コンテンツにスキップ

松濤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 渋谷区 > 松濤
松濤
町丁
東京都知事公館(2020年解体、現存せず)
地図北緯35度39分40秒 東経139度41分28秒 / 北緯35.661178度 東経139.691183度 / 35.661178; 139.691183
日本の旗 日本
都道府県 東京都の旗 東京
特別区 渋谷区
地域 渋谷地域
人口情報2023年(令和5年)1月1日現在[1]
 人口 3,072 人
 世帯数 1,600 世帯
面積[2]
  0.283877443 km²
人口密度 10821.57 人/km²
郵便番号 150-0046[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 品川
ウィキポータル 日本の町・字
東京都の旗 ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示


[]


西[5]

Bunkamura2017GINZA SIX[6]

西

[]


20235111-13-7192/m2[7]

[]


[5]1876911[5]

189023[5]190437[5] 

1924131932710193494[5]

19283[5]

[]


2023511[1]
丁目 世帯数 人口
松濤一丁目 663世帯 1,378人
松濤二丁目 937世帯 1,694人
1,600世帯 3,072人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[8]

2,312
2000年(平成12年)[9]

2,478
2005年(平成17年)[10]

2,718
2010年(平成22年)[11]

2,472
2015年(平成27年)[12]

3,084
2020年(令和2年)[13]

3,355

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[8]

969
2000年(平成12年)[9]

1,088
2005年(平成17年)[10]

1,305
2010年(平成22年)[11]

1,305
2015年(平成27年)[12]

1,614
2020年(令和2年)[13]

1,712

学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年3月時点)[14]

丁目 番地 小学校 中学校
松濤一丁目 全域 渋谷区立神南小学校 渋谷区立松濤中学校
松濤二丁目 全域

[]

[]



[]





[]

[]


 - 西

 - Bunkamura[ 1]00

 - 

[]


 - 


オーチャードロード(北端付近から南を見る)
オーチャードロード(北端付近から南を見る)
  • オーチャードロード(南端付近から北を見る)
    オーチャードロード(南端付近から北を見る)
  • 神山町換気所
    神山町換気所
     

    []


    9[15]

    []


    20213調[16]
    丁目 事業所数 従業員数
    松濤一丁目 199事業所 1,913人
    松濤二丁目 86事業所 2,466人
    285事業所 4,379人

    事業者数の変遷[編集]

    経済センサスによる事業所数の推移。

    事業者数推移
    事業者数
    2016年(平成28年)[17]

    198
    2021年(令和3年)[16]

    285

    従業員数の変遷[編集]

    経済センサスによる従業員数の推移。

    従業員数推移
    従業員数
    2016年(平成28年)[17]

    3,000
    2021年(令和3年)[16]

    4,379

    施設[編集]

    教育[編集]

    公園[編集]

    日本郵便[編集]

    • 小規模局(かつての特定郵便局
      • 渋谷松濤郵便局 - 同局の風景印の図案は「鍋島松濤公園」「松濤美術館」「ハナショウブ」から構成されている。

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ 

    (二)^ 

    (三)^ 19641115[19][20][21]19658231[22]

    (四)^ 

    出典[編集]



    (一)^ ab()  51 (CSV).   (202346). 20231217 (CC-BY-4.0)

    (二)^ 調CODH.  CODH. 2024120(CC-BY-4.0)

    (三)^ ab便.  便. 20231117

    (四)^ .  . 2019624

    (五)^ abcdefg11 53930 p.268

    (六)^ 2019210

    (七)^ 調.  . 20231229

    (八)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

    (九)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

    (十)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

    (11)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

    (12)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

    (13)^ ab2調調(e-Stat) -.   (2022210). 2022220

    (14)^ .  . 2024120

    (15)^ .   (2018721). 2023831

    (16)^ abc調 / 3調 /   .   (2023627). 2023915

    (17)^ ab調 / 28調 /   .   (2018628). 20191023

    (18)^ .  . 20221010

    (19)^ 52.   (2020621). 2022118

    (20)^ 54 .   (202075). 2022118

    (21)^    .   (2022818). 2022118

    (22)^ 15.   (20211013). 2022118

    (23)^ ab殿 NEWS 2014129

    (24)^ abcdefghi     2003913

    (25)^  2005630714

    (26)^ 4   2011124

    (27)^ 4  | 2022/12/19() 5:56 20221215| Yahoo! - 202326

    (28)^ .   (2018228). 2023831

    (29)^ .   (20201120). 2023831

    (30)^ 便簿 2022 (PDF).  便. 20231028

    外部リンク[編集]