コンテンツにスキップ

ロボット8ちゃん

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東映不思議コメディーシリーズ
通番 題名 放映期間
第1作 ロボット8ちゃん 1981年10月
- 1982年9月
第2作 バッテンロボ丸 1982年10月
- 1983年9月
ロボット8ちゃん
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 石森章太郎
企画
  • 前田和也(フジテレビ)
  • 平山亨(東映)
脚本 大原清秀
監督 小林義明
出演者
声の出演
音楽 筒井広志
オープニング
エンディング
  • 「赤い夕陽のバラバラマン」
    歌:斉藤晴彦、こおろぎ'73
  • 「8ちゃんのえかき唄」
    歌:団次朗・天谷研一、コロムビアゆりかご会
言語 日本語
製作
プロデューサー
  • 植田泰治
  • 植竹栄作(東映)
制作 フジテレビ
放送
放送局フジテレビ系列
音声形式
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1981年10月4日 -
1982年9月26日
放送時間日曜 9:00 - 9:30
放送枠東映不思議コメディーシリーズ
放送分30分
回数全52

特記事項:
東映不思議コメディーシリーズ」第1作
テンプレートを表示

81981104198292652


18宿

19738!!1103110[1][2][3]8[3][2][4]

12.8%[5]28OP[3]16.8%[3]

8?8!1[ 1][6][7][8][9]

2

登場人物


8

[10]836[2]8[ 2][10][ 3][2][10][2]
8[?]

268"8[?]

2888836!![?]

308[?]

31[?]

51888888使8[?]

91989[?]


[ 4]

8調




[12]SF[12]





[ 5]







[ 6]

便便



888!8





3088





 

[10]4577-41



33[10]使8348888

9

88調


 

822

 



 

8219



 

8428姿81846M3745200




[9][9]88

21



88988!!!



8

37!!?870810088












8438


 - 

 - 

 - 1 - 1516 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


8 - 1 - 1314 - 

 - 

 - 

 - 殿

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - (303739)(3334)

 - 

 - 

 - 西

9 - 


35!























 - 

 - [13]




 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - (JSC)

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - F.E.T.

 - 

 - 

 - 西

 - 


OP18

 -  /  -  /  -  /  - '73

1使23SE8BGM調

ED1

 -  /  -  /  -  /  - '73





OP2

 -  /  -  /  -  /  - 

16使

ED28

 -  /  -  /  -  /  - 

ED

27使


17

宿BGMThe Eastern GangLOOK AT YOU NOW使

24 

888<>

30

8873

38

88288

放送日 話数 サブタイトル ゲストキャラクター EDのバラバラマンの一言 脚本 監督
1981年10月04日 1 スーパーおじんのバラバラマン 『あ~残業のし過ぎかなあ』 大原清秀 小林義明
10月11日 2 とんでもハップン テニスは怖い 『勉強のし過ぎかなあ』 山崎晴哉 佐伯孚治
10月18日 3 僕は悪い子 怪ロボット 『ゆっくり眠って夢でも見てみたいな』 浦沢義雄
10月25日 4 パパラ殿下のラブラブ作戦 『ホットケーキが食べたいな』 大和屋竺 武田一成
11月01日 5 料理ロボットケチャップ大戦争 『ホットケーキが食べたいな』 加藤盟
11月08日 6 ジャンケンポンだよロボット警官 『焼肉定食が食べたいな』 松浦繁治 高橋勝
11月15日 7 可愛いあの子は100万ボルト 『明日もいい天気かな』 筒井ともみ
11月22日 8 アババブビビ赤ちゃんこわい 『赤ちゃんてどこから来るのかな 』 加藤盟 佐伯孚治
11月29日 9 いるぞあえるぞ ぼくのお父さん 『ほっかほかの焼き芋食べたいな』 山崎晴哉
12月06日 10 きょうも明るくアッハッハ 『宝くじ当たらないかな』 松本功 岡本明久
12月13日 11 シンセツ回路プレゼント作戦 『サンタクロースに会ってみたいな』 筒井ともみ
12月20日 12 あヽびしょぬれガキ大将 『サンタクロースに会ってみたいな』 松本功 高橋勝
12月27日 13 恋はおまかせラブラブ香水 『お年玉たくさん欲しいな』 加藤盟
1982年01月04日
16:00 - 16:30[14]
14 天まで上れ!タコ騒動 『ぼくにもファンレターが来ないかな』 山崎晴哉 佐伯孚治
1月10日 15 出てこい出てこい宝物 『鍋焼きうどんが食べたいな』 松浦繁治
1月17日 16 おれはロボット三四郎 『鍋焼きうどんが食べたいな』 筒井ともみ 高橋勝
1月24日 17 ナウイロボット・おしゃれが上手 『どこか遠い所に行ってみたいな』 浦沢義雄
1月31日 18 どこへ行ったの? ユメコの自転車 『鬼は外は嫌だな』 加藤盟 佐伯孚治
2月07日 19 ワン ツー スリー ハイUFO 『チョコレートの贈り物欲しいな』 土屋斗紀雄
2月14日 20 すべってころんで雪女[注釈 7] 『宇宙ロケットに乗りたいな』 松浦繁治 高橋勝
2月21日 21 やさしい?やさしい!鬼コーチ 『早く暖かくならないかなあ』 山崎晴哉
2月28日 22 父ちゃんはミュージカルスター 『僕にもお雛様欲しいな』 土屋斗紀雄
関ひろみ
3月07日 23 参ったか!怪盗16号 『おならってどうして出るのかな?』 松本功 佐伯孚治
3月14日 24 スター誕生ロボットバンド 『バラバラマンのレコード売るかな!』 浦沢義雄
3月21日 25 こんにちはボク恐竜です 『恐竜の卵でオムレツいくつ作れるかな』 松本功 岡本明久
3月28日 26 シューシュードロンパ透明鏡 『ピッカピカの一年生なれるかな』 土屋斗紀雄
4月04日 27 ドラキュラはトマトジュースがお好き 『それでも出てくるバラバラマン!』 浦沢義雄 佐伯孚治
4月11日 28 ねつれつもうれつ勉強大好き 『勉強し過ぎると殴るぞ~!』
4月18日 29 いそげやいそげ!爆弾リレー 『目に青葉 バラバラマンも嫁探し』 山崎晴哉 岡本明久
4月25日 30 モーオ怒ったぞ!ゴキブリアン 『紙飛行機で世界一周してみたいな』 土屋斗紀雄
5月02日 31 ヒックヒャック ミクロの決死圏 『子供の日はバラバラマンと遊ぼう!』 加藤盟 佐伯孚治
5月09日 32 マイコンばあさん いじわる大作戦 『一日一回いたずらしよう』 浦沢義雄
5月16日 33 アッとおどろくライバル登場 『餃子を食べたら歯を磨こう』 山崎晴哉 冨田義治
5月23日 34 エグイぞマリウスなめんなよ 『早く夏休みにならないかなあ』
5月30日 35 楽しくなければクイズじゃない! 『今夜のおかずは何かな?』 土屋斗紀雄 内藤まこと
6月06日 36 ぶりっ子、さぼっ子、アイラブユー 『冷たい牛乳ゆっくり飲もう』 浦沢義雄
6月13日 37 試験だガンバレ・カンニング 『子供は毎日毎日テストでしごけ!』 土屋斗紀雄 佐伯孚治
6月20日 38 あこがれ色のウェディングベル 『僕は結婚できない、だからしない!』 浦沢義雄
6月27日 39 ロボット修行だゴーゴー富士山 『日曜日にはパパと遊園地に行こうね』 山崎晴哉 岡本明久
7月04日 40 夏だ!キャンプだ!青春だ! 『おこづかいは多いほどいいのだ、なあ!』
7月11日 41 カリント先生の希望の注射 『魚釣りに連れてってくれないかな』 浦沢義雄 田中秀夫
7月18日 42 プールでキッスはメチャメチャ最高! 『日曜日にはお勉強をやめましょう!』 土屋斗紀雄
7月25日 43 母ちゃんを返せ!コケコッコー 『今日はプールで泳ぎたいなあ』 浦沢義雄 高橋勝
8月01日 44 ポット教授の大冒険 『へそより深いところで泳げるようになったぞ』 浦沢義雄
佐伯孚治
佐伯孚治
8月08日 45 ボクはやさしい大剣豪 『氷あずきの天ぷらが食べたいな』 松本功 高橋勝
8月15日 46 ユメコどっきり!未来の少年 『宇宙旅行をしたいな』 土屋斗紀雄
関ひろみ
佐伯孚治
8月22日 47 かもめのカッポは名探偵 『友情って苦しいもんだなあ』 松浦繁治 内藤まこと
8月29日 48 でたぞユウレイ ウラメシヤ 『夏休みの宿題慌ててやろう』 土屋斗紀雄 佐伯孚治
9月05日 49 ユメはでかいぞ虹の空 『シャボン玉に乗って空の散歩がしたいな』 松浦繁治 岡本明久
9月12日 50 チビッ子忍者だドロロンパ 『"赤信号ひとりで渡って怒られた" 当たり前だ!』 土屋斗紀雄 佐伯孚治
9月19日 51 夕焼け小焼けのバラバラマン 『友情って苦しいもんだなあ』 浦沢義雄 岡本明久
9月26日 52 さらば!またあう日まで 『俺はなかなか涙を流さない』 山崎晴哉 内藤まこと

放送局

映像ソフト化

  • 2008年7月21日発売の「石ノ森章太郎 生誕70周年 DVD-BOX」に第1話が収録され、初のソフト化となった。
  • 2016年4月13日にベストフィールドよりDVD-BOXが発売。

漫画

CS放送・ネット配信

CS放送
ネット配信

コラボレーション

  • 連載雑誌の企画で8ちゃんとロボコンが共演(テレビ出演はなし)[24]
  • 1981年11月12日、当時放送されていたフジテレビ平日朝の幼児向けバラエティー番組『ママとあそぼう!ピンポンパン』に8ちゃんとエバポリスが出演し、井上佳子(当時フジテレビアナウンサー)や視聴者参加の幼児らとのふれあいを行った。

商品展開

  • ポピーより、超合金シリーズではっちゃん、エバポリス、テレコミー、ポストーラー、ヤキソーラー、ポピニカシリーズでロボトラを発売。ロボットはっちゃんの超合金シリーズをすべて乗せることができるビックブローロボトラも発売された。その他にもポピーからはミニソフビ、水鉄砲などの玩具が発売された。
  • バンダイより、消しゴムも発売された。

脚注

注釈



(一)^  

(二)^  -0144

(三)^ 9M78[]

(四)^  [11]

(五)^ [10]

(六)^ [10]

(七)^ 

出典



(一)^   1990, pp. 389390.

(二)^ abcde 2013, pp. 9899, 8

(三)^ abcd 8Gakken︿Gakken Mook201391081ISBN 978-4-05-610166-9 

(四)^   Official Mook 201996 ︿MOOK20188932ISBN 978-4-06-509607-9 

(五)^  2013, p. 102.

(六)^  MAX 2007 Vol.5︿200742583ISBN 978-4-7778-0387-3 

(七)^   1990, pp. 364390.

(八)^ /  4019951130163ISBN 4-88475-874-9C0076 

(九)^ abc 2013, pp. 100101, 8

(十)^ abcdefg× 2010, p. 152, 8

(11)^   1990, p. 391.

(12)^ ab  Official Mook 201985 ︿201852533ISBN 978-4-06-509612-3 

(13)^ 3 - Michi Yamato200731

(14)^ 139:00 - 11:501982134

(15)^  19815610 - 1982579

(16)^ 1982311

(17)^ 19811012 - 1026

(18)^ 1981104 - 1982926

(19)^ 1981114 - 1982113

(20)^ 198219 - 130

(21)^ 1981104

(22)^ 198381 - 85

(23)^ 19821128

(24)^ 


19901130ISBN 4-7669-1209-8C0676 

× 20101029ISBN 978-4-06-364833-1 

802013811ISBN 978-4-575-30558-6 
フジテレビ 日曜 9:00 - 9:30
前番組 番組名 次番組

わが旅わが心
(1978年4月2日 - 1981年9月27日)

ロボット8ちゃん
(1981年10月4日 - 1982年9月26日)
※本作より東映不思議コメディーシリーズ

バッテンロボ丸
(1982年10月3日 - 1983年9月25日)