コンテンツにスキップ

津高郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山県津高郡の位置


[]


187811


西宿西西[1]西[2]




[]






4

2

沿[]


調93

殿[3]西[4]鹿西

4
7141871829 - 



81875 - 89
西西





  

  

  

  

  

  

  

  





西

西







91876 - 殿90

111878929 - 

沿[]


22188961 - 22
  

  西

  

  

  

  

  

  

  

  鹿

  

  西

西  

  

  

  

  

  西

  

  

  

  

33190041 - 

[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年9月29日
明治33年(1900年)3月31日 御野郡との合併により津高郡廃止

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

参考文献[編集]

  • 谷淵陽一『岡山市の地名由来』吉備人出版(2002年)
  • 永山卯三郎『岡山県通史 上巻』岡山県通史刊行会(1930年)
  • 永山卯三郎『岡山県通史 下巻』岡山県通史刊行会(1930年)
  • 池邊彌『和名類聚抄郷名考証』吉川弘文館(1966年)
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 33 岡山県、角川書店、1989年6月1日。ISBN 4040013301 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
-----
行政区の変遷
- 1900年
次代
御津郡