コンテンツにスキップ

藤波種忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤波 種忠
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 天正6年(1578年
死没 寛永21年11月2日1644年12月1日
改名 阿古丸(幼名)
官位 正五位下神祇権少副
主君 後陽成天皇後水尾天皇明正天皇後光明天皇
氏族 藤波家
父母 父:藤波慶忠、母:甘露寺経元
来島通総
友忠
テンプレートを表示

  

[]


61578

31123殿121021164467

官歴[編集]

系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『系図纂要』第十三冊では、友忠の尻付に「母久留島出雲守通康」とあるが、公卿類別譜世界帝王事典では通総に充てている。

参考文献[編集]

  • 宝月圭吾・岩沢愿彦監修『系図纂要』第十三冊、名著出版、1974年。