宝島 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝島
たからじま

宝島全景 フェリー「としま」より撮影
所在地 日本の旗 日本鹿児島県鹿児島郡十島村
所在海域 東シナ海
所属諸島 吐噶喇列島
座標 北緯29度8分45秒 東経129度12分30秒 / 北緯29.14583度 東経129.20833度 / 29.14583; 129.20833
面積 7.14 km²
海岸線長 13.77 km
最高標高 291.9 m
最高峰 イマキラ岳
宝島の位置(鹿児島県内)
宝島

宝島

宝島 (鹿児島県)

宝島の位置(日本内)
宝島

宝島

宝島 (日本)

プロジェクト 地形
テンプレートを表示
197812
  

便891-5301131682018331[1]

鹿鹿

[]


 - 1312018331[1]

 - 7.14km2

 - 13.77km

 - 290912913

 - 5 - 9

 - 鹿13

[]


鹿36690[2][3]

[]


宿[4]

395[4]

[]


7182482030312[5]181825[4][6]

195227[4]

17[7]

近現代[編集]

人口の変遷[編集]

統計年次〔年〕 世帯数〔世帯〕 総人口〔人〕 出典
1871年(明治4年) 55 299 地理纂考[9]
1882年(明治15年) 64 352 県地誌[10]
1895年(明治28年) 59 403 拾島状況録[10]
1910年(明治43年) 78 499 トカラの地名と民俗
1932年(昭和7年) 112 664
1955年(昭和30年) 123 560 角川日本地名大辞典

施設[編集]

前籠港
公共
  • 十島村役場宝島出張所
  • 前籠港
教育
郵便局
  • 宝島郵便局
温泉

交通[編集]

航路[編集]

村営船フェリーとしま2
  • 前籠港

湖沼[編集]

  • 大池

脚注[編集]



(一)^ ab > 2018331 .  . 201910222020512

(二)^ 46鹿 p.922

(三)^ 調

(四)^ abcd46鹿 p.400 - 401

(五)^ 西 2018 pp.60 - 61

(六)^ 

(七)^  - 

(八)^ SOS  1976519131323

(九)^ 46鹿 p.400

(十)^ ab46鹿 p.401

関連項目[編集]

外部リンク[編集]