コンテンツにスキップ

網走バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
網走バス株式会社
Abashiri Bus Co., Ltd.
網走バスターミナル始業前の様子
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
093-0012
北海道網走市南2条西1丁目15番地
北緯44度1分19.57秒 東経144度15分58.85秒 / 北緯44.0221028度 東経144.2663472度 / 44.0221028; 144.2663472座標: 北緯44度1分19.57秒 東経144度15分58.85秒 / 北緯44.0221028度 東経144.2663472度 / 44.0221028; 144.2663472
設立 1952年(昭和27年)1月25日
業種 陸運業
法人番号 5460301003048 ウィキデータを編集
事業内容 一般旅客自動車運送事業(乗合貸切
旅行業
代表者 小澤友基隆(代表取締役社長)
資本金 6,000万円(2011年10月1日現在)
売上高 10億6,000万円(2016年3月期)
従業員数 129名(2017年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 タカハシ道東観光開発
主要子会社 網走ハイヤー
関係する人物 土川元夫
外部リンク https://www.abashiribus.com/
テンプレートを表示



19623720122442[1][2][3]

[]


193611194318

1949246113

195126410195227125

[]


 - 21

 - 1,000

 - 

 - 10

 - 7

  - 

 42 - 

  - 

  -  - 

  - 18 -  - 

 18 - 

  - 

沿[]


195227
125 

58 75

710 

195429
121  -  -  - 

620 5001,500

81  - 

1129 33023

195530
1027 14 - 

1114  - 

195631
319  -  -  - 

523 61 - 

721 924

195732128 

195833111 

195934822 

196136
131  - 

612  -  - 

196237
41  - 2.5 km

410 

1023 

196338
529 

77 81

101 1,5003,000

111  -  -  - 

196439
224 2西11216

421 

514  - 

630  -  -  -  - 

915 

101 3,0006,000

1026  - 

196540
910 

124 650

1966411111 

196742
731 

916  - 

1117 

19704541 12

197146
622 

1115 

197348
618  -  -  -  - 

105 3

197449
423  - 5.7 km14.4 km2.7 km14.1 km

78  -  -  - 

197550
415 7.6 km

425  - 18 - 18

197651
1028  - 8.0 km

111 3.6 km8.2 km13.4 km

197853
58 520

1127 

197954612 

198055112 3

198156
513 

1229 500

198257
114 14.5 %

519  - 

614 30

81 299014.5 %

198358
515  - 

613 

19845981 3412.45 %100

198560
331 

430 27.0 km

1224 17.2 km24.7 km

19866181 33606.0 %120

198762
126 

320 

530 

930 

1031 宿宿

198941 2.9 %3.0 %

19902513 

19913530 

19924
51 

101 39206.8 %130

199351019 

19946
415 810

61 4西5

1210 

19957
33 25

108 

1997961 4190140

199810
44 

814 

1015 1.5 km1020

121 

200012229 

200113111 2.2 km

200214 121

200315511 

200517
81 

111 432340130

20061841 

201022101  -  -  -  -  - 

20122442 [1][2][3]

2019101 150[4]

2020241 [5]

2021345 AB[6]

20235327 5030180324[7]

2024641HKB[8]

[]




AB

2西115
5123



536-10


AB

130-107
HKB西589-55



120-1 
20224210233-1 [9]



 


AB

480-1 
202241212575-24[10]


本社・網走営業所(網走バスターミナルビル)
本社・網走営業所(網走バスターミナルビル)
  • 常呂窓口(常呂交通ターミナル)
    常呂窓口(常呂交通ターミナル)
  • 新町車庫
    新町車庫
  • 旧・小清水営業所・案内所(小清水交通ターミナル)
    旧・小清水営業所・案内所(小清水交通ターミナル)
  • 路線バス[編集]

    都市間バスは主にエアロクィーンが用いられる。独立3列シートで後部は4列となる。一般路線車は1987年(昭和62年)から2002年(平成14年)まで5年に1度のサイクルで湧網線に新車を導入しており、余剰車は他路線に転用していた。赤色と白色のいわゆる「名鉄カラー」だが、色面積や前面デザインが多少異なる。ラッピング広告車両もあり。女満別空港線には一般路線車やエアロスター自家用マスク車が使われていたが、リムジンバス仕様車の譲渡を受け知床エアポートライナーとともに専用車とする。

    一般路線用・都市間用を合わせた路線バス車両は2017年(平成29年)3月31日現在で41台保有する[11]

    都市間バス[編集]

    1995年(平成7年)よりくしろバスと共同で釧路線「特急流氷号」を季節運行していたが廃止されている。

    ドリーミントオホーツク号[編集]

    網走湖付近にて
    網走湖付近にて
    北見を発車した列車と1分後に発車するバス 札幌駅までの所要時間差は僅か
    北見を発車した列車と1分後に発車するバス 札幌駅までの所要時間差は僅か
    夜行便
    夜行便

    19913530便41調1992442571JR便JR便[12]便19991171610 - 1[13]20235101便9 - 3便[14]

    2西31997941[13][15]20041641西[13]1037[13]20092141西7[13]199810121[13]20162841便[16]20213121西7[17]2023521[18]

    39IC - ICIC2011[19]

    便2012241212便8PA[20]1便1PA/2[20]2013251[21]2便PA[22][23]

    7919979173199810815162006181882200719319201022183,483便JR200618200820JR[19]

    []


     - 

    NAVIWILLER TRAVEL48

    201912207201014[24][25][26][27][28]202359[29]

    []


    [30]QRdPayPayau PAYLINE PayAlipayWeChat Pay便[31]WILLER TRAVEL[32]

    使

    20246324

    常呂線、常呂栄浦線[編集]

    常呂線 網走駅前付近 湧網線廃止区間(大曲 - 二見ケ岡間)
    常呂線 網走駅前付近
    湧網線廃止区間(大曲 - 二見ケ岡間)



    1949241160197550719775272019101 - 1[33]

    1987623202382002143沿201022101 - [34]

    知床エアポートライナー[編集]

    オホーツク海沿いを走行する知床エアポートライナー 女満別空港停車中のリムジンバス仕様車
    オホーツク海沿いを走行する知床エアポートライナー
    女満別空港停車中のリムジンバス仕様車

    1996年(平成8年)6月より「オホーツク知床線」「冬の知床ライナー」として季節運行を開始。斜里バスが同区間で「知床エクスプレス」を競合運行していたが、2008年(平成20年)4月28日より共同運行を開始。斜里バス管理のバスターミナルにも乗り入れ通年運行となったが、2010年(平成22年)度冬期より夏期・流氷観光期のみの運行に戻されている。

    ウトロ温泉午前発と女満別空港午後発はウトロ温泉主要ホテルを、夏期ダイヤの知床観光船運航時間帯は観光船乗り場を経由する。ウトロ地区内相互間を除き区間乗車も可能だが、両社が発行する回数乗車券定期乗車券は運行会社に関わらず使用できない。

    女満別空港線[編集]

    美幌線 網走バスターミナル付近 北見線(小清水線直通) 北見バスターミナル(1994年)
    美幌線 網走バスターミナル付近
    北見線(小清水線直通) 北見バスターミナル(1994年)

    便便便1120 - 3

    196035628198560便 - 23200618101便39

    19512641便199571081993552201224101便[35]2019101 -  -  - 西/ - 19西 -  -  - [33] - 西4 -  -  - 20246324[36]

    1963381026[37] - 便 - 20011341

    []


     - 西7 -  -  - 8/ - 3 - 8 -  -  -  -  -  -  -  - 18 -  - 4 -  - 

     - 便

    19512641198156便1993551197954420便2015271214便[38]

     -  - 18 - 12 -  -  -  - 19512641 - 19674233197651122419957515108 - 2441 - 18 - 182004162119924102220041621201830沿61 - [39][40]

    1993552

    []


     - 3 - 8 - 3 - 8/ -  -  - 西7/ -  - 西 -  -  - 2

     -  -  -  -  -  - 

     -  - 2便

    1967421022008

    お買い物バス[編集]

    駒場ショッピングタウン内に乗り入れる
     
    名称変更された網走市内コミュニティーバス
    • つくしケ丘団地 - つくしケ丘3丁目 - 駒場8丁目 - 駒場ショッピングタウン - 旭ケ丘団地 - 潮見南通り→こが病院→潮見南通り - 潮見中央 - 潮見10丁目 - 潮見3丁目 - 総合グラウンド - 桂町3丁目 - 南高前 - 網走バスターミナル - オホーツク合同庁舎前 - 向陽病院前 - 中央小学校前 - 向陽団地中央 - 向陽道職住宅
    • こが病院→潮見南通り→潮見中央→潮見10丁目→潮見3丁目→潮見6丁目→潮見4丁目→桂町3丁目→南高前→網走バスターミナル→オホーツク合同庁舎前→西7丁目→網走駅前
    • 網走バスターミナル→南高前→桂町3丁目→総合グラウンド→潮見3丁目→潮見6丁目→潮見中央→潮見南通り→こが病院

    20031541 -  -  -  - 20061812320102244820202329便便便334220224123便便[41]

    2000121123 -  -  -  - 

    []


     -  -  -  -  - 10 - 3 -  - 3 -  -  -  -  -  -  - 

     -  - 便

    19744938 -  - 1978531031便19835810313 -  - 19902513 - 3 -  - 19957108 -  - 3 -  - 3便

    []


     - 10 - 3 - 6 - 4 - 3 -  -  -  - 西7 - 

     -  -  -  -  -  - 

     - 6便

    1989327420061841

    2006184120102244120202329

    網走市内観光施設めぐり[編集]

    網走道の駅到着
     
    天都山山頂付近を行く
    天都山線[編集]

    19573261219654010141975501982571997920092120102220132542939[42]
    []

     -  - 

    19913115200921

    []


    A

    B

    便916NTTAI202355007002[43]20224[44]

    2021361 - 20224331400700[45]
    A

    B

    2020281 - 1130300[46]

    []




    #



    #



    #

    西
    西山通線 駒場ショッピングタウン出発 西山通をバスターミナル方面へ向かう(試験運行時)
    西山通線 駒場ショッピングタウン出発
    西山通をバスターミナル方面へ向かう(試験運行時)
    • 網走バスターミナル - 厚生病院前 - 北12条 - 福祉センター前 - エコーセンター - 南10条 - 錦町会館前 - 潮見保育園前 - 潮見4丁目 - 駒場公園 - 第三中学校前 - つくしケ丘3丁目 - 駒場8丁目 - 駒場ショッピングタウン

    西201224121201325331930[47]101[48][49]

    22015271210[50]

    20224101[51]

    101964391026199810101412195631523200618331

    定期観光バス、周遊バス[編集]

    砕氷船にノロッコ号
     
    しんきろう号(1993年2月)

    19654012241984591996861519981061201830

    19886321 -  - 2

    200618 -  -  -  -  - 退

    []


    [52][53][54]10 (BUS CENTER)

    200719200820

    201729WILLER1227889[55]201830[56]

    23[52]19801980BUS CENTER1990

    北海道ABトリップ[編集]


    20213326AB45[6][57]

    []


    3 ()
    網走ハイヤー 網走ハイヤー
    網走ハイヤー



    使








    []



    (一)^ ab (PDF).  . 201243

    (二)^ ab  . . 2012328 p. 11

    (三)^ ab 3. . 2012328  p. 25

    (四)^  (PDF).   (201995). 202346

    (五)^    (PDF).   (2020214). 202346

    (六)^ abAB (PDF).  . 202163

    (七)^  (PDF).   (2023224). 202346

    (八)^   HKB. hkb.jp.net. 2024416

    (九)^  (PDF).  . 20221211

    (十)^  (PDF).  . 2023625

    (11)^  (PDF).  . 2018317

    (12)^  p992

    (13)^ abcdef" -   20" (PDF).   . 2018313 (PDF)20201126

    (14)^ 10 .   (2023915). 20231023

    (15)^  . (): p. 3. (1997331) 

    (16)^ 2841 便 ! (PDF).  13. 201661

    (17)^  西7 (PDF).   (20211029). 202346

    (18)^   (PDF).   (2023119). 202346

    (19)^ ab 2011527 p27  -   20 

    (20)^ ab  (PDF).   (20121130). 201348

    (21)^  201341 (PDF).   (2013311). 201348

    (22)^ 2013121 !.  . 2014312

    (23)^  201441 (PDF).  . 2014312

    (24)^ 720.  Watch (2019624). 2019720

    (25)^ .  Traicy (2019629). 2019720

    (26)^  (PDF).   (2019624). 2019720

    (27)^  - .  WILLER TRAVEL. 201992

    (28)^ -2  1便10.   (2019913). 2019101

    (29)^ 便 (PDF).   (2023630). 2023101

    (30)^ .  . 20221211

    (31)^ 2022123 (PDF).  . 20221211

    (32)^ .  WILLER TRAVEL. 20221211

    (33)^ ab101 (PDF).   (2019828). 2019101

    (34)^ 1便 -  -  -  (PDF) p10 

    (35)^ 24101.  . 2012101

    (36)^ 6324 (PDF).   (2024220). 2024326

    (37)^ 50 p.17 p.988196338111

    (38)^ .  . 2016316

    (39)^ 611 (PDF).  . p. 16. 201861

    (40)^  (PDF).  . 201861

    (41)^ 4123 (PDF).   (2022111). 2022123

    (42)^  (PDF).  . 20131021

    (43)^ AI.  NTT (2020730). 202081

    (44)^ .  . 202346

    (45)^ .  . 20211129202242

    (46)^ .  . 20201127202242

    (47)^ 西! (PDF).  . 2012121

    (48)^ 西!!.  . 20131021

    (49)^ 10. . 2013810  p. 26

    (50)^ 10 . . 2015122

    (51)^ 西.  . 20221016

    (52)^ ab (PDF).  . 2012101

    (53)^  (PDF).  . 20231027

    (54)^  (PDF).  . 20231027

    (55)^ 2  .   (2017722). 201836

    (56)^ .   (2018426). 201836

    (57)^ 3  .   (202132). 202163

    参考文献[編集]

    • 網走バス50周年記念誌実行委員会『網走バス50周年記念誌』 - 公式ホームページに一部掲載。
    • 網走歴史の会 総合年表
    • 北見現代史編集委員会『北見現代史』(2007年)

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]