秩父市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ちちぶし ウィキデータを編集
秩父市
秩父市旗 秩父市章
秩父市旗
2005年4月1日制定
秩父市章
2005年4月1日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
市町村コード 11207-1
法人番号 1000020112071 ウィキデータを編集
面積 577.83km2
(境界未定部分あり)
総人口 56,096[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 97.1人/km2
隣接自治体 飯能市比企郡ときがわ町児玉郡神川町秩父郡小鹿野町皆野町横瀬町東秩父村
東京都西多摩郡奥多摩町
山梨県甲州市山梨市北都留郡丹波山村
長野県南佐久郡川上村
群馬県藤岡市多野郡神流町上野村
市の木 カエデ
市の花 シバザクラ
市の鳥 オオルリ
秩父市役所
市長 北堀篤
所在地 368-8686
埼玉県秩父市熊木町8番15号
北緯35度59分30秒 東経139度05分08秒 / 北緯35.99178度 東経139.08547度 / 35.99178; 139.08547座標: 北緯35度59分30秒 東経139度05分08秒 / 北緯35.99178度 東経139.08547度 / 35.99178; 139.08547
外部リンク 公式ウェブサイト

秩父市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト

西6578km2

[]


西西

気候[編集]

盆地であるため内陸性気候である。夏は暑く時には猛暑日になることもあるが、他の関東地方の主要都市と比べると湿度が低く、熱帯夜になることも少ないため過ごしやすい。冬は埼玉県の中でも寒さが厳しく、氷点下5を下回ることもしばしばある。

秩父市上町(秩父特別地域気象観測所、標高232m)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 23.0
(73.4)
26.6
(79.9)
27.6
(81.7)
33.0
(91.4)
37.2
(99)
38.4
(101.1)
39.2
(102.6)
39.3
(102.7)
38.0
(100.4)
32.4
(90.3)
26.5
(79.7)
25.1
(77.2)
39.3
(102.7)
平均最高気温 °C°F 8.9
(48)
10.0
(50)
13.5
(56.3)
19.1
(66.4)
23.8
(74.8)
26.0
(78.8)
29.8
(85.6)
31.0
(87.8)
26.4
(79.5)
20.8
(69.4)
15.9
(60.6)
11.2
(52.2)
19.7
(67.5)
日平均気温 °C°F 1.8
(35.2)
3.0
(37.4)
6.6
(43.9)
12.2
(54)
17.3
(63.1)
20.8
(69.4)
24.6
(76.3)
25.5
(77.9)
21.5
(70.7)
15.5
(59.9)
9.2
(48.6)
4.0
(39.2)
13.5
(56.3)
平均最低気温 °C°F −3.8
(25.2)
−2.9
(26.8)
0.7
(33.3)
5.9
(42.6)
11.5
(52.7)
16.5
(61.7)
20.6
(69.1)
21.5
(70.7)
17.7
(63.9)
11.3
(52.3)
4.0
(39.2)
−1.6
(29.1)
8.5
(47.3)
最低気温記録 °C°F −15.8
(3.6)
−14.4
(6.1)
−12.5
(9.5)
−5.4
(22.3)
−0.9
(30.4)
4.4
(39.9)
9.1
(48.4)
10.8
(51.4)
6.1
(43)
−0.9
(30.4)
−6.5
(20.3)
−11.7
(10.9)
−15.8
(3.6)
降水量 mm (inch) 40.3
(1.587)
30.8
(1.213)
69.0
(2.717)
88.0
(3.465)
102.4
(4.031)
145.4
(5.724)
192.0
(7.559)
188.4
(7.417)
236.7
(9.319)
204.1
(8.035)
47.5
(1.87)
30.7
(1.209)
1,375.3
(54.146)
降雪量 cm (inch) 15
(5.9)
12
(4.7)
6
(2.4)
1
(0.4)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
2
(0.8)
36
(14.2)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 3.9 4.4 8.8 9.1 10.6 14.2 15.0 12.0 13.0 10.6 5.9 3.9 111.3
平均降雪日数 5.5 5.8 4.1 0.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 2.8 19.4
湿度 64 62 64 67 71 79 81 80 83 82 79 71 74
平均月間日照時間 205.5 193.1 189.7 186.3 179.5 123.0 133.4 152.4 113.6 128.7 163.7 192.3 1,968.1
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1926年-現在)[1][2]



[]


154


[]


7

708

1915

188417鹿74000

18714 - [3]

18725 - 10123561136[3]

18736 - [3]

18736 - 

18747 - 

18758 - 

18769 - [3]

187811 - 44

187912 - [3]

188417 - 

188518 - 

188619 -  - [4]

18892241 - 

189225 - 便

189528 -  - 140

191144 - 

19143 - 

1916511 - [5]1914

192211 - 

192312 - 

192413 - 

19305




193510 - 

194722 - 

19502541 - [3][5]

195429
53 - [5]

113 - [5]

195530 - 

19573253 - [5]

195833
531 - [5]

140

195934
 - 

620 - 11[6]

196237 - 

196439


西

196742




196843 - 

196944 - 西西

197045 - 鹿299

197146 - 

197247 - 

197348 - 

197550




197853 - 

197954 - 

198055 - 

198156




198459 - 

198560




198661 - 

198863 - SL

1989
西



19902 - 

19913 - 

19946 - 

19979 - 

199810423 - 140

199911
315 - 



200113




2003153 - 

20041611 - 

20051741 - 

200820 - 

201123311 - 使

201628 - 

201729 - [7]

[]

[]

代(旧町) 氏名 就任 退任
近藤善吉 1889年5月 1889年12月
2 伊古田豊三郎 1890年1月 1894年1月
3 新井市三郎 1894年1月 1896年1月
4 伊古田豊三郎 1896年1月 1899年7月
5 新井市三郎 1899年7月 1911年6月
6 伊古田豊三郎 1911年8月 1929年6月
7 浅見宇市 1929年6月 1937年12月
8 松本由太郎 1937年12月 1942年7月
9 浅見宇市 1942年8月 1946年7月
10 井上市太郎 1946年7月 1947年3月
11 諸武三郎 1947年4月 1950年3月31日
代(旧市) 氏名 就任 退任
諸武三郎 1950年4月1日 1951年4月
2 高野利兵衛 1951年5月1日 1959年4月30日
3 久喜文重郎 1959年5月1日 1975年4月30日
4 加藤博康 1975年5月1日 1987年4月30日
5 内田全一 1987年5月1日 2003年4月30日
6 栗原稔 2003年5月1日 2005年3月31日
代(新市) 氏名 就任年月日 退任年月日
栗原稔 2005年4月1日 2009年4月30日
2 久喜邦康 2009年5月1日 2021年4月30日
3 北堀篤 2021年5月1日 現職

市議会[編集]

広域行政[編集]

市町村合併[編集]

ちちぶし
秩父市
秩父市旗 秩父市章
秩父市旗
1962年3月13日制定
秩父市章
1926年4月8日制定
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 新設合併
秩父市(旧)、秩父郡吉田町荒川村大滝村 → 秩父市(新)
現在の自治体 秩父市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
隣接自治体 飯能市比企郡ときがわ町秩父郡小鹿野町皆野町横瀬町、吉田町、東秩父村、荒川村
東京都西多摩郡奥多摩町
秩父市役所
所在地 埼玉県
ウィキプロジェクト

20032鹿9720043鹿鹿鹿

鹿420054鹿200510鹿

2006420086192009

[]

























吉田総合支所(旧吉田町役場)
吉田総合支所(旧吉田町役場)
  • 大滝総合支所
    大滝総合支所
  • 荒川総合支所(旧荒川村役場)
    荒川総合支所(旧荒川村役場)
  • 歴史文化伝承館(市の一部部署が置かれている)
    歴史文化伝承館(市の一部部署が置かれている)
  • 大滝総合支所旧庁舎(旧大滝村役場)
    大滝総合支所旧庁舎(旧大滝村役場)
  • 人口[編集]

    • 総人口 : 67,976人
      • 男 : 33,160人
      • 女 : 34,816人
    • 世帯数 : 26,349世帯
    秩父市と全国の年齢別人口分布(2005年) 秩父市の年齢・男女別人口分布(2005年)

    紫色 ― 秩父市
    緑色 ― 日本全国

    青色 ― 男性
    赤色 ― 女性


    秩父市(に相当する地域)の人口の推移
    総務省統計局 国勢調査より


    姉妹都市・提携都市[編集]

    国内[編集]

    海外[編集]

    地域[編集]

    裁判所[編集]

    国の機関[編集]

    県の機関[編集]

    • 秩父地方庁舎
      • 秩父地域振興センター
      • 秩父県税事務所
      • 秩父環境管理事務所
      • 北部教育事務所秩父支所
    • 農業技術研究センター秩父試験地
    • 秩父福祉事務所
    • 秩父保健所
    • 秩父農林振興センター
    • 秩父県土整備事務所
    • 熊谷建築安全センター秩父駐在
    • 熊谷高等技術専門校秩父分校
    • 青少年総合野外活動センター(彩の国グリーンビレッジ )
    • 大滝げんきプラザ
    • 彩の国ふれあいの森
    • 秩父地域療育センター

    消防[編集]

    警察[編集]

    その他公共機関[編集]

    図書館[編集]

    教育[編集]

    保育園[編集]

    • 日野田保育所
    • 秩父さくら保育園
    • 花の木保育所
    • 秩父こども園
    • 秩父若葉保育園
    • 永田保育所
    • 大畑こども園
    • 秩父かなめ保育園
    • みどりのこ保育園
    • 原谷保育所
    • くわの実保育園
    • 山田保育園
    • 影森保育所
    • 吉田保育所
    • かみたのこども園

    幼稚園[編集]

    • 秩父国際幼稚園
    • 秩父さくら幼稚園
    • 秩父緑ガ丘幼稚園
    • 秩父ふたば幼稚園
    • かみたの幼稚園
    • 秩父ほうしょう幼稚園
    • 長瀞幼稚園

    小学校[編集]

    秩父市立

    • 荒川西小学校
    • 荒川東小学校
    • 大田小学校
    • 尾田蒔小学校
    • 久那小学校
    • 影森小学校
    • 高篠小学校
    • 花の木小学校
    • 原谷小学校
    • 西小学校
    • 南小学校
    • 第一小学校
    • 吉田小学校

    中学校[編集]

    秩父市立



    []





    []







    []





    []


    #

    #



    1950

    2005


    []

    []



    []

    • 秩父阿保住宅(阿保町)
    • 秩父永田住宅(永田町)
    • 秩父久那住宅(久那)
    • 荒川上田野北住宅(荒川上田野)
    • 荒川上田野住宅(荒川上田野)
    • 秩父つばきの森住宅(上影森)
    • 吉田塚越住宅(上吉田)
    • 秩父相生住宅(相生町)
    • 大滝強石住宅(大滝)
    • 秩父こぶし住宅(大野原)
    • 秩父大野原住宅(大野原)
    • 秩父中宮地住宅(中宮地町)
    • 秩父堀切住宅(堀切)

    交通[編集]

    鉄道[編集]


    JTB

    []


    西



    鹿鹿

    []


    鹿

    []

    140

    []



    140


    299

    []


    140

    []



    11

    37

    43

    44

    71

    72

    82


    208

    209鹿

    210

    270

    278

    282

    283鹿

    284

    331
    []

    17:

    []









    []

    []










     - 西



     - 

     - [9]

     - 

     - 

     - 




    []


     - 123


     - 71920



    []


     - 



     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 












     - 

    []









    []


    SL





     - 

    西西 - 

     - 100



     - 

    廿 - 

    []













    []













    []













    [10]






    []

















    []



    []


     - 2016121

    []





    []



    []


    2011201520193




     1958

     1965

    1968

     1971

    2001

    2004

    2017





    2015

    (2019)





    1973

    1967 - 13V3

    1971- 31!

     1972- 16!!!!

    1972- 14M15

    V31973- 14 15V3 !!

    1974- 49!

    11980 - 2!

    2015

    2018

    2023- 3





    2011


    Web


    2018





    GREEN



    SIREN2003

    []


     - 2000

    1 - 

     - 使


    []




    100%

    NHK



    ()







     500m



    麿





    734



















    28

    THE ALFEE

    SasukeYouTuberChannel









     - 













     




























    使[]


    100%[11]










    []


     - 

     - [12]

    []


     - 

     - 






    []



    (一)^  .  . 20233

    (二)^  110.  . 20233

    (三)^ abcdef111072-1077

    (四)^  24323 (PDF) 2p - 

    (五)^ abcdef111425

    (六)^   1868-20092010136ISBN 9784816922749 

    (七)^  1000. . (2017327). http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201703/CK2017032702000185.html 2017811 

    (八)^  .   (2018127). 20181223

    (九)^  20181124

    (十)^  20221012022103

    (11)^ 100使 .   (20171227). 20171228

    (12)^  - 2015310

    参考文献[編集]

    関連項目[編集]

    同一名称の市区町村一覧

    外部リンク[編集]