コンテンツにスキップ

十島村役場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯31度35分35.61秒 東経130度33分38秒 / 北緯31.5932250度 東経130.56056度 / 31.5932250; 130.56056

十島村行政機関
十島村役場
役職
村長 肥後正司
組織
総務課、地域振興課、土木交通課、住民課、出納室
概要
所在地 鹿児島県鹿児島市泉町14番15号
設置 1952年2月10日
前身 十島村役場(アメリカ合衆国の施政権下
ウェブサイト
公式サイト
テンプレートを表示

鹿鹿

鹿[ 1]

[]

[]


西[1]鹿1897190841[1]

[]


19453019462219522419531225210

中之島から鹿児島市への移転とその後[編集]


鹿[ 2]19563141鹿鹿鹿1鹿鹿171[2]

195833111鹿1111016671965409鹿1313198055121415[2]

1973鹿鹿

鹿[3][4]2003鹿便53.5鹿10.8%20.8%鹿[4]

[]




鹿1415

[]




鹿145

[ 3]

鹿17



鹿19



鹿293



鹿279



鹿108



鹿419



鹿923

[]


鹿3[5]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 災害などの理由で仮移転した場合を除く常設的なものとしては、十島村の他に概要の項で解説している三島村鹿児島市に、沖縄県八重山郡竹富町石垣市に役場を置いている。過去には青森県下北郡東通村も隣接するむつ市に村役場を置いていた。
  2. ^ 三島村役場は分村前にトカラ列島がアメリカ施政権下となり、中之島の役場を失った上三島が鹿児島市に設置した旧十島村の仮役場を前身としている。
  3. ^ 1956年4月から2008年3月までは中之島支所であった。

出典[編集]

  1. ^ a b 十島村略年表(十島村役場)
  2. ^ a b 十島村誌編集委員会 1995, p. 1130.
  3. ^ トカラ列島と宝島日本実業出版社「森岡浩の人名・地名おもしろ雑学」)
  4. ^ a b 羽原, p32 - 33。
  5. ^ “鹿児島県議選 13投票所で繰り上げ投票”. 南日本新聞. (2011年4月7日). オリジナルの2013年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130424181223/http://373news.com/_senkyo/index.php?ym=201104&storyid=31591 2011年9月12日閲覧。 

参考文献[編集]

外部リンク[編集]