豊浦町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とようらちょう ウィキデータを編集
豊浦町
内浦湾と豊浦市街地
地図
豊浦町旗

1947年7月1日制定

豊浦町章

1947年7月1日制定

日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道胆振総合振興局
虻田郡
市町村コード 01571-7
法人番号 5000020015717 ウィキデータを編集
面積 233.57km2
総人口 3,539[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 15.2人/km2
隣接自治体 虻田郡洞爺湖町
後志総合振興局:虻田郡ニセコ町真狩村寿都郡黒松内町磯谷郡蘭越町
渡島総合振興局山越郡長万部町
町の木 ウメ
町の花 キク
他のシンボル -
豊浦町役場
町長 村井洋一
所在地 049-5492
北海道虻田郡豊浦町字船見町10番地
北緯42度35分00秒 東経140度42分43秒 / 北緯42.58342度 東経140.71192度 / 42.58342; 140.71192座標: 北緯42度35分00秒 東経140度42分43秒 / 北緯42.58342度 東経140.71192度 / 42.58342; 140.71192
豊浦町役場(2009年9月)
外部リンク 公式ウェブサイト

豊浦町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

[]




 1045.1m西804.1m500.9m460.8m418.4m412.5m西203.2m

 

 

: 

[]

豊浦町(大岸)
雨温図説明
123456789101112

 

 

79

 

-1

-9

 

 

69

 

-0

-9

 

 

61

 

3

-5

 

 

73

 

9

0

 

 

88

 

14

5

 

 

74

 

18

11

 

 

116

 

21

16

 

 

172

 

24

17

 

 

148

 

21

12

 

 

114

 

15

5

 

 

95

 

8

-1

 

 

84

 

2

-6

気温(°C
総降水量(mm)
出典:[1]
インペリアル換算
123456789101112

 

 

3.1

 

31

16

 

 

2.7

 

32

16

 

 

2.4

 

38

23

 

 

2.9

 

49

32

 

 

3.5

 

58

41

 

 

2.9

 

64

51

 

 

4.6

 

70

60

 

 

6.8

 

75

63

 

 

5.8

 

70

53

 

 

4.5

 

60

41

 

 

3.7

 

47

31

 

 

3.3

 

36

22

気温(°F
総降水量(in)

ケッペンの気候区分では亜寒帯湿潤気候(Dfb)に属する。沿岸部の気候は温暖であるが、冬は積雪量がかなり多く、特別豪雪地帯となっている。

大岸(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 8.4
(47.1)
13.0
(55.4)
14.8
(58.6)
21.7
(71.1)
28.7
(83.7)
29.3
(84.7)
33.6
(92.5)
32.7
(90.9)
30.4
(86.7)
25.6
(78.1)
22.3
(72.1)
14.7
(58.5)
33.6
(92.5)
平均最高気温 °C°F 0.1
(32.2)
0.6
(33.1)
4.3
(39.7)
10.3
(50.5)
15.5
(59.9)
19.0
(66.2)
22.8
(73)
24.7
(76.5)
22.3
(72.1)
16.4
(61.5)
8.9
(48)
2.1
(35.8)
12.3
(54.1)
日平均気温 °C°F −4.0
(24.8)
−3.6
(25.5)
0.0
(32)
5.2
(41.4)
10.4
(50.7)
14.8
(58.6)
19.1
(66.4)
20.7
(69.3)
17.2
(63)
10.6
(51.1)
4.1
(39.4)
−1.8
(28.8)
7.7
(45.9)
平均最低気温 °C°F −8.8
(16.2)
−8.7
(16.3)
−4.9
(23.2)
−0.2
(31.6)
5.3
(41.5)
11.0
(51.8)
15.9
(60.6)
17.1
(62.8)
12.3
(54.1)
5.2
(41.4)
−0.6
(30.9)
−6.0
(21.2)
3.1
(37.6)
最低気温記録 °C°F −20.3
(−4.5)
−20.6
(−5.1)
−17.0
(1.4)
−10.0
(14)
−2.8
(27)
2.2
(36)
6.7
(44.1)
7.9
(46.2)
2.5
(36.5)
−3.0
(26.6)
−11.5
(11.3)
−20.0
(−4)
−20.6
(−5.1)
降水量 mm (inch) 70.2
(2.764)
64.2
(2.528)
59.5
(2.343)
69.2
(2.724)
94.8
(3.732)
84.8
(3.339)
134.1
(5.28)
162.2
(6.386)
149.1
(5.87)
108.5
(4.272)
107.1
(4.217)
87.3
(3.437)
1,190.9
(46.886)
降雪量 cm (inch) 158
(62.2)
137
(53.9)
94
(37)
8
(3.1)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
37
(14.6)
134
(52.8)
571
(224.8)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 16.9 14.8 12.8 10.1 10.2 8.6 10.3 11.0 11.1 12.4 14.6 17.4 150.1
平均月間日照時間 105.9 109.0 152.5 188.1 191.9 149.2 124.5 141.5 166.9 155.6 111.8 99.0 1,696
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[1]

隣接している自治体[編集]

町名の由来[編集]




pe-un-pepe-pe-naype-pe[2]197348 pet-pet[3]

[3][2][4][5]

[]


2040

沿[]


179810 

188215 

190235 

190942 

19187710 - 

193276 

19472271 

199791022 IC PA

200214

20041679 

200517718  

200517 

[]


1932(7)41[6]


[]

実施後 実施前
字東雲町 字チャス、ポンベンベ、アクナイ
字旭町 字上石河原、アリトル、弁辺、チャス
字船見町 字弁辺
字海岸町 字弁辺、石河原
字幸町 字弁辺
字浜町 字小花井、ナカリナイ、ヌツキベツ
字桜 字カニオハナイ、小花井、ノブシマキ
字大和 字貫気別
字美和 字ヌツキベツ、弁辺原野
字山梨 字ヌツキベツ、弁辺原野、ソータクネベツ
字高岡 字フルベシ、アツカンロクス、学田、更志別
字新山梨 字弁辺原野
字上泉 字弁辺原野
字豊住 字メナシンケ、ヌツキベツ
字大岸 字小鉢岸、ベタス
字礼文華 字礼文、トリフシナイメナ、チャス
字新富 字上昆布、上昆布原野

行政[編集]

経済[編集]

産業[編集]


[5]

[5]

78[5][5]

立地企業[編集]

農協・漁協[編集]

郵便局[編集]

  • 豊浦郵便局(集配局)
  • 大岸郵便局(集配局)
  • 礼文郵便局

宅配便[編集]

公共機関[編集]

警察[編集]

  • 伊達警察署豊浦駐在所
  • 伊達警察署大岸駐在所
  • 伊達警察署礼文華駐在所

地域[編集]

人口[編集]

豊浦町と全国の年齢別人口分布(2005年) 豊浦町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 豊浦町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


豊浦町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


消滅集落[編集]

2015年国勢調査によれば、以下の集落は調査時点で人口0人の消滅集落となっている[7]

  • 豊浦町 - 字青山

教育[編集]

小学校
中学校

交通[編集]

鉄道[編集]

北海道旅客鉄道(JR北海道)

バス[編集]

タクシー[編集]

  • 豊浦ハイヤー

道路[編集]

高速道路
一般国道
都道府県道
広域農道
  • 胆振西部広域農道
道の駅

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

文化財[編集]

  • アイヌ祭祀具一式(佐茂家) - 中央公民館
  • カムイチャシ - 豊浦町カムイチャシ史蹟公園、国の名勝

観光[編集]

噴火湾展望公園から見る豊浦町市街地

祭事・催事[編集]

  • 大岸冬まつり(2月
  • いちご豚肉まつり(6月
  • 豊浦漁港豊漁まつり(10月

名産品[編集]

出身有名人[編集]

脚注[編集]



(一)^  .  . 2024329

(二)^ ab  P81-90P. .     (2007). 20171124

(三)^ ab 1197332565ASIN B000J9RBUY 

(四)^ 

(五)^ abcde.  . 201944201944

(六)^  3 4  380381

(七)^ 調27調01(5),,(-)-CSV2017127https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files/data?fileid=000007841019&rcount=12017520 0

外部リンク[編集]