コンテンツにスキップ

大邱広域市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大邱から転送)
大邱広域市
略称: テグ
上から:泛魚十字路、金光石通り、83タワー、The ARC、宣教博物館、八公山冠峰石造如来坐像
大邱広域市の旗
大邱広域市の紋章
位置
大邱広域市の位置
大邱広域市の位置
地図
各種表記
ハングル: 대구광역시
漢字: 大邱廣域市
日本語読み仮名: たいきゅうこういきし
片仮名転写: テグ=グァンヨクシ
ローマ字転写 (RR): Daegu-Gwangyeoksi
英語表記: Daegu Metropolitan City
統計(2023年
面積: 883.70 km2
総人口: 2,374,960[1]
男子人口: 1,166,803 人
女子人口: 1,208,157 人
人口密度: 2,688 人/km2
世帯数: 1,094,148 世帯
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
下位行政区画: 7区2郡7邑10面132洞
ISO 3166-2: KR-27
行政区域分類コード: 22
大邱広域市の木: モミ
大邱広域市の花: モクレン
大邱広域市の鳥: ワシ
自治体公式サイト: 大邱広域市
テンプレートを表示
大邱広域市庁

:  : Daegu Metropolitan City[2]()

43

大邱広域市の象徴[編集]

象徴[編集]

大邱広域市の鳥 大邱広域市の木 大邱広域市の花
ワシ モミ モクレン

ロゴ[編集]



[]


21調Fashiony

[]


姿

[]


72202112311,063,8932,412,642

1392189618961981199520161938115.65

[]



市議会[編集]

  • 30議席(地域区27+比例代表3)任期は4年。地域区は小選挙区制
党派別議席(2017年5月22日現在)
合計 内訳
自由韓国党 正しい
政党
セヌリ党 共に
民主党
合計 30 24 3 2 1
内訳 地域区 27 22 3 2 -
比例代表 3 2 - - 1

 >>2017522

[]






西





寿

西

[]






         
人口及び世帯数[3](単位:人、世帯)
区分 人口数 世帯数
人口数(計) 人口数(男) 人口数(女)
2,446,144 1,208,020 1,238,124 1,056,627
中区 77,262 37,132 40,130 39,111
東区 343,685 169,034 174,651 155,865
西区 172,879 86,770 86,109 83,437
南区 148,247 71,170 77,077 76,582
北区 444,923 221,416 223,507 187,494
寿城区 425,987 205,983 220,004 170,870
達西区 568,481 281,390 287,091 235,303
達城郡 264,680 135,125 129,555 107,965
軍威郡

国際交流[編集]

姉妹都市[編集]

親善協力都市[編集]

歴史[編集]

日本統治時代の大邱
大邱市場。1920年頃

 西 2 - 1()()

757 16寿, 

寿1143 21



181895 32

1910[5]19141949

1950716817198171 198811西西199511199531883.56 km2

2002FIFA20032011201293201320157()

1910101 - 

19111114 - 西

191441 - 

191741 - 寿

1938101 - 寿西

1949815 - 

1957116 - 西

196311 - 西(5)

  

  

西  西

  

198041 - 寿(6)

198171 - (6)



西西





寿

198811 - 西西(7)

1995
11 - (7)

31 - (71)

202371 - [6](72)

[]

[]


1,193m1,084m



[]


40.0(194281)20.2(1923119)194240.0201841.0
大邱広域市(大邱地方気象庁)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 16.5
(61.7)
24.4
(75.9)
26.9
(80.4)
32.0
(89.6)
37.4
(99.3)
38.0
(100.4)
39.7
(103.5)
40.0
(104)
37.5
(99.5)
31.8
(89.2)
26.6
(79.9)
20.8
(69.4)
40.0
(104)
平均最高気温 °C°F 5.9
(42.6)
8.8
(47.8)
14.2
(57.6)
20.6
(69.1)
25.7
(78.3)
28.7
(83.7)
30.8
(87.4)
31.3
(88.3)
27.0
(80.6)
22.0
(71.6)
14.9
(58.8)
7.9
(46.2)
19.8
(67.6)
日平均気温 °C°F 1.1
(34)
3.5
(38.3)
8.4
(47.1)
14.5
(58.1)
19.7
(67.5)
23.4
(74.1)
26.3
(79.3)
26.7
(80.1)
22.1
(71.8)
16.2
(61.2)
9.4
(48.9)
3.0
(37.4)
14.5
(58.1)
平均最低気温 °C°F −2.9
(26.8)
−1.1
(30)
3.3
(37.9)
8.8
(47.8)
14.1
(57.4)
18.8
(65.8)
22.8
(73)
23.1
(73.6)
18.0
(64.4)
11.4
(52.5)
4.8
(40.6)
−1.2
(29.8)
10.0
(50)
最低気温記録 °C°F −20.2
(−4.4)
−16.4
(2.5)
−10.9
(12.4)
−6.0
(21.2)
1.8
(35.2)
7.8
(46)
11.3
(52.3)
12.3
(54.1)
6.2
(43.2)
−2.0
(28.4)
−8.6
(16.5)
−15.2
(4.6)
−20.2
(−4.4)
降水量 mm (inch) 18.6
(0.732)
25.4
(1)
49.0
(1.929)
70.6
(2.78)
77.9
(3.067)
129.2
(5.087)
223.9
(8.815)
245.3
(9.657)
142.4
(5.606)
50.1
(1.972)
29.7
(1.169)
18.7
(0.736)
1,080.8
(42.551)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 4.5 4.7 7.1 8.2 8.8 9.4 13.9 13.4 9.3 5.2 5.1 4.4 94.0
平均降雪日数 4.2 2.2 1.4 0.1 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.5 3.0 11.4
湿度 51.4 49.8 49.8 50.8 55.8 63.8 71.7 72.2 69.3 62.8 58.2 53.3 59.1
平均月間日照時間 195.5 188.6 210.8 220.2 232.6 175.1 153.0 156.6 164.0 206.2 183.9 189.4 2,275.9
出典:韓国気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1907年-現在)[7][8]

経済[編集]


2021GRDP57.923,958 DGB

[]

[]


1995201516,57144,5428.291ha

[]


3西202171861469
流通施設(単位:ヶ所)
百貨店 ショッピングセンター 大型スーパー 専門店 登録市場 その他大規模店舗
188 7 6 18 2 146 9
主要伝統市場(単位:戸)
市場名 所在地 店舗数
西門市場 中区 国債報償路 470一帯 4,067
七星市場 北区 七星市場路 28一帯 1,136
八達市場 北区 八達路 37キル 11一帯 420
ソナム市場 達西区 達句伐大路 329キル 17一帯 140
鳳徳市場 南区 鳳徳路 27キル 16 一帯 274
総合流通団地(単位:㎡、戸)
区分 展示コンベンションセンター 卸売団地 企業館 物流団地 支援施設 公共施設用地
面積 837,721.1 79,966.0 165,102.6 56,449.2 160,588.3 50,470.8 325,144.2
業者数 2,642 43 2,404 189 107 66 -

工業[編集]


20173,8821,736
産業団地
産業団地名 位置 面積(千㎡) 業者数 等級 備考
城西産業団地 達西区、達城郡 多斯邑 10,835 2,566 地方 1, 2, 3, 4, 5次
達城産業団地 達城郡 論工邑、求智面 6,820 316 地方 1, 2次
大邱染色産業団地 西区 飛山7洞 855 124 地方 飛山染色工団
検丹産業団地 北区 検丹洞 796 323 地方
玉浦農工団地 達城郡 玉浦邑 160 38 農工
求智農工団地 達城郡 求智面 193 23 農工
第3工団 北区 魯院洞 1,094 991 一般
西大邱工団 西区 上中梨洞 2,417 533 一般
玄風工団 達城郡 玄風邑 265 8 一般
大邱サイエンスパーク 達城郡 求智面 265 8 国家
大邱尖端医療複合団地 東区 新西洞 1,030 0 国家 2009 - 2038年

未来先端事業[編集]

大邱は未来先端医療リード都市、未来型自動車リード都市、ICT・IoT基盤のスマートシティ、クリーンエネルギーグローバルハブ都市の助成を通した新成長産業の育成を行っている。

未来型自動車産業[編集]

未来型自動車産業分野では、電気商用車生産工場建設の投資協約、大同工業-ルノーサムスンコンソーシアムを通じた1トン級の電気商用車の開発及び生産確定、自動運転車テスト運行団地の指定(国土部)、電気自動車の普及及び充電インフラ構築など、未来型自動車リード都市としての基盤を作り上げている。

2017年大邱国際未来自動車エキスポ

スマートシティ[編集]

スマートシティ分野では、新たな成長動力として発展させることのできる地域革新プラットフォームである「大邱型スマートシティ」を助成するためICT・IoT(物のインターネット)融合技術競争力の確保、SW融合産業育成、ICT融合・複合スポーツ産業の育成を行っている。

2017年韓国ICT融合エキスポ

先端医療産業[編集]

医療産業分野は2018年まで15の国策研究機関、130の医療企業、4,300の良質の働き口を作り、25,000人の医療観光客誘致を目標に「メディシティ大邱」の助成に力をいれている。また、先端医療複合団地のグローバル水準の発展や、医療観光の拡大などによって大邱を世界的なメディシティへと発展させている。

韓国脳研究院先端装備センター
医療機関現況(2021年)
上級総合 総合病院 病院 療養病院 医院 付設医院 歯科病院 歯科医院 韓方病院 韓医院
3,898 5 12 89 73 1,882 0 15 904 10 884

新再生可能エネルギー[編集]


203020%15%Test-bed
2017



[]

[]




5

DIMF2006

100

9 - 10

主な観光地[編集]

文化財[編集]

種類 個數(単位:点)
国家指定文化財(98) 国宝 3
宝物 77
天然記念物 2
史跡 9
国家民俗文化財 5
国家無形文化財 2
市指定文化財(124) 有形文化財 85
無形文化財 17
記念物 18
民俗文化財 4
登録文化財 13
文化財資料 52

観光コース[編集]


4

E-world/83西/

寿鹿/

 The ARC/ 


[]


2000122

[]


 - ///西寿

[]


 - /西//西

/西(/( /西

寿/西寿鹿//西

/西The ARC/西

4 - 10/西寿 /西

11 - 3/西83/西

 

[]



[]




使3.5km30KTX14040

202333便 

[]


KORAIL
KTXSRT

西 -  -  -  - 

 - 

 -  - 



KORAIL西

15545

2

ITX-

西KTXSRT

2020

20184 - 202023西KTX

DTRO
1 

2 

3 


区分 一般(19歳以上) 青少年(13 - 18歳) 子供(6 - 12歳)
交通カード 1,250 850 400
1回券 1,400 1,400 500



[]


175


 -  -  - 

-
寿 -  - 


 - 




-



4

5

25 ()

26 ()

30 ()

[]



() 

西(805) 6km西20350

 
西便 ()

西6km西1.5km

 

 26km西 西



 T-moneyIC

 30/
利用料金(単位:ウォン)
区分 一般

(満19歳以上)

青少年

(満13 - 18歳)

子供

(満6 - 12歳)

一般バス カード 1,250 850 400
現金 1,400 1,000 500
急行バス カード 1,650 1,100 650
現金 1,800 1,300 800

タクシー[編集]

利用料金(単位:ウォン)
実行日 小型タクシー 中型タクシー 模範タクシー
基本

料金

走行

料金

時間

料金

基本

料金

走行

料金

時間

料金

基本

料金

走行

料金

時間

料金

2013.01.01 2km

2,200

170m

100

41秒

100

2kmまで

2,800

144m当たり

100

34秒当たり

100

3kmまで

4,000

150m当たり

200

36秒当たり

200

教育[編集]

大学校[編集]

国立

私立

専門大学[編集]

教育機関[編集]

大邱広域市 教育機関 (2021年)
学校別 大学校 専門大学 高等学校 中学校 初等学校(小学校) 幼稚園
学校数 818 4 8 94 125 232 342
学生数 404,955 73,258 48,756 63,074 62,755 121,308 33,958
教員数 28,064 2,476 964 6,500 5,462 8,970 2,938
資料 : 2022 시정현황

スポーツ[編集]

大邱広域市を本拠とするプロスポーツチーム[編集]

韓国プロ野球の三星ライオンズは、大邱広域市を拠点とするKBO所属のプロ野球チームである。法的には株式会社であり、第一企画の子会社である。ホーム球場はサムスン・ライオンズ・パークであり、第2ホーム球場は、浦項野球場である。子会社としてソウル特別市瑞草区に位置する三星レジャースポーツセンターがある。2011年に韓国勢として初めてアジアシリーズを制した。

Kリーグの大邱FCは、大邱広域市を拠点とする韓国のプロサッカーチームである。2002年全国初の市民Kリーグクラブとして作られた。即ち法的には株式会社であり、市民たちが多数の株主として参加している。現在Kリーグ1に所属しており趙廣來(チョ・グァンレ)前韓国代表チーム監督が社長兼団長を務めている。

韓国バスケットボールリーグの大邱韓国ガス公社ペガサスは、大邱広域市を拠点とする韓国のプロバスケットボールチームである。2021年から韓国ガス公社が親企業になり、仁川広域市から韓国ガス公社の本社がある大邱広域市に縁故地を移転した。

種目 チーム名 創立年度 ホーム競技場
KBOリーグ サムスン・ライオンズ 1982年 大邱サムスン・ライオンズ・パーク
Kリーグ 大邱FC 2002年 大邱フォレストアレーナ
KBL 大邱韓国ガス公社ペガサス 1994年 大邱室内体育館

[]


2002 FIFA2011 2003

[]




KBS 

 MBCMBC RCCTBSFM

 TBCSBS HOME


(CBS)

(FEBC)

(PBC)

(TBN)



[]


199852 - 1

20023

2003218 - 1

2003821 - 2003

20051018 - 2

2011827 - 94 - 2011

20121011 - 1017 - 93

2015412 - 417 - 7

2015423 - 3

[]




13

槿18















Yu A In 







SHINee

Jun. K 2PM )



















NC

















SK

=





SUGA BTS

V =  BTS 

= TXT

S.COUPS  SEVENTEEN   ( )

= Red Velvet 

= APRIL 

= MONSTA X 

= SF9 

Heize=  

= Billlie 

[]








 ()

2019

[]

出典[編集]



(一)^   - . . 202412

(二)^ 

(三)^   . 20181231

(四)^ . .  . 20201120

(五)^ 43101729p. 1443101

(六)^ , 7   TK   (). (202311). 2023522

(七)^   (1991~2020) (143).  . 2021325

(八)^   -  (143).  . 2021102

外部リンク[編集]