 

 - 

  - 


NHK総合テレビジョン 月曜 - 金曜 18:25 - 18:40
前番組 番組名 次番組

新諸国物語 紅孔雀

プリンプリン物語
(1979年4月 - 1982年3月)

600 こちら情報部
(18:00 - 18:30)
※5分拡大して継続


ニュースセンター630
(18:30 - 19:00)
※これより地域情報番組
ローカルニュース枠

NHK総合テレビジョン 夕方の人形劇(当番組まで平日帯)

新諸国物語 紅孔雀

プリンプリン物語
(1979年4月 - 1982年3月)

人形劇 三国志
(土曜 18:00 - 18:45)
※半年のブランク有り

NHK教育テレビジョン 月曜 - 木曜 18:10 - 18:25

天才てれびくんワイド
(18:00 - 18:45)
※18:25 - 19:00に移動し改題

プリンプリン物語(デジタルリマスター版)
(2003年4月7日 - 2004年3月25日)

忍たま乱太郎
(18:10 - 18:20)


天才てれびくんMAX
(18:20 - 19:00)
※5分拡大して継続