コンテンツにスキップ

河辺定長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

河辺 定長
時代 江戸時代前期
生誕 寛永11年(1634年
死没 万治3年12月2日1661年1月2日
官位 神祇権大副
主君 明正天皇後光明天皇後西天皇
氏族 大中臣氏一門河辺家
父母 父:河辺徳長
養子:河辺兼長
テンプレートを表示

  

[]




316471321653[1]

1655[2]27[3]

官歴[編集]

系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 同日、河辺精長が大宮司に就任した[4]

出典[編集]

  1. ^ a b 音羽悟 2013, p. 50.
  2. ^ 平井誠二 2000, p. 188–189.
  3. ^ 音羽悟 2013, p. 54.
  4. ^ a b 神宮司庁 1929, p. 637.

[]


  

2000183-204 

50201346-61http://meijiseitoku.org/pdf/f50-4.pdf