コンテンツにスキップ

東京モノレール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東日本旅客鉄道 > 東京モノレール
東京モノレール株式会社
Tokyo Monorail Co.,Ltd.
本社が入居する世界貿易センタービルディング南館
本社が入居する世界貿易センタービルディング南館
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
105-0013
東京都港区浜松町二丁目4番1号 世界貿易センタービルディング南館10階
北緯35度39分20.08秒 東経139度45分24.45秒 / 北緯35.6555778度 東経139.7567917度 / 35.6555778; 139.7567917座標: 北緯35度39分20.08秒 東経139度45分24.45秒 / 北緯35.6555778度 東経139.7567917度 / 35.6555778; 139.7567917
設立 1981年(昭和56年)4月13日
(創業:1959年〈昭和34年〉8月7日[1]
業種 陸運業
法人番号 4010401020947 ウィキデータを編集
事業内容 鉄道事業、旅行斡旋業、駐車場事業
代表者 代表取締役社長 照井英之
資本金 30億円(2022年3月31日現在)[2]
売上高 64億4300万円(2022年3月期)[2]
営業利益 △17億3700万円(2022年3月期)[2]
経常利益 △12億8900万円(2022年3月期)[2]
純利益 △15億6700万円(2022年3月期)[2]
純資産 △425億6200万円
(2022年3月31日現在)[2]
総資産 159億0900万円
(2022年3月31日現在)[2]
従業員数 325人(2022年4月1日現在)
決算期 3月31日
主要株主 東日本旅客鉄道 79.00%
日立製作所 12.00%
ANAホールディングス 9.00%
(2019年3月31日現在[3]
主要子会社 株式会社モノレール・エージェンシー
モノレールエンジニアリング株式会社
外部リンク https://www.tokyo-monorail.co.jp/
テンプレートを表示

: Tokyo Monorail Co., Ltd.JRJR[4]

[]


196439917

20021470%JR30%JR[5]2019331JR79%12%ANA9%[3]

SuicaSuicaPASMOSuicaIC使SuicaSuica2009[6][7]

[]


20187使M2

20187M
2018年7月まで使用された東京モノレールのシンボルマーク

沿革[編集]


19593487 - [8]

196035
610 - [8]

12 - [8]19658退[9]

19633851 -  - [10]

196439
528 - [10]

917 -  - [10]

19654012 - 退891965[9]

196742111 - 西3[11]81%[11]

198156
413 - 2[12]

51 - 22[12]

19935927 -  - [13] - 

200214
222 - JR70%30%[5]JRJR[5]

421 - Suica[14]

820 - 使[14]

928 - [14]

1217 - 9%9%12%[14]

200416121 -  - 2[15]1[15]

200719318 - 310[15][15]

2010221021 - [16]

201426819 - [17]

2018307 - 使[18]

[]


MO  - 2 (17.8 km)

196439917101023 - 15


[]


JR

[]


1000

2000

10000


1000形
1000形
  • 2000形
    2000形
  • 10000形
    10000形
  • 過去の車両[編集]

    運賃[編集]

    大人普通旅客運賃(小児半額・ICカードの場合は1円未満切り捨て、切符購入の場合は10円未満切り上げ)。2024年3月16日改定[19]

    キロ程 運賃(円)
    ICカード 切符購入
    初乗り0.1 - 1.5 177 180
    1.6 - 4.5 229 230
    4.6 - 7.5 317 320
    7.6 - 10.5 388 390
    10.6 - 13.5 458 460
    13.6 - 17.8 519 520

    196439 - 13.1 km2501511 - 14 km240[20][ 1]6102522509087.4 km

    100%250[21] 100150

    []




    &

    JR540

    沿1day

    1,1001


    モノレール&山手線内割引きっぷ
    モノレール&山手線内割引きっぷ
  • 東京モノレール沿線お散歩1dayパス
    東京モノレール沿線お散歩1dayパス
     

    []


    MONOKO

    2008使[22]



    2012791010[23]

    CM[]


    HKT48

    201437CM7HKT48!12姿415531沿[24]7184210000[25]

    []


    1960 - 1964

     - [26]17.4km[27]19629[28]1968[29]

     -  -  - 1960[26]1961[30][31]

     - [30][32]1960[26]19641961

     -  - [26][32]

     - 4.1km[27]19615[33][34]19623[28]1968[35]

    []


    19643991630062010502067 - 13.1 km100 km/h[36]

    CM1:1973 - 5:198471989 - 2001[37]

    JR[38][38]
    [38]19902[38]



    2016[39]

    1-2[40]

    []



    浜松町駅付近ではJR線の東側を並走する。
    浜松町駅付近ではJR線の東側を並走する。
  • 天王洲アイル駅付近では首都高速1号線と並走する。
    天王洲アイル駅付近では首都高速1号線と並走する。
  • 昭和島駅付近など、路線の立地上、運河の上を走行する区間も点在する。
    昭和島駅付近など、路線の立地上、運河の上を走行する区間も点在する。
  • 羽田空港付近では各ターミナル間を、空港の外側から回り込むように走る。
    羽田空港付近では各ターミナル間を、空港の外側から回り込むように走る。
  • 脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 当時の国鉄運賃は等級制で、1等車(現在のグリーン車にあたる)に乗るには1等運賃、2等車(現在の普通車)に乗るには2等運賃が必要であった。

    出典[編集]



    (一)^ 50p.213

    (二)^ abcdefg4120224624136214

    (三)^ ab

    (四)^  24629

    (五)^ abc50p.73

    (六)^  (PDF).   (200946). 20094192022323Suica (PDF) 

    (七)^ Suica.  . 2022323

    (八)^ abc50p.247

    (九)^ ab50p.10

    (十)^ abc50p.248

    (11)^ ab50p.11

    (12)^ ab50pp.19-21

    (13)^ 50p.257

    (14)^ abcd50p.260

    (15)^ abcd50p.262

    (16)^ 50p.264

    (17)^  6. . (2014820). 2014821. https://web.archive.org/web/20140821151717/http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014082001001722.html 2014820 

    (18)^ PDF2018416http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20180416.pdf201983 

    (19)^ PDF2024125 2024125https://web.archive.org/web/20240125072314/https://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20240125.pdf202442 

    (20)^   196410JTB2019p.537

    (21)^ 39921

    (22)^   - SankeiBiz20121019

    (23)^ 10202 PDF20121010 2014428https://web.archive.org/web/20140428173706/http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20121010_2.pdf20221022 

    (24)^ HKT48 沿 (PDF) - 2014414

    (25)^ HKT48. RBB Today (IID, Inc.). (2014718). https://www.rbbtoday.com/article/2014/07/18/121801.html 2015228 

    (26)^ abcdAIR RAIL SYSTEM1960

    (27)^ ab  18121619631

    (28)^ ab55   5 42424 

    (29)^ 1968919

    (30)^ ab19616

    (31)^ 1964

    (32)^ ab1964518p38 - 43

    (33)^  - 19616119

    (34)^ MF (PDF) 441.210)

    (35)^ 1968919

    (36)^ 3991710

    (37)^ 

    (38)^ abcd20139pp.30 - 40

    (39)^ .  .com (2016710). 2016710

    (40)^ 貿19806

    参考文献[編集]

    • 佐藤信之「鉄道・軌道プロジェクトの事例研究 29 開業40周年を迎える 東京モノレール」
    • 東京モノレール株式会社社史編纂委員会『東京モノレール50年史』東京モノレール株式会社、2014年9月。 
    • 東京モノレール株式会社監修『東京モノレールのすべて』戎光祥出版 2015年8月。

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]