コンテンツにスキップ

柳家つば女 (6代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
六代目 柳家やなぎや つば
六代目 柳家(やなぎや) つば女(め)
六代目柳家つば女定紋「武田菱」
本名 渡邉わたなべ 虎彦とらひこ
生年月日 1938年8月26日
没年月日 (2004-06-12) 2004年6月12日(65歳没)
出身地 日本の旗 日本山梨県南都留郡河口湖町
死没地 日本の旗 日本東京都文京区
師匠 五代目柳家小さん
弟子 十一代目柳家小きん
名跡 1. 柳家小助
(1958年 - 1963年)
2. 九代目柳家小きん
(1963年 - 1980年)
3. 六代目柳家つば女
(1980年 - 2004年)
出囃子 梅は咲いたか
活動期間 1958年 - 2004年
家族 十一代目柳家小きん(息子)
所属 落語協会

   1938︿13826 - 2004︿16612 

[]


退

19582

19639

1973919809

20046122965[1]

[]


退



19674219694411[2]1970456197247[2]

[]




19724712[2]

[3]

[]


195811

19635

19739

19809

[]



[]


BS 2020BS

[]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ 20046132021627

(二)^ abcMOOK 1966-2016123

(三)^    2212022318-9ISBN 9784909045508 

外部リンク[編集]