人形町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人形町駅

A4番出入口(2010年5月)

にんぎょうちょう
Ningyocho
地図右下は乗換駅の水天宮前駅
東京都中央区日本橋人形町二丁目6-5
(東京メトロ)
東京都中央区日本橋人形町三丁目7-13
(東京都交通局)

北緯35度41分10.7秒 東経139度46分56.2秒 / 北緯35.686306度 東経139.782278度 / 35.686306; 139.782278 (人形町駅)座標: 北緯35度41分10.7秒 東経139度46分56.2秒 / 北緯35.686306度 東経139.782278度 / 35.686306; 139.782278 (人形町駅)

所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
東京都交通局都営地下鉄
電報略号 ニン(東京メトロ)
人(東京都交通局、駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線(日比谷線)
1面2線(浅草線)
乗降人員
-統計年度-
(東京メトロ)-2022年-
[メトロ 1]63,201人/日
(東京都交通局)-2022年-
[都交 1]45,135人/日
開業年月日 1962年昭和37年)5月31日
乗入路線 2 路線
所属路線 [1]東京メトロ日比谷線
駅番号 H14[1]
キロ程 8.3 km(北千住起点)

H 13 茅場町 (0.9 km)

(0.6 km) 小伝馬町 H 15

所属路線 [1]都営地下鉄浅草線
駅番号 A14[1]
キロ程 13.8 km(西馬込起点)

A 13 日本橋 (0.8 km)

(0.7 km) 東日本橋 A 15

乗換 Z10[1]水天宮前駅
東京メトロ半蔵門線
テンプレートを表示



H 14[ 1]A 14

[]


196237
531[2][3]

9301[4]使[5][6]

197853711[4]

20041641[7]

200719318ICPASMO[8]

20172941[9][9]

201830317[10]

20193139使[11]

2020227使[12]

[]



[]

[]


22AB[13]

12[14]

[ 2]201741

[]


A1 - A4A5A6西

A3A6A3A6A3A6

A1A2A1A2201741IC[9]

A12018317

[]


 - 

[15]

のりば[編集]

番線 路線 行先
1 H 日比谷線 中目黒方面[16]
2 北千住南栗橋方面[16]
3 A 都営浅草線 西馬込 羽田空港KK 京急線方面[17]
4 押上KS 京成線HS 北総線方面[17]

(出典:東京メトロ:構内図都営地下鉄:駅構内図

発車メロディ[編集]

全ホームで発車メロディ(発車サイン音)を使用している。

都営浅草線ホームでは、2019年3月9日から都営地下鉄共通のメロディを使用している[11]

日比谷線ホームでは、2020年2月7日からスイッチ制作のメロディを使用している[12]

番線 路線 曲名 作曲者
1 日比谷線 そぞろ歩き 福嶋尚哉
2 御伽草子 大和優子
3 都営浅草線 メロディ ロベルト・シューマン
4 素直な心 ヨハン・ブルグミュラー

[]


 - 2022163,201[ 1]
13056

2019184,628[ 1]

 - 2022145,13522,82022,315[ 1]

1[]


1
年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1][乗降データ 2]
年度 営団 / 東京メトロ 都営地下鉄
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
2002年(平成14年) [18]85,012
2003年(平成15年) [18]81,471 −4.2% 47,186 −4.9%
2004年(平成16年) 78,984 −3.1% 47,019 −0.4%
2005年(平成17年) 79,978 1.3% 47,110 0.2%
2006年(平成18年) 80,961 1.2% 47,211 0.2%
2007年(平成19年) 83,209 2.8% 48,466 2.7%
2008年(平成20年) 82,492 −0.9% 48,870 0.8%
2009年(平成21年) 80,499 −2.4% 48,262 −1.2%
2010年(平成22年) 79,414 −1.3% 48,191 −0.1%
2011年(平成23年) 77,154 −2.8% 46,752 −3.0%
2012年(平成24年) 78,042 1.2% 47,753 2.1%
2013年(平成25年) 79,015 1.2% 48,086 0.7%
2014年(平成26年) 78,936 −0.1% 48,593 1.1%
2015年(平成27年) 80,257 1.7% 49,799 2.5%
2016年(平成28年) 81,472 1.5% 50,895 2.2%
2017年(平成29年) 82,583 1.4% 52,172 2.5%
2018年(平成30年) 84,876 2.8% 55,032 5.5%
2019年(令和元年) 80,099 −5.6% 56,210 2.1%
2020年(令和02年) [メトロ 2]55,819 −30.3% [都交 2]38,287 −31.9%
2021年(令和03年) [メトロ 3]56,276 0.8% [都交 3]39,471 3.1%
2022年(令和04年) [メトロ 1]63,201 12.3% [都交 1]45,135 14.3%

年度別1日平均乗車人員(1962年 - 2000年)[編集]

年度別1日平均乗車人員
年度 営団 都営地下鉄 出典
1962年(昭和37年) [備考 1]10,289 [備考 2]2,733 [東京都統計 1]
1963年(昭和38年) 14,887 6,098 [東京都統計 2]
1964年(昭和39年) 21,274 10,293 [東京都統計 3]
1965年(昭和40年) 27,209 11,493 [東京都統計 4]
1966年(昭和41年) 29,440 12,826 [東京都統計 5]
1967年(昭和42年) 32,094 13,855 [東京都統計 6]
1968年(昭和43年) 36,976 16,543 [東京都統計 7]
1969年(昭和44年) 41,796 19,787 [東京都統計 8]
1970年(昭和45年) 44,652 22,013 [東京都統計 9]
1971年(昭和46年) 47,434 23,328 [東京都統計 10]
1972年(昭和47年) 49,296 23,934 [東京都統計 11]
1973年(昭和48年) 48,189 23,266 [東京都統計 12]
1974年(昭和49年) 49,200 23,096 [東京都統計 13]
1975年(昭和50年) 49,664 22,708 [東京都統計 14]
1976年(昭和51年) 49,384 22,411 [東京都統計 15]
1977年(昭和52年) 49,888 22,658 [東京都統計 16]
1978年(昭和53年) 48,562 21,945 [東京都統計 17]
1979年(昭和54年) 48,423 21,571 [東京都統計 18]
1980年(昭和55年) 46,296 22,030 [東京都統計 19]
1981年(昭和56年) 46,353 22,077 [東京都統計 20]
1982年(昭和57年) 46,888 22,496 [東京都統計 21]
1983年(昭和58年) 46,863 22,421 [東京都統計 22]
1984年(昭和59年) 47,504 22,838 [東京都統計 23]
1985年(昭和60年) 47,953 22,732 [東京都統計 24]
1986年(昭和61年) 49,847 23,934 [東京都統計 25]
1987年(昭和62年) 50,907 25,011 [東京都統計 26]
1988年(昭和63年) 52,463 25,948 [東京都統計 27]
1989年(平成元年) 53,918 27,093 [東京都統計 28]
1990年(平成02年) 53,745 27,288 [東京都統計 29]
1991年(平成03年) 50,792 28,489 [東京都統計 30]
1992年(平成04年) 50,866 19,367 [東京都統計 31]
1993年(平成05年) 50,288 28,332 [東京都統計 32]
1994年(平成06年) 48,882 28,397 [東京都統計 33]
1995年(平成07年) 48,210 27,672 [東京都統計 34]
1996年(平成08年) 47,123 26,918 [東京都統計 35]
1997年(平成09年) 46,307 26,479 [東京都統計 36]
1998年(平成10年) 46,252 25,907 [東京都統計 37]
1999年(平成11年) 44,754 25,216 [東京都統計 38]
2000年(平成12年) 43,425 25,082 [東京都統計 39]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)[編集]

近年の1日平均乗車人員の推移は下表の通りである。

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 2]
年度 営団 /
東京メトロ
都営地下鉄 出典
2001年(平成13年) 42,501 24,707 [東京都統計 40]
2002年(平成14年) 41,841 25,047 [東京都統計 41]
2003年(平成15年) 39,921 23,809 [東京都統計 42]
2004年(平成16年) 39,830 23,723 [東京都統計 43]
2005年(平成17年) 40,288 23,715 [東京都統計 44]
2006年(平成18年) 40,737 23,744 [東京都統計 45]
2007年(平成19年) 41,735 24,459 [東京都統計 46]
2008年(平成20年) 41,471 24,638 [東京都統計 47]
2009年(平成21年) 40,466 24,343 [東京都統計 48]
2010年(平成22年) 39,904 24,365 [東京都統計 49]
2011年(平成23年) 38,841 23,638 [東京都統計 50]
2012年(平成24年) 38,969 24,181 [東京都統計 51]
2013年(平成25年) 39,575 24,355 [東京都統計 52]
2014年(平成26年) 39,556 24,619 [東京都統計 53]
2015年(平成27年) 40,224 25,221 [東京都統計 54]
2016年(平成28年) 40,858 25,712 [東京都統計 55]
2017年(平成29年) 41,345 26,373 [東京都統計 56]
2018年(平成30年) 42,567 27,780 [東京都統計 57]
2019年(令和元年) 40,161 28,384 [東京都統計 58]
2020年(令和02年) [都交 2]19,293
2021年(令和03年) [都交 3]19,922
2022年(令和04年) [都交 1]22,820
備考


(一)^ 1962531331305

(二)^ 1962930331183

[]





















便














300 - 2018317[10]

宿

T-CAT7

 2024319

[]





26西


E

[]




H 
 (H 13) -  (H 14) -  (H 15)



A 




 (A 13) -  (A 14) -  (A 15)

[]

注釈[編集]

  1. ^ 2020年6月6日虎ノ門ヒルズ駅開業に伴い、駅番号を「H 13」から「H 14」へ変更。
  2. ^ もう一つの両線の連絡駅である東銀座駅も同様。

出典[編集]



(一)^ abcde 202077

(二)^ p.580

(三)^ 78 > (PDF).  . p. 2 (202062). 202079202079

(四)^ abPDF20202020935 20201192020119 

(五)^ p.581

(六)^ 5027123421977121084ISSN 0040-4047 

(七)^ 2004127 200678https://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020325 

(八)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202055 

(九)^ abc2941!PDF2017313 2017329https://web.archive.org/web/20170329091843/http://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20170313_g12.pdf2020315 

(十)^ ab317 PDF2018215 2019427https://web.archive.org/web/20190427212238/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20180215_12.pdf202037 

(11)^ ab201934 2020820https://web.archive.org/web/20200820175624/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2019/sub_i_201903048432_h.html2020820 

(12)^ ab. .   (202027). 202027

(13)^ 661292620161210ISSN 0040-4047 

(14)^  - 1 - 1971

(15)^ 66129262016121017ISSN 0040-4047 

(16)^ ab .  . 2024422

(17)^ ab .  . 202365

(18)^ ab 553759200531031ISSN 0040-4047 

利用状況に関する出典[編集]

地下鉄の統計データ
  1. ^ a b レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ a b 中央区ポケット案内 - 中央区
東京地下鉄の1日平均利用客数


(一)^ abc.  . 2023627

(二)^ (2020).  . 2023627

(三)^ (2021).  . 2023627

東京都交通局 各駅乗降人員


(一)^ abcd4  (PDF) (Report). . 2023113 (pdf)2023113

(二)^ ab.  . 202111420221113

(三)^ ab.  . 2022111220221113

東京都統計年鑑

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]