千羽鶴 (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
波千鳥から転送)
千羽鶴
訳題 Thousand Cranes
作者 川端康成
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 長編小説
発表形態 雑誌掲載
初出情報
初出

千羽鶴
千羽鶴」-『読物時事別冊』1949年5月号(第3号)挿絵:猪熊弦一郎
森の夕日」-『別册文藝春秋』1949年8月号(第12号)
絵志野」-『小説公園1950年3月号(第1巻第1号)
母の口紅」-『小説公園』1950年11月号(第1巻第8号)挿絵:佐藤泰治
続母の口紅」-『小説公園』1950年12月号(第1巻第9号)挿絵:佐藤泰治
二重星」-『別冊文藝春秋』1951年10月号(第24号)

波千鳥
波千鳥」-『小説新潮1953年4月号(第7巻第5号)挿絵:佐藤泰治
旅の別離」-『小説新潮』1953年5月号
父の町」-『小説新潮』1953年6月号
荒城の月」-『小説新潮』1953年9月号
新家庭」-『小説新潮』1953年10月号
波間」-『小説新潮』1953年12月号
春の目」-『小説新潮』1954年3月号
妻の思ひ」-『小説新潮』1954年7月号(第8巻第9号)
刊本情報
刊行

千羽鶴
筑摩書房 1952年2月10日
装幀:小林古径。題字:川端康成

千羽鶴波千鳥
新潮文庫 1989年11月15日
収録 波千鳥
『川端康成選集第8巻 千羽鶴』 新潮社 1956年11月25日(「波間」まで)
『川端康成全集第22巻・未刊行作品集(2)』 新潮社 1982年 1月(「春の目」「妻の思ひ」)
受賞
読売ベスト・スリー(1951年度)
芸術院賞(1951年度)
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

[1][2]宿[3][3][4]


[]


194924195126[3][2][5]

194924
 - 53 

 - 812

195025
 - 311

 - 1118 

 - 1219

195126
 - 1024

195227210[2][6]195126195126[1][2]

[2][7]

195328
 - 475 

13 - 5

45 - 6

67 - 9

12 - 10

34 - 12

195429
 - 3

 - 789

8619563111258 10[2][8]

78198257122237[8]19891115

Thousand CranesTausend KranicheNuée d'oiseaux blancsMille gru[9]

[]




宿

2













1

[]




26 - 284



45



89



2210








[]

[]


[10]

[3]

[]


19522710[8]

6197853使[11]

[11]9[8]

[12]2[11]︿[13][14]

[]


[15][16][17]



 

︿[10]

[4][4]

[4][4]

  38[4]

姿[3]

 [3]

︿︿︿︿[18][18]

[18][18]

[18][18]

[]


197449721[19]

[]


 111
1953281157905[20]



殿

[21]

96
196944419



宿宿10

[22]調5[22]

[]



19522783 - 27 






19694434  413 



/

[]


KTV
197348415 - 429  21:30 - 22:25





西


関西テレビ制作・フジテレビ系列 白雪劇場
前番組 番組名 次番組

母の初恋

千羽鶴

若さま侍捕物手帖
林与一版)

関西テレビ制作・フジテレビ系列 川端康成名作シリーズ

母の初恋

千羽鶴

(終了)

[]


NHK
19694413  22:05

西



 1972478264198459107NHK

[]

[]


1952210 NCID BA31588217




1952315
6157

1952272

1952610 500




 500

1952815


1952276

1952925






19891115


 


[]


15 1953225 - 16
1



8 19561115 - 10
B61



8 1960130 - 12
2

2



8 1969825 - 19
2

55



12 121980220 - 352




22 21982120 - 352


A

[]


[23]

201110

[]



(一)^ ab15 19532 1970, pp. 258273

(二)^ abcdef12 1980, pp. 543

(三)^ abcdef 1989, pp. 282287

(四)^ abcdef3819643 1974, pp. 8410232 2003, pp. 658674

(五)^ 2419492619512 1983, pp. 546553

(六)^   862 1983, p. 604

(七)^ 2819532919542 1983, pp. 555560

(八)^ abcd 1989, pp. 288292

(九)^ 2 1983, pp. 662665

(十)^ ab 1964, pp. 6573

(11)^ abc 1978828 1989, p. 291

(12)^  195212 1998, p. 52

(13)^  19702 1998, p. 52

(14)^  ︿   2014, pp. 94110

(15)^  ︿   2014, pp. 5277

(16)^  194911 2014, p. 55

(17)^  1969

(18)^ abcdef 1998

(19)^  - .  . 2015310

(20)^ 85 1924-2011201296

(21)^ 12 2016, pp. 237238

(22)^ ab32 2016, p. 254

(23)^ ︿ 2022, pp. 261267

[]


8 19698NCID BN06162485 

14 197010NCID BN04731783 

12 1219802ISBN 978-4106438127 

35 219832ISBN 978-4-10-643835-6 

︿198911ISBN 978-4101001234 

5851-6019987 NAID 110000208786 

196910NCID BN01844841 

; ;   21201612ISBN 978-4305708229 

; ;  ︿ 202211ISBN 978-4909658890 

;  19986ISBN 978-4-585-06008-6 

 1619843ISBN 978-4-10-620616-0 

  20149ISBN 978-4585290766 

︿19746ISBN 978-4-12-200108-4  197010 NCID BN0507664X20165

 32 720037ISBN 978-4-10-642572-1 

[]







[]


(1953) - allcinema

(1953) - KINENOTE

(1969) - allcinema

(1969) - KINENOTE