コンテンツにスキップ

上杉憲忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

上杉憲忠
時代 室町時代中期
生誕 永享5年(1433年
死没 享徳3年12月27日1455年1月15日
改名 龍忠[1](幼名)→憲忠
戒名 興雲院長釣道洪
官位 右京亮
幕府 室町幕府 関東管領
主君 足利成氏
氏族 山内上杉家
父母 父:上杉憲実
兄弟 憲忠房顕周清[注 1]法興周泰
上杉持朝
テンプレートを表示

  95

[]


51433111439[ 2]31446[ 3]

[2]4710[3]4144711[4]

1449寿21450

[5]

312271455115西22[5][6][ 4][7]

21456[8]

[8]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

出典[編集]

  1. ^ 田辺 1999, p. 112.
  2. ^ 黒田 2014, 「関東管領上杉氏の研究」「上杉清方の基礎的研究」.
  3. ^ 木下聡「山内上杉氏における官途と関東管領職の問題」『日本歴史』第685号、2005年。 /所収:黒田 2014
  4. ^ 田辺 1999, p. 115.
  5. ^ a b 田辺 1999, p. 141.
  6. ^ 田辺 1999, pp. 141–142.
  7. ^ 久保賢司「上杉憲忠の西御門御所参上をめぐって」『古河歴史博物館紀要 泉石』第6号、2002年。 /所収:黒田 2014
  8. ^ a b 田辺 1999, p. 142.

参考文献[編集]

  • 田辺久子『上杉憲実』吉川弘文館〈人物叢書〉、1999年。ISBN 4-642-05215-1 
  • 黒田基樹 編『山内上杉氏』戒光祥出版〈シリーズ・中世関東武士の研究 第一二巻〉、2014年。ISBN 978-4-86403-108-0