コンテンツにスキップ

木村嘉孝 (棋士)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 木村嘉孝 七段
名前 木村嘉孝
生年月日 (1931-03-26) 1931年3月26日
没年月日 (2019-02-28) 2019年2月28日(87歳没)
プロ入り年月日 1960年10月1日(29歳)
引退年月日 1991年3月31日(60歳)
棋士番号 80
出身地 東京府東京市(現:東京都中央区[1]
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 木村義雄十四世名人
段位 七段
棋士DB 木村嘉孝
戦績
一般棋戦優勝回数 1回
通算成績 241–479 (.335)
竜王戦最高クラス 5組
順位戦最高クラス C級2組

2019年10月16日現在
テンプレートを表示

  1931326 - 20192281991退80[1]

経歴[編集]


15-16[2]

[2]19511

31959

1960161961C284317853

[]


西[?]

[]


(1987526)

[]





昇段履歴[編集]

主な成績[編集]

通算成績[編集]

241勝479敗

優勝[編集]

優勝合計1回

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1961 16 C212
1962 17 C201
1963 18 C201
1964 19 C208
1965 20 C207
1966 21 C204
1967 22 C207
1968 23 C216
1969 24 C210
1970 25 C213
1971 26 C214
1972 27 C214
1973 28 C208
1974 29 C205
1975 30 C217
1976 主催者移行問題により中止
1977 36 C210
1978 37 C219
1979 38 C213
1980 39 C218
1981 40 C219
1982 41 C228
1983 42 C233
1984 43 C237
1985 44 C239
1986 45 C231
1987 46 C242 1 5組 --
1988 47 C247 2 5組 --
1989 48 C252 3 5組 --
1990 49 C239 4 5組 --
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

表彰[編集]

  • 現役勤続25年表彰(1985年)

脚注[編集]

  1. ^ a b 東京都は1943年設置。中央区は1947年に日本橋区京橋区が合併して成立。
  2. ^ a b 平成10年版「将棋年鑑」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]