コンテンツにスキップ

西八代郡

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本 > 中部地方 > 山梨県 > 西八代郡
山梨県西八代郡の範囲(緑:市川三郷町 薄黄:後に他郡に編入された区域)

西

13,70375.18km²182/km²202451

1



1878111

歴史

郡発足までの沿革

知行 村数 村名
幕府領 市川代官所 78村 ●上野村、○大塚村、畑熊村、垈村、下芦川村、梯村、古関村、精進村、本栖村、●市川大門村、印沢村、●高田村、●下大鳥居村、黒沢村、熊沢村、○八ノ尻村、○山家村、落居村、葛籠沢村、宮原村、岩下村、五八村、寺所村、嶺村、久保村、大山村、柴草村、大磯小磯村、根子村、●瀬戸村、羽鹿島村、楠甫村、岩間村、鴨狩津向村、三沢村、樋田村、切房木村、車田村、○道村、水船村、古関村、中倉村、釜額村、下田原村、上田原村、○宮木村、○一色村、○市之瀬村、北川村、岩欠村、杉山村、大炊平村、清沢村、○常葉村、上野平村、波高島村、桃ヶ窪村、下部村、湯奥村、上八木沢村、下八木沢村、帯金村、大垈村、椿草里村、大崩村、丸滝村、角打村、和田村、樋上村、大嶋村、内船村、上佐野村、井出村、十島村、下佐野村、折門村、八坂村、三帳村
田安徳川家 2村 中山村、高萩村

4
5241868713 - 

9418681019 - 

102818681211 - 

2
7201869827 - 

12261870127 - 

3


11201871110 - 

718748187535
  711

  710

  81

  86

  86

  84

  椿71

  71031

沿


1118781219 - 35西
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.鹿 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22.     

22188971 -  22












鹿







24189181 - 

331900424 - 121

121923331 - 

151926630 - 

17194271 - 鹿119

26195141 - 114

291954
41312




515 - 311

11348




301955
211 - 47

4145




31195693041
鹿



331958
11 - 

41 - 

162004913 - 31

172005101 - 11

18200631 - 1

自治体の変遷

明治22年7月1日 明治22年 - 昭和28年 昭和29年 - 昭和30年 昭和31年 - 平成15年 平成16年 - 現在 現在
岩間村 昭和26年4月1日
六郷村
昭和29年4月1日
町制施行
六郷町 平成17年10月1日
市川三郷町
市川三郷町
楠甫村
宮原村
葛籠沢村
鴨狩津向村
落居村
市川大門村 明治34年4月24日
町制施行
市川大門町 市川大門町
高田村 高田村 昭和29年5月15日
市川大門町に編入
山保村 山保村 昭和30年4月1日
市川大門町に分割編入
昭和30年4月1日
久那土村に分割編入
昭和31年9月30日
下部町
平成16年9月13日
南巨摩郡 身延町
南巨摩郡
身延町
久那土村 久那土村 久那土村
富里村 富里村 昭和29年4月1日
町制改称 下部町
共和村 共和村 共和村
古関村 古関村 古関村
下九一色村 下九一色村 昭和29年11月3日
古関村に編入
昭和29年11月3日
三珠町
三珠町 平成17年10月1日
市川三郷町
市川三郷町
大塚村 大塚村 昭和29年11月3日
三珠町
上野村 上野村
豊和村 昭和17年7月1日
大同村
大同村 昭和31年9月30日
市川大門町に分割編入
八之尻村
羽鹿島村 昭和31年9月30日
南巨摩郡 鰍沢町に分割編入
平成22年3月8日
南巨摩郡 富士川町
南巨摩郡
富士川町
上九一色村 上九一色村 上九一色村 上九一色村 平成18年3月1日
甲府市に分割編入
甲府市
平成18年3月1日
南都留郡 富士河口湖町に分割編入
南都留郡
富士河口湖町
大河内村 大河内村 昭和30年2月11日
南巨摩郡 身延町
南巨摩郡
身延町
南巨摩郡
身延町
南巨摩郡
身延町
栄村 栄村 昭和30年4月1日
南巨摩郡 南部町
南巨摩郡
南部町
南巨摩郡
南部町
南巨摩郡
南部町

行政

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年12月19日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注

  1. ^ 領主から年貢免除の特権を与えられた土地。

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 19 山梨県、角川書店、1984年9月1日。ISBN 4040011902 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

先代
八代郡
行政区の変遷
1878年 -
次代
(現存)