コンテンツにスキップ

神戸新交通ポートアイランド線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポートライナーから転送)
神戸新交通 ポートアイランド線
シンボルマーク
ポートライナー三宮駅
ポートライナー三宮駅
基本情報
通称 ポートライナー
日本の旗 日本
所在地 兵庫県神戸市中央区
種類 案内軌条式鉄道 (AGT, KCV)
起点 三宮駅(空港線)
市民広場駅(ループ線)
終点 神戸空港駅(空港線)
中公園駅(ループ線)
駅数 12駅
路線記号  P (空港線)
 PL (ループ線)
開業 1981年2月5日(初開業)
2006年2月2日(神戸空港延伸)
所有者 神戸新交通
運営者 神戸新交通
路線構造 高架鉄軌道(案内軌条式
車両基地 中埠頭車両基地
使用車両 2000型、2000A形、2020形
路線諸元
路線距離 10.8 km
(空港線:8.2 km、ループ線:2.6 km)
軌間 1,740 mm[* 1]
線路数 複線(空港線)
単線(ループ線)
電化方式 三相交流 600 V・60 Hz
最大勾配 50 [1]・1981年開業区間。本文の路線データも参照
最小曲線半径 30 m[1]・1981年開業区間。本文の路線データも参照
閉塞方式 車内信号式
保安装置 ATCATO(完全無人運転)
最高速度 70 km/h[2]
路線図
テンプレートを表示
駅・施設・接続路線

凡例

tSTRq

tSTRr
三宮駅 地下鉄西神・山手線

←阪急:神戸高速線
tSTReq

神戸三宮駅 阪急神戸本線
STRq STRq

STRq
三ノ宮駅 JR西東海道本線JR神戸線

uSTR+r
0.0 P01 三宮駅
tSTRq tSTRq

umKRZt
神戸三宮駅 阪神本線
tSTRq

uSTR
三宮・花時計前駅 地下鉄:海岸線
uBHF
0.8 P02 貿易センター駅
uSKRZ-Ao
阪神高速3号神戸線
uSTR+l uSTRq uSTRr
JR貨神戸臨港線
uemKRZo exBSTq
神戸港駅 -2003
WDOCKSm umSWBHF WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm
1.8 P03 ポートターミナル駅
WDOCKSm

WDOCKSm WDOCKSm
神戸ポートターミナル
WDOCKSm

WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm
ポートピア大橋
WDOCKSm

WDOCKSm
阪神高速5号湾岸線(建設中)
WDOCKSm

WDOCKSm
2.8
2.6
P04 中公園駅
WDOCKSm ABZmgl STRgq STR+r WDOCKSm
ポートアイランド(港島)
WDOCKSm uSTR BHF(L)g WDOCKSm
-
1.7
PL09 北埠頭駅
WDOCKSm uBHF STR WDOCKSm
3.3
-
P05 みなとじま駅
WDOCKSm uSTR BHF(L)g WDOCKSm
-
1.2
PL08 中埠頭駅
WDOCKSm uBHF STR WDOCKSm
3.8
0.0
P06 市民広場駅
WDOCKSm uABZgl uBHF(R)fq ABZgr WDOCKSm
-
0.6
PL07 南公園駅
WDOCKSm uSTR KDSTe WDOCKSm
中埠頭車両基地
WDOCKSm uBHF WDOCKSm
4.6 P07 医療センター駅
WDOCKSm uSTRl uBHFq

WDOCKSm
5.4 P08 計算科学センター駅
WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm

WDOCKSm
神戸スカイブリッジ
WDOCKSm WDOCKSm

WDOCKSm
神戸空港海上アクセスターミナル
WDOCKSm uKBHFaq

WDOCKSm
8.2 P09 神戸空港駅 空港島
WDOCKSm FLUG WDOCKSm
神戸空港
WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm
  • 青線は軌道法による軌道区間
  • キロ程下段は市民広場から南公園経由のもの

 (AGT) : Port Liner

便[* 2]

使 P  PL [* 3]

[]

8000
 - 

198125[3]200621622[4]

[5][6] 30m[7]50[* 4]AGT

201628160%[* 5]2122便

[]


10.8 km
 -  8.2 km

 -  -  2.6 km



1,740 mm[* 1]

12


 - 

 -  - 

600 V60 Hz



50[1]60[1]19812006

30 m[1]19812006

70 km/h



2022102%貿 8:00-9:00[8][* 6]

[* 7]AGT

 -  (1.8 km) - 

 -  (1.0 km) - 

 - () -  (5.4 km) - 

 -  (0.6 km) - 

 -  (2.0 km) - 

[]


1981 -  - 

19775261486001698,9003179,500[9]1153,5002026,000[9]713[9]

4367,300[9]2261,9001967102105,400[9]1021[9]

[]


 - [10]

 -  - [* 8] - 20041122 - 

6AGT8

[]


1
日中1時間あたりの運行本数
ダイヤ 種別\駅名 三宮 中公園 市民広場 神戸空港 市民広場 北埠頭 中公園
平日 普通 9本    
6本     6本
土・休日 普通 6本    
6本     6本

195 - 861015 161012

2007215201171 - 1921[11]

2814923AGT1281122113-142016328 - 28[12]

1

1313151413151513156[]

[]


200622[10]AGT[* 9] - 貿[13]12 - 16182016328[12] 

[]


2

KNT-

[]


2000
200625318

2000A
200832000201841484

2020
2000102016319212


2000形改良型(2次車)
2000形改良型(2次車)
  • 2020形20編成
    2020形20編成
  • 2020形21編成
    2020形21編成
  • 過去の車両[編集]

    • 8000型
      • 1981年の開業にあわせて導入された車両。全12編成72両を保有していた。製造から28年が経過し、絶えず海風にさらされるという特殊環境下で使用されていることから、去就が注目されていたが、2009年11月8日の運転を最後に全車両の2000型への置き換えを完了し、運用を終了した[14]。現在は第1編成の先頭車と中間車が1両ずつ中埠頭車両基地静態保存されている。

    歴史[編集]

    開業までの経緯[編集]


    196843 (AGT) 197045調

    AGT197449121977522KCV (Kawasaki Computer Control Vehicle)KRT (KOBELCO Rapid Transit)MATMitsubishi Automatic Transportation SystemNTS4 KNT (Kobe NewTransit) [15]

    1000[16]"KCV"[17]

    AGT51%19812425 -  - 

    []


    320915'81[3]AGTAGTAGT

    []


     - 貿
    西
    貿 - 

    1995117

    []


    24

    JR30mAGT

    288貿 - 貿 -  - 1 - 貿

    []


    12415 - 3025便10 - 201220便5327便3K-CAT730

    []


    522 -  -  (2.7km) 1149 30km/h 65 -  (0.9km) 使8 -  (2.8km) 731195911

    []


    [18]便 - [18]19981010322西2 6.7km 8200012919西 5.4km 1200590

    2[19][20]20061822 -  -  - [10][* 10]

    20051244JRJR使西JR使使 -  - 

    201171[21]
    2011年7月1日の駅名改称
    旧駅名 改称後の駅名 備考
    市民病院前駅 みなとじま駅
    先端医療センター前駅 医療センター駅
    ポートアイランド南駅 京コンピュータ前駅 2019年8月にスーパーコンピュータ「京」の運用が終了したことにより、2021年6月19日に計算科学センター前駅に改称[22]

    西8西[23]姿

    []


    196641

    19714612調調

    197752
    617

    127 -  -  -  -  - [24]

    197853
    526[7]

    96[7]

    197954
    521[7]

    125

    198055
    221

    330

    527[7]

    77

    827[7]

    1117

    198156
    24

    25 -  - [24]

    525[25]

    198257
    81

    101

    19957
    117

    522 -  - [26]

    65 - [27]

    731 - [28]

    199810121

    20011394 - 2[24]

    2002141162 - [29][24]

    200416
    112021[19]

    1122

    200517
    98

    910112[20]

    124

    20061822 - [10][24] -  - 

    20112371

    201628328[12]便 - [12]

    20213619[22][30][31][32]

    []












    ×
    三宮駅 - 神戸空港駅間
    駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 駅務
    P01 三宮駅 - 0.0 阪急電鉄HK 神戸本線HK 神戸高速線(神戸三宮駅:HK-16)
    阪神電気鉄道HS 本線(神戸三宮駅:HS 32)
    神戸市営地下鉄 西神・山手線(S03)、 海岸線三宮・花時計前駅:K01)
    西日本旅客鉄道A 東海道本線JR神戸線)(三ノ宮駅:JR-A61)
    P02 貿易センター駅 0.8 0.8   ×
    P03 ポートターミナル駅 1.0 1.8   ×
    P04 中公園駅 1.0 2.8  
    P05 みなとじま駅
    (キャンパス前)
    0.5 3.3  
    P06 市民広場駅
    コンベンションセンター
    0.5 3.8 北埠頭方面(三宮方面からは直通あり)
    P07 医療センター駅
    市民病院前)
    0.8 4.6  
    P08 計算科学センター駅
    神戸どうぶつ王国・「富岳」前)
    0.8 5.4   ×
    P09 神戸空港駅 2.8 8.2  
    市民広場駅 → 中埠頭駅 → 中公園駅間
    駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 駅務
    P06 市民広場駅 - 0.0  
    PL07 南公園駅
    (IKEA・こども病院前)
    0.6 0.6  
    PL08 中埠頭駅
    (ジーベックホール前)
    0.6 1.2  
    PL09 北埠頭駅 0.5 1.7  
    P04 中公園駅 0.9 2.6 三宮方面へは直通、神戸空港方面は乗り換え


    []


    199810121[33]12[* 11]20092010

    201527711[34]72016[35][36][37]

    1



     ED

    &使

    31[38]

    !PART211:[]

    []

    注釈[編集]



    (一)^ ab2,430mm2,796mm

    (二)^ 

    (三)^ Port-LoopPort LoopPL使30

    (四)^ 貿33

    (五)^ AGT

    (六)^ 2018128%

    (七)^ 6 - () - 11 - 1 - 2 - 5 - 

    (八)^ AGT

    (九)^ 199920041

    (十)^ 

    (11)^ 1

    出典[編集]



    (一)^ abcdeR&D19814pp.1 - 7

    (二)^ 201412p96-101AGT  西AGTJAN 4910064591245

    (三)^ ab  No.101562.  . 201573

    (四)^ 650 p.118

    (五)^ 650 p.115

    (六)^ 650 p.117

    (七)^ abcdef393

    (八)^ 4 (PDF).  . p. 6 (2023714). 2023812

    (九)^ abcdef48198210 pp.2 - 15

    (十)^ abcd

    (11)^ PDF2011310 201295https://web.archive.org/web/20120905023659/http://www.knt-liner.co.jp/contents/PDF/110310.pdf 

    (12)^ abcd.  . 2016315

    (13)^  (PDF) 

    (14)^ 退. . (20091016). 20091018. https://web.archive.org/web/20091018001232/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091016-OYT1T01253.htm 

    (15)^ 14719803pp.53 - 62

    (16)^ 

    (17)^  90103-104P

    (18)^ ab

    (19)^ ab16112021

    (20)^ ab

    (21)^ PDF20101028 201293https://web.archive.org/web/20120903194136/http://www.knt-liner.co.jp/contents/PDF/101027.pdf 

    (22)^ ab (PDF).  . 20215292021529

    (23)^    p305

    (24)^ abcde18p.207, 242

    (25)^ 2016930151ISBN 978-4-10-320523-4 

    (26)^  (PDF).  . p. 3 (1995515). 201573

    (27)^  (PDF).  . p. 5 (199565). 201573

    (28)^  (PDF).  . p. 9 (1995731). 201573

    (29)^ 200211RAIL FAN50220032121 

    (30)^ PDF20201116 20201117https://web.archive.org/web/20201117013931/https://www.knt-liner.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/719acea96c1f6cf29c39179dd6095b47.pdf20201117 

    (31)^ 退  . . (20201117). 20201117. https://web.archive.org/web/20201117013814/https://mainichi.jp/articles/20201116/k00/00m/040/301000c 20201117 

    (32)^  使. . (20201117). 20201117. https://web.archive.org/web/20201117070054/https://this.kiji.is/701184667599717473 20201117 

    (33)^ 沿.  . 20095272009527

    (34)^ 2015622 201713https://web.archive.org/web/20170103095721/http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/06/20150622161301.html201713 

    (35)^ 2016610 201713https://web.archive.org/web/20170103094931/http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/06/20160610161301.html201713 

    (36)^ .  Facebook (2016611). 201713

    (37)^ 7/2.  Facebook (201672). 201713

    (38)^ 3 - 20131025

    []


      No.100561

     



     1633739319997160 - 162 

    AGT  55665020156114 - 119 

    []







    []