報道の魂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

TBS200310

JNNJNN 

[]


TBS1201012

200920101JNNJNNTBS NEWS

2009e-JNNJNNJNN JNN

2017413JNN TBSJNN JNNJ[1]

2021321[2] 504[3]

[]

TBS[]


JNN

21:20 - 1:50JST
13201011201189330201041:20 - 1:50

200810200990:50 - 1:200:50 - 1:20JST

JNN 

21:20 - 1:50JST
213

2017121:25 - 1:55

2021322321



2021454420:58 - 1:58(JST)
213

2

TBS[]


23:00 - 23:25JST
2

201032414:00 - 14:302422:00 - 22:30

BS-TBS[]


JNN

2411:30 - 12:00JST
13 

20113

[]


JNN
放送対象地域 放送局 放送日時 備考
北海道 北海道放送(HBC) 不定期放送 深夜枠
青森県 青森テレビ(ATV) 月曜 1:50 - 2:20(日曜深夜)
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 土曜未明(金曜深夜)
宮城県 東北放送(TBC) 水曜 2:18 - 2:48(火曜深夜)
山形県 テレビユー山形(TUY) 月曜 1:45 - 2:15 (日曜深夜)
福島県 テレビユー福島(TUF) 月曜 1:20 - 1:50 (日曜深夜)
山梨県 テレビ山梨(UTY) 月曜 2:05 - 2:35(日曜深夜)
新潟県 新潟放送(BSN) 月曜 1:00 - 1:30(日曜深夜)
長野県 信越放送(SBC) 月曜 1:25 - 1:55(日曜深夜)
静岡県 静岡放送(SBS) 月曜 0:50 - 1:20(日曜深夜)
富山県 チューリップテレビ(TUT) 不定期放送
石川県 北陸放送(MRO) 月曜 1:45 - 2:13(日曜深夜) [4]
中京広域圏 CBCテレビ(CBC) 月曜 1:10 - 1:40 (日曜深夜) [5]
近畿広域圏 毎日放送(MBS) 日曜 5:00 - 5:30
鳥取県島根県 山陰放送(BSS) 月曜 1:20 - 1:50(日曜深夜)
岡山県・香川県 RSK山陽放送(RSK) 日曜 2:18 - 2:48(土曜深夜)
広島県 中国放送(RCC) 不定期放送 深夜枠
山口県 テレビ山口(tys) 月曜 0:55 - 1:25(日曜深夜)
愛媛県 あいテレビ(itv) 月曜 1:35 - 2:05(日曜深夜)
高知県 テレビ高知(KUTV) 土曜 15:30 - 16:00

ネット局(JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス)[編集]

放送対象地域 放送局 放送日時 備考
山梨県 テレビ山梨(UTY) 金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜) 当番組休止時は同枠で『Music B.B.』を放送。
静岡県 静岡放送(SBS) 月曜 2:40 - 3:10(日曜深夜) 放送時間は前番組により変動あり。
同枠で『映像列島・Jコレクション』も不定期放送。
富山県 チューリップテレビ(TUT) 土曜 2:40 - 3:10(金曜深夜) 2017年5月13日開始[6]
近畿広域圏 毎日放送(MBS) 日曜 5:40 - 6:10 2020年4月から放送時間変更

上記以外にもJNN各局で放送。

関連項目[編集]

  • 抱きしめたい -真実の物語- - 2011年7月3日深夜(関東地区)に同番組で放送されたHBC制作「記憶障害の花嫁 最期のほほえみ」を原案にして製作され、2014年2月に封切られた映画。
  • 米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー - 2016年8月21日に放送された『報道の魂』スペシャル「米軍が最も恐れた男~あなたはカメジローを知っていますか?~」をベースに、未公開映像や関係者へのインタビュー映像などを加えて製作されたドキュメンタリー映画で、2017年8月12日に劇場公開。
  • 佐古忠彦 - TBSテレビ報道局のプロデューサーで、スポーツアナウンサー・ニュースキャスター・報道記者を経て、『報道の魂』『ザ・フォーカス』でプロデューサー、「あなたはカメジローを知っていますか?」でディレクター、「米軍が最も恐れた男」で監督を務めた。
  • 映像 (テレビ番組) - 1978年3月にTBS(当時)がドキュメンタリー番組のレギュラー放送をいったん休止したことがきっかけで、毎日放送が1980年4月から関西ローカル向けに月1回のペースで放送しているドキュメンタリー番組。2021年4月以降は関東ローカル向けの「ドキュメンタリー『解放区』」とほぼ同じ時間帯(月1回原測として毎月最終日曜深夜=月曜未明)に放送されていて、関西ローカルで放送済みの作品の一部は『JNNルポルタージュ』→『ザ・フォーカス』→『解放区』(2021年5月から遅れネット)でも流れている。
  • NNNドキュメント - 日本テレビ放送網系列局が制作に関与する同様の番組。
  • NONFIX - フジテレビの同様の番組。不定期放送。

脚注[編集]

  1. ^ 『映像列島・Jコレクション』を放送しているうち、静岡放送と信越放送は本番組の放送がある週は、『映像列島・Jコレクション』を休止し、本番組を改題せずにそのまま放送している。
  2. ^ TBSテレビでの放送年月日
  3. ^ TBS. “JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス”. TBSテレビ. 2021年3月20日閲覧。
  4. ^ 「JNNコレクション」として放送していた時期があった。
  5. ^ 2011年3月24日23日)からは、「魔法少女まどか☆マギカ」休止に伴う穴埋めとして、木曜 2:04 - 2:34(水曜深夜)にも放送されている。
  6. ^ 北日本新聞 週間テレビガイド(2017年5月5日発行)12ページより。

外部リンク[編集]