水天宮前駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水天宮前駅

8番出入口(2020年5月)

すいてんぐうまえ
Suitengumae
[Suitengu Shrine]
(東京シティエアターミナル前[要出典]

Z 09 三越前 (1.3 km)

(1.7 km) 清澄白河 Z 11

地図左上は乗換駅の人形町駅
所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町二丁目1-1

北緯35度40分55.4秒 東経139度47分9.7秒 / 北緯35.682056度 東経139.786028度 / 35.682056; 139.786028座標: 北緯35度40分55.4秒 東経139度47分9.7秒 / 北緯35.682056度 東経139.786028度 / 35.682056; 139.786028

駅番号 Z10
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線 半蔵門線
キロ程 10.8 km(渋谷起点)
電報略号 スイ
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]58,180人/日
-2022年-
開業年月日 1990年平成2年)11月28日[1][2]
乗換 人形町駅
東京メトロ日比谷線都営浅草線
テンプレートを表示

Z 10

[ 1][]

[]


199021128[1][2]
1011 -  - 11 - [3][2]

200315319 - [4]

20041641[5]

200719318ICPASMO[6]

201830
317[7]

913[8]

[]


1990213[1][9][10]720[1][9]3[11]

[]


123




のりば[編集]

番線 路線 行先[12]
1 Z 半蔵門線 渋谷長津田中央林間方面
2 押上〈スカイツリー前〉久喜南栗橋方面

(出典:東京メトロ:構内図

  • 開業から押上駅へ延伸するまでは終着駅であり、渋谷側にある両渡り分岐器を使用して折り返し運転が行われた。押上駅までの延伸後も非常用として設置されている[13]
  • 押上発当駅止まりの終電(平日のみ)と、当駅始発中央林間行の初電が設定されている[14]

発車メロディ[編集]


201830913使[8]

12[15]

[]


2022158,180[ 1]13059

2019188,545[16]

1
年度別1日平均乗降・乗車人員[17]
年度 1日平均
乗降人員[16]
1日平均
乗車人員[18]
出典
1990年(平成02年) [備考 1]12,350 [東京都統計 1]
1991年(平成03年) 16,098 [東京都統計 2]
1992年(平成04年) 18,589 [東京都統計 3]
1993年(平成05年) 20,096 [東京都統計 4]
1994年(平成06年) 21,299 [東京都統計 5]
1995年(平成07年) 23,213 [東京都統計 6]
1996年(平成08年) 24,510 [東京都統計 7]
1997年(平成09年) 25,208 [東京都統計 8]
1998年(平成10年) 25,992 [東京都統計 9]
1999年(平成11年) 25,981 [東京都統計 10]
2000年(平成12年) 26,288 [東京都統計 11]
2001年(平成13年) 26,748 [東京都統計 12]
2002年(平成14年) 54,753 27,485 [19][東京都統計 13]
2003年(平成15年) 59,977 29,249 [19][東京都統計 14]
2004年(平成16年) 60,569 30,222 [東京都統計 15]
2005年(平成17年) 59,884 29,978 [東京都統計 16]
2006年(平成18年) 64,081 32,208 [東京都統計 17]
2007年(平成19年) 68,183 34,481 [東京都統計 18]
2008年(平成20年) 68,147 34,334 [東京都統計 19]
2009年(平成21年) 68,365 34,452 [東京都統計 20]
2010年(平成22年) 69,042 34,830 [東京都統計 21]
2011年(平成23年) 68,853 34,710 [東京都統計 22]
2012年(平成24年) 69,837 35,115 [東京都統計 23]
2013年(平成25年) 69,663 35,016 [東京都統計 24]
2014年(平成26年) 68,752 34,542 [東京都統計 25]
2015年(平成27年) 73,116 36,757 [東京都統計 26]
2016年(平成28年) 77,899 39,115 [東京都統計 27]
2017年(平成29年) 78,360 39,364 [東京都統計 28]
2018年(平成30年) 80,533 40,353 [東京都統計 29]
2019年(令和元年) 84,016 42,126 [東京都統計 30]
2020年(令和02年) [メトロ 2]52,319
2021年(令和03年) [メトロ 3]51,091
2022年(令和04年) [メトロ 1]58,180
備考
  1. ^ 開業日(11月28日)から翌年3月31日までの計123日間を集計したデータ。

駅周辺[編集]

バス路線[編集]






11/

26







E

#

隣の駅[編集]

東京地下鉄(東京メトロ)
Z 半蔵門線
三越前駅 (Z 09) - 水天宮前駅 (Z 10) - 清澄白河駅 (Z 11)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 現在はアナウンスと車内モニター(LED式)のみで使用。

出典[編集]



(一)^ abcdp.274

(二)^ abc. (): p. 4. (19901128) 

(三)^ pp.17 - 21

(四)^ 便!  15319 !2002829 200424https://web.archive.org/web/20040204014324/http://www.tokyometro.go.jp/news/2002-27.html202052 

(五)^ 2004127 200678https://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020325 

(六)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202055 

(七)^ 317 PDF2018215 2019427https://web.archive.org/web/20190427212238/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20180215_12.pdf202037 

(八)^ ab PDF201896 2018913https://web.archive.org/web/20180913150400/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20180906_87.pdf2020320 

(九)^ ab . (): p. 22. (199053) 

(十)^ 93 >     (PDF).  . p. 2 (201691). 20213292021329

(11)^  . (): p. 24. (199059) 

(12)^  .  . 2024423

(13)^ 661292620161210ISSN 0040-4047 

(14)^  - 

(15)^ . .   (2018910). 2021329

(16)^ ab - 

(17)^  - 

(18)^  - 

(19)^ ab  553200531031ISSN 0040-4047 

東京地下鉄の1日平均利用客数


(一)^ abc.  . 2023627

(二)^ (2020).  . 2023627

(三)^ (2021).  . 2023627

東京都統計年鑑

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]