コンテンツにスキップ

得する人損する人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あのニュースで得する人損する人

得する人損する人
ジャンル 情報バラエティ番組
企画 安島隆
演出 安島隆
出演者 後藤輝基フットボールアワー
羽鳥慎一
オープニング ひばり児童合唱団チャージマン研!
製作
チーフ・プロデューサー 道坂忠久
プロデューサー 滝澤真一郎、安彦真利江
島田総一郎 (統轄P)
製作 日本テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
直前SP(あのニュースで得する人損する人 今、こんな女が得をする2時間SP)
放送期間2013年9月12日
放送時間木曜19:00 - 20:54
放送枠1900 (日本テレビ)
放送分114分
回数1
あのニュースで得する人損する人
放送期間2013年10月10日 - 2017年3月16日
放送時間木曜日19:00 - 19:56
放送枠1900 (日本テレビ)
放送分56分
回数115
得する人損する人
放送期間2017年4月6日 - 2018年9月13日
放送時間木曜19:00 - 19:56
放送分56分
回数76
テンプレートを表示

20131010201891319:00 - 19:56201631900!!

201351813:30 - 14:30[ 1]201391219:00 - 20:542

201734[]

2016310

[]


??2015"!?!?"[?]2017

20181025THE913[ 2]

出演者[編集]

MC
主なパネラー
過去のパネラー
  • 坂上忍 - 2018年3月29日をもって番組を卒業。同日放送内で正式発表。これに伴い、坂上の子役スクールの生徒たちも出演しなくなった。
ナレーター

内容[編集]


"!?!?"

201525




2017727



201552810030使

使

!!!!

25




201617"!?!?"16100調

調使!使

2016121

201662 ??[ 3]2AB1

252017




20164211924使330

調調使調[ 4]3[ 5]1[ 6]23調使IH2使[ 7]IH5調IH




2016211使BGMBGM!! - 使

16QQ

No. ヒーロー名 元ネタ[注 8] 正体 特徴
001 家事えもん ドラえもん 松橋周太呂 掃除や洗濯、修繕のテクニックを紹介する万能家事型ロボット。
002 リフォーマン パーマン 佐田正樹バッドボーイズ DIYが得意で、DIYのテクニックを紹介。
003 辻えもん ドラえもん 辻仁成 地方に赴き、地元の料理をヨーロピアン料理に作り変える欧風家事型ロボット。
004 オネエもんズ ザ・ドラえもんズ 広海・深海 収納が得意で、2つのアイテムを掛け合わせた収納アイテムを使ったテクニックを紹介する双子型ロボット。
005 肉えもん ドラえもん 安本精肉 肉に詳しく、肉に関する情報を教える。
006 バタコやん バタコさん
アンパンマン
吉田結衣(THIS IS パン) パンに詳しく、家庭で簡単に出来る時短テクニックを紹介。
007 サイゲン大介 次元大介
ルパン三世
阿諏訪泰義(うしろシティ 自身の味覚だけを頼りに、一般家庭にある食材や調味料を使って名店の味を再現。
008 タマミちゃん ドラミちゃん 友加里 卵に詳しく、新感覚の卵料理を紹介。
009 科学探偵・得川コナン 江戸川コナン
名探偵コナン
丹佳夫 科学に詳しく、科学の原理を利用した得ワザの紹介・解説をする。
010 漬けみちゃん ドラミちゃん 大湯みほ ぬか漬けに詳しく、ぬか漬けのテクニックを紹介。
011 トクレツくん キテレツ
キテレツ大百科
ハッポゥくん 昔の遊びをパワーアップさせた手作りおもちゃや、仲間で楽しめる図画工作のテクニックを紹介。
012 バーベのQ次郎 オバケのQ太郎 たけだバーベキュー バーベキューに詳しく、バーベキューのテクニックを紹介。
013 ウル得マン ウルトラマン いけや賢二(犬の心 テーマのメイン食材を使って制限時間30分で何品作れるか挑戦。
014 たい平えもん ドラえもん 林家たい平 アイロンがけの達人で、アイロンがけのテクニックを紹介。
015 昇太えもん ドラえもん 春風亭昇太 缶詰料理の達人で、缶詰を使った料理を紹介。
016 忍者引っ越しくん 忍者ハットリくん たかくら引越センター 自ら引っ越し会社を経営する引っ越しの達人で、引っ越しのテクニックを紹介。
017 アルミ・レイ アムロ・レイ たけだバーベキュー バーベのQ次郎のテクニックの中からアルミホイルに特化し、アルミホイルを使った料理を紹介。
018 ちびえもん ドラえもん 一般人の11歳の少年 11歳の少年ならではの料理を紹介。
019 得弁ライダー 仮面ライダー SHINPEIBREAKERZ お弁当用の冷凍おかずなど、お弁当作りの達人で、お弁当のおかずの作り方を紹介。
020 モジャえもん ドラえもん 片桐仁ラーメンズ 絵が上手く、絵のトレーニング法を紹介。
021 ウルトラップマン ウルトラマン 久保田かずのぶ(とろサーモン 番組で紹介したレシピをラップでおさらいする。
022 美メシヒーロー
ゴショクレンジャー
秘密戦隊ゴレンジャー 水田信二(和牛 料理の作り方に加えて「青黄赤白黒(しょうおうしゃくびゃっこく)」の5つの色を使い、主婦が作りがちな「ブサイクメシ」を「美メシ」にする技を紹介。
023 コスパー魔美 エスパー魔美 関好江(ボルサリーノ 普段は捨ててしまう食材を使って、コストパフォーマンスの高い料理を紹介。
024 カスガ 春日俊彰オードリー 筋トレと節約が大好きで、タダで作れる器具を使ったトレーニング法を紹介。
025 ステナイおばさん ステラおばさん 関好江(ボルサリーノ) コスパー魔美からキャラチェンジ。普段は捨ててしまう「ポイ」食材を使って「それっぽい」食材に変身させた料理を紹介。
026 コスパー魔美 エスパー魔美 小池美由 コンセプトは前述の023のコスパー魔美とほぼ同じで、関のキャラチェンジによって空いた枠を小池が引き継ぐ。
027 オバえもん ドラえもん 柴田理恵 主婦の知恵で、余りがちな食材を使った料理を紹介。
028[注 9] 得損超合金 メイプル超合金 母方の実家がイチゴ農家のカズレーザーは、イチゴにまつわる得ワザを、介護師の資格を持つ安藤なつは、介護にまつわる得ワザを紹介。
029 カミナリ様 カミナリ様 カミナリ 実家がメロン農家の石田たくみは、メロンにまつわる得技を、実家が鮮魚店の竹内まなぶは、魚の捌き方の得ワザを紹介。
030 おコメのQ太郎 オバケのQ太郎 鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング 実家が米農家で、お米にまつわる得ワザを紹介。
031 ウル得マンタロウ ウルトラマンタロウ 滝口幸広 ウル得マンの弟という設定。制限時間10分(初回は30分)で、余りがちな料理を違う料理にアレンジし、更にその料理を違う料理に次々とアレンジしていく「リレーレシピ」を紹介。
032[注 10] 桝えもん ドラえもん 桝太一 親子で楽しめる科学の得ワザを紹介。
033[注 11] レンジイン得崎 サンシャイン池崎 電子レンジを活用した料理を紹介。
034 リメーテル メーテル とよた真帆 不用品を使ったリメイク術を紹介。
035 ジャムねえさん ジャムおじさん 木南晴夏  パンが好きで、パンを使った料理を紹介。
036 つくろう 星野鉄郎 佐田正樹(バッドボーイズ) リメーテルとコンビを組むため、リフォーマンからキャラチェンジ。不要品を使ったリメイク術を紹介。
037 ぜにまる子ちゃん さくらももこ(まる子) 牧野ステテコ 貧乏芸人ならではのアレンジレシピを紹介。
038 ゆりやんビモジィバァ ゆりやんレトリィバァ 書道8段を持っており、字を綺麗に書ける得ワザを紹介。
039 工具使いサリー 夢野サリー 田中道子 リメーテルの妹分という設定。簡単なDIY術を紹介。



2017817 !

[]




放送対象地域 放送局 系列 放送曜日・時間 備考
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 木曜日 19:00 - 19:56 制作局
北海道 札幌テレビ(STV) 同時ネット
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 テレビ岩手(TVI)
宮城県 ミヤギテレビ(MMT)
秋田県 秋田放送(ABS)
山形県 山形放送(YBC)
福島県 福島中央テレビ(FCT)
山梨県 山梨放送(YBS)
長野県 テレビ信州(TSB)
新潟県 テレビ新潟(TeNY)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT)
富山県 北日本放送(KNB)
石川県 テレビ金沢(KTK)
福井県 福井放送(FBC) 日本テレビ系列/テレビ朝日系列
中京広域圏 中京テレビ(CTV) 日本テレビ系列
近畿広域圏 読売テレビ(ytv)
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT)
広島県 広島テレビ(HTV)
山口県 山口放送(KRY)
徳島県 四国放送(JRT)
香川県・岡山県 西日本放送(RNC)
愛媛県 南海放送(RNB)
高知県 高知放送(RKC)
福岡県 福岡放送(FBS)
長崎県 長崎国際テレビ(NIB)
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT)
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列/フジテレビ系列 木曜日 14:50 - 15:50 遅れネット
沖縄県 沖縄テレビ(OTV) フジテレビ系列 火曜日 15:50 - 16:50[注 12]
  • 宮崎県テレビ宮崎は上述の「家事えもん」「サイゲン大介」のブローアップ版のみを不定期放送。
※2013年9月12日のゴールデンタイムにおける2時間スペシャルは、レギュラー放送の同時ネット局全局[注 13]同時に放送された。
ネット配信
配信元 更新日時 備考
TVer 木曜 19:56 更新 最新話限定で無料配信
GYAO! 木曜 20:00 更新
hulu 更新時間不明 有料会員は全話見放題

スタッフ[編集]

レギュラー版[編集]

  • 企画・演出:安島隆
  • 構成:桝本壮志、安部裕之、矢野了平、安達譲、デーブ八坂、深田憲作、山田雄也
  • TM:小椋敏宏
  • SW:小林宏義、三井隆裕(週替り)
  • CAM:吉田健治、中村哲也、水梨潤、福田伸一郎、西阪康史、早川智晃(週替り)
  • MIX:池田正義、亘美千子、三石敏生(週替り)
  • VE:佐久間治雄、三山隆浩、佐藤大心、山口考志、石山実、八木一夫、武田健文、海部晃行(週替り)
  • 照明:小川勉、粂野高央、加藤恵介、池長正宏(週替り)
  • 編集:曽根徹、小澤章二、村田充、高田信志、諏訪友里恵、村井温子(麻布プラザ)(週替り)
  • MA:山本宗太(麻布プラザ)
  • 音効:小田切暁
  • 美術:栗原和也
  • デザイン:熊崎真知子、津島美樹
  • 技術協力:NiTRO
  • 美術協力:日本テレビアート
  • モニター:ジャパンテレビ
  • リサーチ:野村直子、佐々木辰哉(毎週)、飯田美子、村田恭子(週替り)
  • TK:長坂真由美
  • デスク:本郷直
  • 演出補:東竜也、袖山淳、鵜沼栞、宇佐美志織、山口葉月、吉田恵美、後藤拓也、山田雄(裕)大、雨宮里音、木村望、佐藤啓成、鈴木うらら、野口葉月、森靖典、佐々木麻理菜、成田駿、宮澤茉子、福岡蓮太、清野翔太郎、浦上真依、高森奏、飯山恭生、岩崎ちひろ、齋藤佑香、吉安輝晃、末廣真麻、伊藤優希、前田玲/谷口昌彦、長澤佳苗、佐藤佑香、前田晋平、矢部つばさ、榎本幹人、原島七徳、谷萌子、中陳陽太、岩城裕、高木友美、副田有希子、大上賢治、草本早也香、山崎桃子、篠田泰志、山岡弘和、鶴田彩奈恵、森下絢香、石川由佳、諸山朗、齋藤浩知、白澤好、新井彩奈恵、布谷慎平、後藤拓也、張詩美、久留米沙恵、小澤昌史、大野恭介、田島明日香、塚原祐樹、木村志穂、佐藤周太朗、岡本侑大(週替り)
  • 進行:増田沙織
  • 進行/AP:山脇瞳(以前は進行のみ)
  • AP:京田みどり、山岡恭典、草場千恵、張瑋容、渡辺紘子、岩名美月(以前は演出補)、伊達和輝/久保田聡、島ノ江衣未(島ノ江→以前はディレクター)、安達流海子(週替り)
  • ディレクター:安池薫、小山貴広、武石一也、尾越功、佐伯直哉、奥川祐輝、小川大輔、小倉寛太、小岩井佑樹、梶山飛博、熊川隆太、金田勇樹、田中雄大、東海林明、神田真一、春田正義、馬場一路、福岡隆幸、篠原輝成、間篠高行、杉江達也、大矢啓太、高橋雅樹、丸山太嘉志、藤原将人、山本紗智子、牛窪真二、佐藤謙治、小谷信公、山崎智史、増井政憲、大室博一、永井雄一、西岡伊吹、小林哲平、田中英之(西岡・小林・田中→以前は演出補)(週替り)
  • 演出:井上圭、吉田雅司、遠山広、渡辺春佳、川島啓史(週替り)
  • プロデューサー:滝澤真一郎、安彦真利江、城野麻衣子、三浦佳憲、森田真由美(以前はAP)、佐藤理恵、岡本計、井上裕次、永瀬琢也、城下直子(以前は進行)
  • 統轄プロデューサー:島田総一郎(2018年6月7日-)
  • チーフプロデューサー:道坂忠久(2018年6月7日-)
  • 制作協力:AX-ONTHE WORKSZION、てっぱん、トップシーン
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ[編集]

  • TM:木村博靖
  • 編集:加納敏行、宮島洋介、針谷大吾、小宮純一(麻布プラザ)
  • MA:伊藤敬一(麻布プラザ)
  • 美術:高野泰人
  • 編成:鈴木淳一、森俊憲
  • 宣伝:永井晶子
  • 営業:中山大輔、中西紅美
  • 進行:相馬令子
  • 演出補:三田宗一、飯塚千恵、伴在亮太、高井絵理花、安田真之、渡邉雄基、阿部理江、豊田由佳梨、中陳陽太、杉山桃子、一楽千恵、後藤めぐみ、三田祐、藤戸星妃、尾籠美佳、長澤佳苗、河原一貴、朴宇誠、栗田博、間瀬裕介、中西ひかり、黒葛原ゆいか、船越康之、陳賛明、権田祐輔、新井山実香、布施磨依、竹里有希乃、藤村有希、宮内佑弥、小林祐一、永井純平、市野貴也、澤出季代子、入澤美穂、金誠貴、中川浩輔、森山孔明、長谷川侑里、藤澤太朗、志村慧理子、樋山晶憲、本村紗綾香、黄恵利、柴田クマールアージュン、大西雄生、河村眞紀、山口愛子、平田真悠、谷本茉奈美、河合隆徳、伊藤夏紀、伊東祐美、前田晋平、岩城裕、望月美咲、上野美咲、下村健郎
  • AP:茂木葉子、海老沢まどか、光田真菜美、斉藤陽子、牧村正嗣、長谷山純子、岩田裕美、入江若菜、小林圭子、井出まり子、加世田菜穂、阿部理江、中條紗佳(以前は演出補)
  • ディレクター:末延靖章、植木一実、福田龍、吉田真紗記、竹田卓将、伊藤祐輔、大保大輔、陣崎行夫、藤岡秀万、廣瀬由紀子、小久保光雄、吉住理、原真人、渡辺学、神野基彦、浅沼雄介、川村元昭、山泉貴弘、西重雄、深坂崇夫、安田太地、徳江雄一、島袋みさと、柳瀬寿明、吉濱明秀、佐藤康弘、名古屋宏明、櫛田建太郎、清水ヒロシ、諸田景子(以前は演出補)
  • 演出:上田崇博、田辺昌邦、安藤茂克、栗原憲也、大場剛、永井宏幸(以前はディレクター)、高橋陽介
  • プロデューサー:倉田忠明、國谷茉莉、菊地順子、西崎修一、米村まどか、加藤正和・宮木千佳(共に以前はAP)、筒井梨絵、山本玲子(以前はAP)
  • 統括プロデューサー:中村博行
  • チーフプロデューサー:松崎聡男、安岡喜郎、糸井聖一
  • 制作協力:極東電視台

パイロット版[編集]

  • 企画・演出:安島隆
  • 構成:桝本壮志、安部裕之、矢野了平、安達譲、デーブ八坂、深田憲作
  • TM:木村博靖
  • SW:三井隆裕
  • CAM:津野祐一
  • MIX:池田正義
  • VE:八木一夫
  • 照明:小川勉
  • 編集:加納敏行
  • MA:山本宗太
  • 音効:小田切暁
  • 美術:高野泰人
  • デザイン:熊崎真知子
  • 技術協力:NiTRo
  • 美術協力:日本テレビアート
  • モニター:ジャパンテレビ
  • 編成:鈴木淳一、森俊憲
  • 宣伝:永井晶子
  • 営業:中山大輔
  • TK:長坂真由美
  • デスク:本郷直
  • リサーチ:野村直子、飯田美子、佐々木辰哉
  • 演出補:阿部理江、田中英之、豊田由佳梨、間瀬裕介、入澤美穂、反町礎良、安田真之
  • 進行:相馬令子、山脇瞳
  • AP:山本玲子、森田真由美、島田典子
  • ディレクター:神野基彦、永井宏幸、尾越功、宮原健、奥川祐輝
  • 演出:吉田雅司、田辺昌邦
  • プロデューサー:滝澤真一郎、國谷茉莉、城野麻衣子、三浦佳憲、筒井梨絵、菊地順子、佐藤理恵、岡本計
  • チーフプロデューサー:松崎聡男
  • 制作協力:THE WORKS、ZION、AX-ON、極東電視台、てっぱん
  • 製作著作:日本テレビ

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ MC

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 使

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 2016126

(八)^ BGM使

(九)^ 2729便28

(十)^ 便032

(11)^ 便033

(12)^ 201744

(13)^ Dramatic Game 1844×91515:00 - 16:55

外部リンク[編集]

日本テレビ 木曜 19:00 - 19:56(2015年度までは1900・木曜枠として放送)
前番組 番組名 次番組

快脳!マジかるハテナ
(2012年10月25日 - 2013年8月15日)

あのニュースで得する人損する人

得する人損する人
(2013年10月10日 - 2018年9月13日)

THE突破ファイル
(2018年10月25日 - )