浅草駅 (首都圏新都市鉄道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浅草駅

A1出入口(2007年4月)

あさくさ
Asakusa

TX02 新御徒町 (1.5 km)

(2.5 km) 南千住 TX04

地図
東京都台東区西浅草三丁目1-11

北緯35度42分47.6秒 東経139度47分32.4秒 / 北緯35.713222度 東経139.792333度 / 35.713222; 139.792333座標: 北緯35度42分47.6秒 東経139度47分32.4秒 / 北緯35.713222度 東経139.792333度 / 35.713222; 139.792333

駅番号 TX03
所属事業者 首都圏新都市鉄道
所属路線 つくばエクスプレス
キロ程 3.1 km(秋葉原起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
11,199人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 2005年平成17年)8月24日[1][2]
テンプレートを表示
配線図[3]
ホーム(2007年4月)
改札口(2005年8月19日)
コンコース(2005年8月19日)
地図
当駅(左)と東武鉄道浅草駅(右)の位置関係

西TX03

[]


ROX西

[4]

沿西

[]


6008008 - 12

4005

[]


200517824[1][2]

200719318ICPASMO[5]

[]


1214



A1A22ROX

のりば[編集]

浅草駅プラットホーム
番線 路線 方向 行先
1 つくばエクスプレス 下り つくば方面[6]
2 上り 秋葉原方面[6]

利用状況[編集]


2023111,199[ 1]

1
年度別1日平均乗車人員[統計 1]
年度 1日平均
乗車人員
出典
2005年(平成17年) 6,141 [* 1]
2006年(平成18年) 6,632 [* 2]
2007年(平成19年) 7,441 [* 3]
2008年(平成20年) 7,917 [* 4]
2009年(平成21年) 8,111 [* 5]
2010年(平成22年) 8,420 [* 6]
2011年(平成23年) 8,363 [* 7]
2012年(平成24年) 9,101 [* 8]
2013年(平成25年) 9,349 [* 9]
2014年(平成26年) 9,480 [* 10]
2015年(平成27年) 10,255 [* 11]
2016年(平成28年) 10,536 [* 12]
2017年(平成29年) 10,803 [* 13]
2018年(平成30年) 11,240 [* 14]
2019年(令和元年) 11,640 [* 15]
2020年(令和02年) 6,719
2021年(令和03年) 7,451
2022年(令和04年) 9,273
2023年(令和05年) 11,199

駅周辺[編集]


西

A1[]





ROX
SEIYU





















5656



宿 





  



 







 


西A2[]


西

駅周辺ギャラリー[編集]

バス路線[編集]

浅草一丁目(都営バス)[編集]

系統 主要経由地 行先
上23 浅草寿町・押上八広二丁目 平井駅
浅草寿町・菊屋橋・上野駅上野公園山下 上野松坂屋
草39 浅草雷門・東向島広小路・青戸車庫・中川大橋 金町駅
浅草寿町
上野松坂屋(平日日中のみ)
草41 浅草公園六区鶯谷駅三河島駅町屋駅千住桜木 足立梅田町
浅草寿町
草43 三ノ輪駅京成中組 足立区役所
千住車庫(旧道側)
浅草寿町・雷門一丁目(平日のみ) 浅草雷門(平日)
浅草寿町(土曜・休日)
上46 吉原大門・南千住駅入口 南千住駅東口
南千住車庫
浅草寿町・菊屋橋・上野駅前・上野公園山下 上野松坂屋
草63 三ノ輪駅・荒川区役所・西日暮里駅巣鴨駅とげぬき地蔵 池袋駅東口
浅草雷門

[24] -  -  - 寿[01] -  -  - 寿

[]


[41][43][46][63]

西[]


[41][43][63]
系統 主要経由地 行先
上26 とうきょうスカイツリー駅・押上・亀戸天神 亀戸駅
上野桜木根津駅 上野公園
都08
(T08)
東武浅草駅・とうきょうスカイツリー駅入口・押上 錦糸町駅
下谷警察署 日暮里駅

つくばエクスプレス浅草駅(日立自動車交通)[編集]

台東区循環バス「めぐりん」が停車する。

  • 東西めぐりん:浅草駅・雷門前・都営浅草駅・浅草消防署・南部区民事務所・新御徒町駅経由 台東区役所方面(循環)

浅草六区(TX浅草駅)(東武バスセントラル)[編集]

浅草ビューホテル(東京空港交通、東武バスセントラル)[編集]

スカイツリーシャトルとリムジンバスが発着する。

  • スカイツリーシャトル上野・浅草線 空01(ST01):JR上野駅公園口方面
  • スカイツリーシャトル上野・浅草線 空02(ST02):東京スカイツリータウン行
  • リムジンバス成田空港
  • リムジンバス:羽田空港

隣の駅[編集]

首都圏新都市鉄道
つくばエクスプレス
快速・通勤快速(平日下りのみ運転)・区間快速・普通
新御徒町駅 (TX02) - 浅草駅 (TX03) - 南千住駅 (TX04)

脚注[編集]

記事本文[編集]

出典[編集]



(一)^ ab24 OK. . (2005823). 20051227. https://web.archive.org/web/20051227171646/http://www.asahi.com/tx2005/TKY200508220349.html 20201128 

(二)^ abTX沿 . . (2005824). 200616. https://web.archive.org/web/20060106144928/http://www.asahi.com/life/update/0824/007.html 20201128 

(三)^   201442316

(四)^  200731825ISBN 978-4-425-96121-4 

(五)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020512 

(六)^ ab. .  . 202154

利用状況[編集]

私鉄の1日平均利用客数
  1. ^ 乗車人員 - つくばエクスプレス
私鉄の統計データ
  1. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
東京都統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]