コンテンツにスキップ

相対性理論 (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相対性理論
出身地 日本の旗 日本東京都
ジャンル J-POP
ポップ・ロック
シンセポップ
オルタナティヴ・ロック
活動期間 2006年 -
レーベル みらいレコーズ
commmons
事務所 みらいレコーズ
公式サイト みらいレコーズ
メンバー やくしまるえつこボーカル
永井聖一ギター
吉田匡(ベース
山口元輝(ドラムス
旧メンバー Itoken(ドラムス)
真部脩一(ベース)
西浦謙助(ドラムス)

20069records

[]


2006920076[1][2][3][3] 2010[4]

[5]2008

records[6] 姿

9dimtaktYXMR GhostObjet使[7][8]

[9][10]

[]




dimtaktα[3] CM



TESTSETMETAFIVEBEATNIKSSalyuEmi Meyer



Open Reel EnsembleOKAMOTO'S2012



Molt BeatsShing022012

[]


zAk





TOWN AGE

[]


itoken 2010 - 2017

d.v.d2010

 20069 - 20126



西 20069 - 20126


[]



















[]

2006 - 2007[]


9西20076154000[11][12]

2008[]


58 [13][11] J-POP1[14] MySpaceTVMyx[15][16]

2009[]


172nd7西512CD1CDCDSTUDIO VOICE76 西稿CD1020

2010[]


16473rd324&5CD /  / COMBOPIANOsighboatmassim[17]

2011[]


4273Buffalo DaughterArto Lindsay20114

2012[]


西2010Itoken[18][19]71DUM-DUM PARTY2012 THE VASELINESDum-DumQKMAC

2013[]


724 4thTOWN AGE10HEADZU-zhaanShing02Bose[20]8&9TOWN AGE[21]1025YOU & IDOL / TOWN AGEYOU & IDOL

2014[]


7304thTOWN AGEν TOWN AGETOWN AGEYOU & IDOL / 453LP[22]

2015[]


3192DK session1MV[23]322×Jeff MillsCD[24]85

2016[]


2016427 5thZFLASHBACKCD6WEB[25][26]722IDUM-DUM LLP辿使DIY[27]12YCAM<>  [10]

2017[]


1SPACE SHOWER MUSIC AWARDSBEST ALTERNATIVE ARTIST[28]2017100100101216PARKS[29]

2018[]


113TOHO   < ><YCAM>21 2018[30]102NEO-FUTURE&[31][32]

2019[]


724 調430IISTUDIO VOICE20097

[]

[]


3
 presents  presents 

I

2008613  : /  /  O-nest

II

2008108  :  / optrum /  O-nest

III

200935  :  / DJ/  UNIT

I

2009614  : ATAK / sim /  LIQUIDROOM

II

201054  :  /  BLITZ

I

2010620  :  Billboard Live TOKYO

II

20101122  :  

III

2011521  :  

III

201165  :  /    STUDIO COAST

I

201269  :  Zepp Tokyo

II

2012115  :  /  Zepp Tokyo

III

20121229  :  Zepp Fukuoka

I

20131025  :  Zepp Tokyo

II

20131220  :  Zepp Namba

III

201445  :  Zepp Sapporo



2014522  :  AX

I

201495  :  

II

2015124  :  Zepp Nagoya

III

2015322  :  ×  



2016722  :  

I

20161129  :  ×  Studio Coast

II

201756  :  Zepp Osaka Bayside

III

2017617  :  



2018624  :  @ OKAZAKI LOOPS

I

201892  :  @EX THEATER ROPPONGI

II

2019430  :   :  @寿 

III

20191222  :  @Zepp Fukuoka

[]


2008

54 - NONA REEVES[33]

621 - [34]

97 - BAKUTO OSAKA[35]

924 - [36]

108 - optrum

1019 - nest festival'08[37]

111 - group_inou[38]

2009

111 - OUTONEDISC PRESENTSFUCK AND THE TOWNWATTS TOWERS

318 - [39]

316 - [40]

48 - COMBO PIANO[41]

89 - WORLD HAPPINESS 2009[42]

94 - [43]

911 - UKAWANIMATION! PRESENTS EBIS RESIDENTS[44]

919 - TAICO CLUB KAWASAKI (B) [45]

2010

110 - Max Tundra

716 - LIQUIDROOM 6th ANNIVERSARYPrivate Lesson

814 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO

2011

73 - 

2012

71 - DUM-DUM PARTY'2012  Curated by OFFICE GLASGOW&DUM-DUM LLPTHE VASELINES[46]

108 - [47]

1112 - ×

2013

728 - FUJI ROCK FESTIVAL '13 

930 - my bloody valentine - World Premium LiveNEW TRACKS with 

2015

25 -  × [48]

2016

1217 -  ×  × YCAM    @[YCAM] A

2017

527 - TAICOCLUB17

820 - exPoP!!!!! vol.100

107 -   Penguin Cafe 2017

2018

113 - TOHO  < >

512 - CIRCLE 18  

109 - RED BULL MUSIC FESTIVAL@100

2019

721 - 調調@

[]

[]

  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2007年6月15日(自主制作盤CD-R)
2008年5月8日(全国流通)
2011年11月30日(再発)
シフォン主義 XQEH-1002:全国流通
XNMR-11111:再発
オリコン最高42位、登場回数78回
2nd 2009年1月7日 ハイファイ新書 MRIR-1233 オリコン最高7位、登場回数57回
3rd 2010年4月7日 シンクロニシティーン XNMR-12345 オリコン最高3位、登場回数19回
remix 2011年4月27日
2011年5月21日(アナログ盤)
正しい相対性理論 RZCM-46842 オリコン最高8位、登場回数6回
4th 2013年7月24日
2014年7月30日(アナログ盤)
TOWN AGE
ν TOWN AGE
XNMR-68114
XNMR-99991:アナログ盤
オリコン最高10位、登場回数10回
オリコン最高216位(アナログ盤)
5th 2016年4月27日 天声ジングル XNMR-66600:CD
XNMR-66601:アナログレコード
XNMR-66602:カセットテープ
XNMR-66603:Blu-ray
オリコン最高13位、登場回数13回
live 2019年7月24日 調べる相対性理論 QARMR-16190:CD
QARMR-16191:アナログレコード
QARMR-16193:CD+Tシャツ
QARMR-16194:アナログレコード+Tシャツ
日本武道館公演『八角形』以降のライブを収録した初のライブアルバム。

シングル[編集]

  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2010年1月6日 アワーミュージック RZCM-46435 相対性理論+渋谷慶一郎
オリコン最高35位、登場回数8回
2nd 2010年9月29日 乱暴と待機 ZMCJ-5654 相対性理論と大谷能生
オリコン最高24位、登場回数5回
3rd 2015年3月19日 たまたまニュータウン(2DK session) 配信限定
4th 2015年8月5日 ウルトラソーダ 配信限定
5th 2018年10月2日 NEO-FUTURE 配信限定

スプリット・シングル[編集]

  • Dum-Dum/QKMAC (2012年7月1日「DUM-DUM PARTY2012 ~夏の黄金比~」記念スペシャルグッズ)
    • The Vaselines/相対性理論

ライブ会場限定シングル[編集]

  • YOU & IDOL / キッズ・ノーリターン (2013年10月25日発売)
    • 相対性理論
      • 「TOWN AGE」収録バージョンとは異なるシングルバージョンが収録されている。
  • スペクトル (2015年3月22日発売)
    • 相対性理論「ウルトラソーダ」
    • Jeff Mills「Say Tomorrow Mix」- やくしまるから伝えられたコンセプトを基に「ウルトラソーダ」の音素材等を用いて制作
      • 限定“金属”作品(CDを金属製オブジェに組み込んだ特殊仕様)。

その他[編集]

参加作品[編集]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
2010年6月16日 DJやついいちろう「ATARASHII YATSU!」 VICL-63635 27.LOVEずっきゅん
2015年1月17日 坂本龍一「Year Book 2005-2014」 RZCM-59752~3 17.QMSMAS(2015)

タイアップ[編集]

タイトル タイアップ先
弁天様はスピリチュア 映画『PARKS パークス』エンディングテーマ[49]
マイハートハードピンチ フジテレビ系突然ですが占ってもいいですか?』テーマソング

ミュージックビデオ[編集]

監督 曲名
逢坂芳郎 スカイライダーズ(相対性理論+渋谷慶一郎)」
河村康輔 「NEO-FUTURE」
黒沢清 「FLASHBACK」
冨永昌敬 乱暴と待機(相対性理論と大谷能生)」「Q/P」「地獄先生」
みらい制作 LOVEずっきゅん」「ミス・パラレルワールド」「YOU & IDOL

「たまたまニュータウン(2DK session)」「天声ジングル 予告篇」

山口崇司 「ケルベロス」

出典[編集]



(一)^  - . www.uta-net.com. 2023710

(二)^ 

(三)^ abc -  20105

(四)^ 20114 - 20114

(五)^ 

(六)^  2016722

(七)^ 調724

(八)^ No.1I

(九)^ 

(十)^ ab ×  × YCAM    

(11)^ ab

(12)^ BounDEE,inc

(13)^ bounce.com

(14)^ 1

(15)^ MyX - JP - Pop - www.myspace.com/myxjpMySpace

(16)^ MySpace×Myx

(17)^ CD4

(18)^ 西official website - 201268

(19)^ [1]

(20)^ [2]TOWN AGESPECIAL

(21)^ &

(22)^ TOWN AGE3

(23)^ 1VerPV

(24)^ ×Jeff MillsIII

(25)^ CDWEB

(26)^ CDWEB  

(27)^ IDUM-DUM稿

(28)^ SPACE SHOWER MUSIC AWARDS

(29)^  

(30)^ 1/13 TOHO  < >

(31)^  NEO-FUTURE

(32)^ NEO-FUTURE

(33)^ NONA REEVESGW

(34)^ 

(35)^ BAKUTO OSAKA40

(36)^ vs

(37)^ nestShing02

(38)^ Aira80_pan

(39)^ LOFT3

(40)^ 

(41)^ 

(42)^ YMO8

(43)^ ×Star Pine's Cafe Presents SPC 12th Anniversary Special Live 

(44)^ vs

(45)^ TAICOCLUB

(46)^ [3]

(47)^ [4]

(48)^  x 

(49)^ PARKS. . (2016128). https://natalie.mu/eiga/news/212366 2016128 

外部リンク[編集]