松平恆雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

松平 恒雄まつだいら つねお

松󠄁平󠄁恆雄

参議院議長時代

生年月日 1877年4月17日
出生地 日本の旗 日本福島県会津郡若松御薬園
(現・福島県会津若松市
没年月日 (1949-11-14) 1949年11月14日(72歳没)
死没地 日本の旗 日本東京都品川区荏原
出身校 東京帝国大学法科大学政治学科卒業
前職 外交官
所属政党無所属→)
緑風会
称号 従一位勲一等旭日大綬章
配偶者 松平信子
子女 長男・松平一郎
長女・雍仁親王妃勢津子
次女・徳川正子
親族 義父・鍋島直大(貴族院議員)
兄・松平容大(貴族院議員)
兄・山田英夫(貴族院議員)
弟・松平保男(貴族院議員)
義兄・前田利嗣(貴族院議員)
義兄・鍋島直映(貴族院議員)
義兄・牧野忠篤(長岡市長)
義弟・鍋島直縄(貴族院議員)
義弟・柳沢保承(貴族院議員)
甥・松平勇雄(福島県知事)

日本の旗 初代 参議院議長

在任期間 1947年5月20日 - 1949年11月14日
天皇 昭和天皇

大日本帝国の旗 第11代 宮内大臣

在任期間 1936年3月6日 - 1945年6月4日
天皇 昭和天皇

日本の旗 参議院議員

選挙区 福島県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1947年5月3日 - 1949年11月14日

大日本帝国の旗 枢密顧問官

在任期間 1946年6月10日 - 1947年3月27日
テンプレートを表示

  󠄁󠄁 1877︿10417 - 1949︿241114使使[1]

[]


187710417

190235

使使

19283[ 1]

19361136[2]

93194520525殿

1947221[ 2]

1949241114525524737217殿

[]


1902351227 - [3]

190336620 - [3]

19063941 - [3]

19094231 - [3]

191144
824 - [3][4]

920 - [3]

19165
212 - [3]

41 - [3]

19187830 - [3]

19198628 - [3]

19209111 - [3]

192211720 - [3]

192413531 - [3]

19251419 - [3][5]

192615210 - [3]

1928322 - [3]

19305125 - [3][6]

19316411 - [3][7][3]

19338215 - [3]

19349426 - [3]

193611316 - [3]

1937121213 - [3]

194015815 - [3]

19411641 - [3]

1949241114 - 



19132
131 - [3]

34 - [3]

19143321 - [3]

19165711 - [3]

19198317 - [3]

19209628 - [3]

192110930 - [8]

192413519 - [3][9]

19272 - 

19283 - 

19305 - 

193914


[3]

19421722
[3]

[3]

[]


194318624

輿18

回想[編集]

  • 『松平恒雄追悼録』松平恒雄氏追悼会、昭和36年(1961年)
東京PR通信社編さん、親族・友人知人数十名による追想録

補注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 成婚後「勢津子」と改名した。晩年に回想『銀のボンボニエール 親王の妃として』(主婦の友社)を刊。
  2. ^ 新設の国立国会図書館館長に推薦された中井正一共産主義者だとみなされたため、中井の就任に対し反対運動が起きた事件。この際、松平は参議院議長として中井を副館長とするという案でまとめた。

出典[編集]

  1. ^ 徳富蘇峰記念館公式サイト 人物検索ページ 「松平恒雄」
  2. ^ 『秩父宮』p.377
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai 松平恒雄」 アジア歴史資料センター Ref.A06051184700 
  4. ^ 『官報』第8454号「叙任及辞令」明治44年8月25日
  5. ^ 『官報』第3715号「叙任及辞令」1925年1月13日
  6. ^ 『官報』第1499号・付録「辞令二」昭和6年12月28日
  7. ^ 『官報』第1284号「叙任及辞令」昭和6年4月14日
  8. ^ 『官報』第2753号「叙任及辞令」大正10年10月4日
  9. ^ 『官報』第3523号「叙任及辞令」大正13年5月23日

参考文献[編集]

関連項目[編集]

議会
先代
新設
日本の旗 参議院議長
初代:1947年5月20日 - 1949年11月4日
次代
佐藤尚武
公職
先代
湯浅倉平
日本の旗 宮内大臣
第11代:1936年3月6日 - 1945年6月4日
次代
石渡荘太郎
官職
先代
田中都吉
日本の旗 外務次官
1923年9月26日 - 1924年12月18日
次代
出淵勝次
先代
田中都吉
日本の旗 外務省情報部長
1923年9月26日 - 1924年12月18日
次代
出淵勝次