コンテンツにスキップ

金剛薩埵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金剛薩埵

チベットの金剛薩埵


菩薩如来本初仏

金剛薩埵
梵名 Vajrasattva
(ヴァジュラサットヴァ)
蔵名 རྡོ་རྗེ་སེམས་དཔའ།
別名 金剛薩埵菩薩
種字  バン
真言・陀羅尼 オン・バサラ・サトバ・アク
信仰 密教
テンプレートを表示

: Vajrasattva[1]: rdo rje sems dpa'[2], rdor sems[2][3][4][ 1]

[]


(Vajrasattva)(Vajradhara)[5]

[]




 [6] ()[7]
O Vajrasattva ā

[]

va[6]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ チベット仏教など後期密教では宇宙の根源としての仏すなわちĀdibuddhaを立てるが、近年この訳語としてこれが用いられている。

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 『印と真言の本』学研 2004年
  • 吉崎, 一美 (1994). “ネワール仏教における金剛阿闍梨, 金剛薩埵, 持金剛”. 印度學佛教學研究 (日本印度学仏教学会) 43: 310-307. doi:10.4259/ibk.43.310. 

関連項目[編集]