コンテンツにスキップ

細川昭元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
細川信良から転送)

 

凡例

細川 昭元
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文17年(1548年
死没 文禄元年(1592年)あるいは元和元年(1615年
改名 聡明丸(幼名)→昭元→信元→信良→昭元
別名 六郎(通称
官位 正五位上右京大夫
幕府 室町幕府 阿波国摂津国丹波国守護
主君 足利義栄義昭織田信長豊臣秀吉
氏族 細川京兆家
父母 父:細川晴元、母:六角定頼
兄弟 昭元晴之?、朝倉義景正室、
飯尾定宗室、顕栄
正室:お犬の方織田信長妹)
元勝、円光院、女子
テンプレートを表示

  19


[]

[]


34

211552[ 1]155811

4156151562

615633

8156514

11156893015

1570215711217[1][1]

退[2]

[]



3157241573217

7

31575[3]392[4]

51577稿[5][6]2[7]

91581228

[]


101582

131585[8]

[ 2]1

17158939[9]

201592[ 3]


系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2181549

(二)^ 

(三)^ 201592572015921171615117

参照[編集]

  1. ^ a b 東京帝国大学 1944, pp. 178–179.
  2. ^ 森田, p. 124-128.
  3. ^ 谷口克広著、高木昭作監修『織田信長家臣人名事典』吉川弘文館、1995年。 
  4. ^ 宮本 2010, p. 117.
  5. ^ 宮本 1971.
  6. ^ 宮本 2010, p. 100-101,118-119.
  7. ^ 森田, p. 128-129.
  8. ^ 山下知之「天正後期の細川信良と長宗我部氏との関係 -細川信良書状の分析を通じて-」『戦国史研究』2016年、12-23頁。 
  9. ^ 森田, p. 129-130.

[]


  194437NDLJP:12210518 ()

()()()3589101971 

2010 

21988 

8 197911 

1994 

2009205ISBN 4054042902 

[]