明治40年の大水害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
明治40年の大水害により被災した甲府市緑町(現、甲府市若松町)の惨状。

40190740

[]


西使


[]

[]


18736[1]

19111983188720188215188518[2]71[3]

1882159296[4]18851829[4]

[]


188316Anthonie Thomas Lubertus Rouwenhorst Mulder調調187912調[5][5][5]

18801348[6]18821512727000[7]15[8]

188518[9]

西18851889189218961898

40[]

40[]


202030188922189225189629189831[10]

401907408218268231010 141

822828315.4mm728mm643mm469,2mm305mm[11][12]23357576503353140500393[11]191043

[13][12][14][14]



40[15]

[]


[11]西[11]

[11]

826[11][11]

[]

192211

[]




[16][16]

188114西

18817351889

[]


40

1911443112980001640001912453473019176

40 ()

4043[]

[]


190740823[17]

94[17]913[17]

8291889226002489[18]

98910[18]8312008[18]191043829

[18]

186927使8[19]189326[19]19094210 18993219084111044140[20]

98[18]9[18]

[]


190740122119084111721[18]433[18]

[18]

120068515[18]4138300380[18]41857000使[18]

19084119094241911445[21]6503130[22]1920

1965405[21][23]

1959349101910433450

40[]


111273[24]40[24]

1912453[25]1912[25]

[]


使60[26]

脚注[編集]

  1. ^ 有泉貞夫「殖産興業」『山梨県史 通史編5 近代1』、pp.34 - 43
  2. ^ 岩見(2005)、pp.162 - 163
  3. ^ 岩見(2005)、pp.165 - 166
  4. ^ a b 岩見(2005)、p.163
  5. ^ a b c 岩見(2005)、p.165
  6. ^ 岩見(2005)、p.166
  7. ^ 岩見(2005)、pp.166 - 167
  8. ^ 岩見(2005)、p.167
  9. ^ 岩見(2005)、p.167 - 168
  10. ^ 岩見(2005)、p.381
  11. ^ a b c d e f g 『「米キタ」「アスヤル」ー明治四十年の大水害から百年ー』
  12. ^ a b 岩見(2005)、pp.382 - 383
  13. ^ 岩見(2005)、p.384 - 385
  14. ^ a b 岩見(2005)、p.384
  15. ^ 『曲軒・山本周五郎の世界』
  16. ^ a b 『やまなしの森と人-百年のあゆみ-』
  17. ^ a b c 小畑(2008)、p.47(46)
  18. ^ a b c d e f g h i j k l 小畑(2008)、p.48(45)
  19. ^ a b 山田(1980)、p.25
  20. ^ 小畑(2008)、p.53(40)
  21. ^ a b 小畑(2008)、p.52(41)
  22. ^ 小畑(2008)、p.49(44)
  23. ^ 小畑(2008)、p.56(37)
  24. ^ a b 秋田重雄「遠妙寺の川施餓鬼」『甲斐路 No.41』(山梨郷土研究会、1981年)、p.25
  25. ^ a b 杉本(2014)
  26. ^ 徐忱 (2017年2月). 袁世凯全传. 中国北京: 中国文史出版社. p. 281. ISBN 9787503483844 

参考文献[編集]

  • 『山梨県議会史 第1巻』山梨県議会事務局、1970年
  • 有泉貞夫「地租改正・林野官民有区分」、「御料林下戻問題」『山梨県史 通史編5 近代1』山梨県、2005年
  • 岩見良太郎「水害と治水」「大水害」『山梨県史 通史編5 近代1』山梨県、2005年
  • 山田清「山梨県団体の北海道開拓移住」『甲斐路 No.38』山梨郷土研究会、1980年
  • 武井時紀『北海道のなかの山梨 移住二世が語る山梨県団体移住史』2006年
  • 『「米キタ」「アスヤル」ー明治四十年の大水害から百年ー』山梨県立博物館、2007年
  • 小畑茂雄「調査ノート明治40年の大水害被災者の北海道移住について」『山梨県立博物館 研究紀要 第2集』山梨県立博物館、2008年
  • 杉本仁「松崎天民と『甲州見聞記』」『甲斐 No.133』山梨郷土研究会、2014年

外部リンク[編集]

  • 甲州見聞記 松崎天民、東京朝日新聞 1912.3.23-1912.5.2 (明治45)