コンテンツにスキップ

西武秩父駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西武秩父駅

駅舎(2022年7月)

せいぶちちぶ
Seibu-Chichibu

SI35 横瀬 (2.6 km)

地図上は御花畑駅
所在地 埼玉県秩父市野坂町一丁目16-15

北緯35度59分23.78秒 東経139度5分0.5秒 / 北緯35.9899389度 東経139.083472度 / 35.9899389; 139.083472 (西武秩父駅)座標: 北緯35度59分23.78秒 東経139度5分0.5秒 / 北緯35.9899389度 東経139.083472度 / 35.9899389; 139.083472 (西武秩父駅)

駅番号 SI36
所属事業者 西武鉄道
所属路線 西武秩父線
キロ程 19.0 km(吾野起点)
池袋から76.8 km
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
[西武 1]5,756人/日
-2022年-
開業年月日 1969年昭和44年)10月14日
乗換 秩父鉄道秩父本線御花畑駅
備考 駅務管区所在駅[1]
テンプレートを表示

西西西SI36

西西西

西 - [1]

[]


西西[ 1]

JTBJTB[ 2] 

西 5[ 3]



2017西[2]

[]

201110

1969441014 - 


1989 - 

19913 - 西

19946 - 

200012 - [3][3]
便LED

201628
528 - SLSL[4]

529 - 8

1127 - [5]

201729
3 - [6]

424 - 西 [6][7]

[]


1112231231

11231

199419992014PASMOSuica使

 

のりば[編集]

ホーム 路線 行先 備考
1 SI 西武鉄道西武秩父線 飯能所沢池袋方面 特急「ちちぶ
2・3 一般列車
秩父鉄道秩父本線 影森三峰口方面 飯能方面からの直通

西:



西

2310 - S-TRAIN西40000使1[8]23820135125050410210[9]

122使1232016使20171141001Laview8


改札口(2022年7月)
改札口(2022年7月)
  • 中間改札口(2022年7月)
    中間改札口(2022年7月)
  • 自動券売機(2022年7月)
    自動券売機(2022年7月)
  • 1番ホーム(2022年7月)
    1番ホーム(2022年7月)
  • 2・3番ホーム(2022年7月)
    2・3番ホーム(2022年7月)
  • 配線図[編集]

    西武秩父駅・御花畑駅 構内配線略図

    三峰口

     
    西武秩父駅・御花畑駅 構内配線略図
    長瀞・羽生

     
    ↓ 吾野・池袋
    凡例
    出典:[10]


    商業施設[編集]

    西武秩父仲見世通り[編集]

    西武秩父仲見世通り(2011年10月)

    1991423西201624529

    西 []

    西 20181

    2017424[6][7]2西3

    300

    1466m 736m2170m12使[11]


    []


    西 - 202215,756[西 1]
    西927820002013316西PR2013

    1
    年度別1日平均乗降・乗車人員[* 1]
    年度 1日平均
    乗降人員[* 2]
    1日平均
    乗車人員[* 3]
    出典
    1990年(平成02年) 9,205 4,694
    1991年(平成03年) 9,160 4,685
    1992年(平成04年) 9,309 4,761
    1993年(平成05年) 9,337 4,770
    1994年(平成06年) 9,392 4,801
    1995年(平成07年) 9,087 4,644
    1996年(平成08年) 8,969 4,580
    1997年(平成09年) 8,491 4,329
    1998年(平成10年) 8,328 4,250
    1999年(平成11年) 8,015 4,057 [埼玉県統計 1]
    2000年(平成12年) 8,045 4,068 [埼玉県統計 2]
    2001年(平成13年) [12]7,922 3,981 [埼玉県統計 3]
    2002年(平成14年) [13]8,034 4,045 [埼玉県統計 4]
    2003年(平成15年) [13]8,194 4,131 [埼玉県統計 5]
    2004年(平成16年) [13]8,270 4,194 [埼玉県統計 6]
    2005年(平成17年) [13]8,065 4,092 [埼玉県統計 7]
    2006年(平成18年) [13]7,879 4,002 [埼玉県統計 8]
    2007年(平成19年) 7,558 3,844 [埼玉県統計 9]
    2008年(平成20年) 7,570 3,834 [埼玉県統計 10]
    2009年(平成21年) 7,194 3,639 [埼玉県統計 11]
    2010年(平成22年) 6,919 3,514 [埼玉県統計 12]
    2011年(平成23年) 6,691 3,384 [埼玉県統計 13]
    2012年(平成24年) 6,655 3,360 [埼玉県統計 14]
    2013年(平成25年) 6,814 3,444 [埼玉県統計 15]
    2014年(平成26年) 6,944 3,520 [埼玉県統計 16]
    2015年(平成27年) 7,043 3,589 [埼玉県統計 17]
    2016年(平成28年) 6,937 3,511 [埼玉県統計 18]
    2017年(平成29年) 7,418 3,771 [埼玉県統計 19]
    2018年(平成30年) 7,229 3,665 [埼玉県統計 20]
    2019年(令和元年) 7,146 3,624 [埼玉県統計 21]
    2020年(令和02年) [西武 2]3,739 1,881 [埼玉県統計 22]
    2021年(令和03年) [西武 3]4,790
    2021年(令和04年) [西武 1]5,756

    駅周辺[編集]

    観光[編集]

    バス路線[編集]

    駅前ロータリーは、秩父市街と周辺を結ぶバスのターミナルとなっている。大半の路線は、当駅を出ると、秩父鉄道を渡って西側の中心市街地を経由し、秩父駅に停車して、各地へ向かうコースになっている。

    乗り場 停留所名 運行事業者 系統・行先 備考
    1 西武秩父駅 西武観光バス 小鹿野線:栗尾  
    2 三沢線皆野駅
    定峰線:定峰峠入口
    「定峰線」の土曜・休日は全便定峰止まり
    3 市内線:花見の里
    久那線:西武秩父駅
    秩父吉田線:吉田元気村
    横瀬線:松枝
     
    4 小鹿野町営バス 西武秩父駅線両神温泉薬師の湯  
    5 西武観光バス 原谷線和銅黒谷駅
    中津川線:中津川
    急行(三峯神社線)三峯神社
    「中津川線」は土曜・休日1本のみ
    6 ミューズパーク循環:西武秩父駅  
    西武秩父駅入口 秩父市営バス 浦山線:浦山大日堂 / 秩父駅  

    西140

    []


    19691014使

    2009104西2009 in 12E312010328 - 

    2011

    2020

    []


    西

    SI 西
    S-TRAIN


     (SI35) - 西 (SI36) -  (CR32) 

    []

    記事本文[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 例えば、営業所名を「西武駅前営業所」とするタクシー会社がある。市内タクシー会社のご案内 - 秩父市役所
    2. ^ 秩父市の代表駅を示すマークは秩父鉄道秩父駅に表記されている。
    3. ^ 以前は旧「仲見世通り」の中を通り抜ける事が出来たが、2016年2月22日より当面の間は旧「仲見世通り」のリニューアル工事実施に伴い、当駅と御花畑駅の間は一般道利用の迂回ルートを通る形がとられた。時間は約10分。

    出典[編集]



    (一)^ ab西63128842013121050ISSN 0040-4047 

    (二)^ 西西 !!PDF西西西西2017104 2018228https://web.archive.org/web/20180228222657/https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20171004chichibu_gooddesign.pdf202053 

    (三)^ ab 20001014130 - 131229ISBN 4795912807 

    (四)^ 528292 !西SL&PDF西2016427 202053https://web.archive.org/web/20200503145324/https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2016/20160427SLcollabo.pdf202053 

    (五)^ 112711西 !PDF西20161117 2018612https://web.archive.org/web/20180612164802/https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2016/20161117seibuchichibu_melody.pdf202053 

    (六)^ abc西 !西!PDF西201745 202053https://web.archive.org/web/20200503144244/https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/170405_chichiburenewal.pdf202053 

    (七)^ ab西 424!PDF西西2017228 202053https://web.archive.org/web/20200503144709/https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2016/20170228_matsurinoyumeisyo.pdf202053 

    (八)^ ! 2017325S-TRAIN!PDF西2017110 20181211https://web.archive.org/web/20181211204927/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20170110_g02.pdf202053 

    (九)^ 50504102西

    (十)^   (JR)p.851993ISBN 978-4093954112

    (11)^ 

    (12)^ No.1 20012005西西 (PDF).  西. 20111122021730

    (13)^ abcdeNo.1 20022006西西 (PDF).  西. 20121112021730

    利用状況[編集]

    西武鉄道の1日平均利用客数
    1. ^ a b c 駅別乗降人員(2022年度1日平均) ” (PDF). 西武鉄道. 2023年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月27日閲覧。
    2. ^ 駅別乗降人員(2020年度1日平均) - ウェイバックマシン(2021年9月23日アーカイブ分)、2022年8月20日閲覧
    3. ^ 駅別乗降人員(2021年度1日平均) - ウェイバックマシン(2022年7月8日アーカイブ分)、2022年8月20日閲覧
    私鉄の統計データ
    1. ^ 統計ちちぶ - 秩父市
    2. ^ レポート - 関東交通広告協議会
    3. ^ 埼玉県統計年鑑 - 埼玉県
    埼玉県統計年鑑

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]