コンテンツにスキップ

2017年カナダグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カナダの旗 2017年カナダグランプリ
レース詳細
日程 2017年シーズン第7戦
決勝開催日 6月11日
開催地 ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット
カナダの旗 カナダ モントリオール
コース長 4.361km
レース距離 70周(305.270km)
決勝日天候 晴(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:11.459
ファステストラップ
ドライバー イギリスの旗 ルイス・ハミルトン
タイム 1:14.551(Lap 64)
決勝順位
優勝
2位
3位

2017 (2017 Canadian Grand Prix) 2017F172017611

FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2017

[]


3[1]10119[2]

89F1[3]

9使 

[]


 (UTC-4

1[]


201769 10:00

21273Jr.101111210[4](1:13.809)[5]

2[]


201769 14:00

12334152015315978[6](1:12.935)[7]

3[]


2017610 10:00

19302021:13.015351:12.7041:12.572431:12.9263[8]

[]


2017610 13:00

65

[]


2244[9]

Q1

211Q1退

Q2

Q2使21使3Q3

Q3

1Q20.720.520.00420.3

[]

Pos. No. ドライバー コンストラクター Q1 Q2 Q3 Grid
1 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:12.692 1:12.496 1:11.459 1
2 5 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:13.046 1:12.749 1:11.789 2
3 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:12.685 1:12.563 1:12.177 3
4 7 フィンランドの旗 キミ・ライコネン フェラーリ 1:13.548 1:12.580 1:12.252 4
5 33 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-タグ・ホイヤー 1:13.177 1:12.751 1:12.403 5
6 3 オーストラリアの旗 ダニエル・リカルド レッドブル-タグ・ホイヤー 1:13.543 1:12.810 1:12.557 6
7 19 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ ウィリアムズ-メルセデス 1:13.435 1:13.012 1:12.858 7
8 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス フォース・インディア-メルセデス 1:13.470 1:13.262 1:13.018 8
9 31 フランスの旗 エステバン・オコン フォース・インディア-メルセデス 1:13.520 1:13.320 1:13.135 9
10 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー 1:13.804 1:13.406 1:13.271 10
11 26 ロシアの旗 ダニール・クビアト トロ・ロッソ 1:13.802 1:13.690 11
12 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ マクラーレン-ホンダ 1:13.669 1:13.693 12
13 55 スペインの旗 カルロス・サインツ トロ・ロッソ 1:14.051 1:13.756 13
14 8 フランスの旗 ロマン・グロージャン ハース-フェラーリ 1:13.780 1:13.839 14
15 30 イギリスの旗 ジョリオン・パーマー ルノー 1:13.990 1:14.293 15
16 2 ベルギーの旗 ストフェル・バンドーン マクラーレン-ホンダ 1:14.182 16
17 18 カナダの旗 ランス・ストロール ウィリアムズ-メルセデス 1:14.209 17
18 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 1:14.318 18
19 9 スウェーデンの旗 マーカス・エリクソン ザウバー-フェラーリ 1:14.495 19
20 94 ドイツの旗 パスカル・ウェーレイン ザウバー-フェラーリ 1:14.810 PL 1
107% time: 1:17.772
ソース[10][11]
追記
  • ^1 - ウェーレインはギアボックス交換のため5グリッド降格となったが、最後尾スタートのため変更なし。ただし、予選後にリアウィングを交換したため、決勝はピットレーンからのスタートとなる[12][13][14]

決勝[編集]


2017611 14:00

43

[]


2841[15]

11

4退232(SC)46退18退

1122(VSC)14

17192223267

41243492

54

36668

124129GP1996211068 

結果[編集]

Pos. No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア Grid Pts.
1 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 70 1:33:05.154 1 25
2 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス メルセデス 70 +19.783 3 18
3 3 オーストラリアの旗 ダニエル・リカルド レッドブル-タグ・ホイヤー 70 +35.297 6 15
4 5 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 70 +35.907 2 12
5 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス フォース・インディア-メルセデス 70 +40.476 8 10
6 31 フランスの旗 エステバン・オコン フォース・インディア-メルセデス 70 +40.716 9 8
7 7 フィンランドの旗 キミ・ライコネン フェラーリ 70 +58.632 4 6
8 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー 70 +1:00.374 10 4
9 18 カナダの旗 ランス・ストロール ウィリアムズ-メルセデス 69 +1 Lap 17 2
10 8 フランスの旗 ロマン・グロージャン ハース-フェラーリ 69 +1 Lap 14 1
11 30 イギリスの旗 ジョリオン・パーマー ルノー 69 +1 Lap 15
12 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 69 +1 Lap 1 18
13 9 スウェーデンの旗 マーカス・エリクソン ザウバー-フェラーリ 69 +1 Lap 19
14 2 ベルギーの旗 ストフェル・バンドーン マクラーレン-ホンダ 69 +1 Lap 16
15 94 ドイツの旗 パスカル・ウェーレイン ザウバー-フェラーリ 68 +2 Laps PL
16 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ マクラーレン-ホンダ 66 パワーユニット 12
Ret 26 ロシアの旗 ダニール・クビアト トロ・ロッソ 54 パワーユニット 2 11
Ret 33 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-タグ・ホイヤー 10 電気系統 5
Ret 19 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ ウィリアムズ-メルセデス 0 接触 7
Ret 55 スペインの旗 カルロス・サインツ トロ・ロッソ 0 接触 3 13
ソース[16]
ファステストラップ[17]
ラップリーダー[18]
追記
  • 印はリタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。
  • ^1 - マグヌッセンはバーチャルセーフティカー導入中にバンドーンを追い越したため、5秒のタイムペナルティ(ピットインで消化)とペナルティポイント2点が科された[19]
  • ^2 - クビアトはマシントラブルでフォーメーションラップ開始時にスタートできず、その後マシンはスタートしたがセーフティカーライン1の前に隊列に追い付けなかったため、ドライブスルーペナルティ及び10秒のタイムペナルティ(いずれもピットインで消化)とペナルティポイント2点が科された[20]
  • ^3 - サインツはマッサとの接触を引き起こしたため、次戦アゼルバイジャンGPで3グリッド降格とペナルティポイント2点が科された[21][22]

第7戦終了時点のランキング[編集]

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注[編集]



(一)^ F1 2017 58F1.  F1-Gate.com (2017315). 2017525

(二)^ F1GP.  F1-Gate.com (2017530). 201769

(三)^ F1GP.  AUTOSPORTweb (2017610). 2017611

(四)^ F1GP 1.  AUTOSPORTweb (2017610). 2017610

(五)^ FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2017 - PRACTICE 1.  The Official F1 Website (201769). 2017610

(六)^ F1GP27.  AUTOSPORTweb (2017610). 2017610

(七)^ FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2017 - PRACTICE 2.  The Official F1 Website (201769). 2017610

(八)^ 調F17GP3.  AUTOSPORTweb (2017611). 2017611

(九)^ F1GP65.  AUTOSPORTweb (2017611). 2017611

(十)^ FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2017 - QUALIFYING.  The Official F1 Website (2017610). 2017611

(11)^ FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2017 - STARTING GRID.  The Official F1 Website (2017611). 2017611

(12)^ F1GP .  F1-Gate.com (2017612). 2017612

(13)^ Stewards Decision Doc32 - P.Wehrlein.  FIA (2017611). 2017612

(14)^ Stewards Decision Doc33 - P.Wehrlein.  FIA (2017611). 2017612

(15)^ F1GP.  AUTOSPORTweb (2017612). 2017612

(16)^ FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2017 - RACE RESULT.  The Official F1 Website (2017611). 2017612

(17)^ FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2017 - FASTEST LAPS.  The Official F1 Website (2017611). 2017612

(18)^ Lap Chart.  FIA (2017611). 2017612

(19)^ Stewards Decision Doc37 - K.Magnussen.  FIA (2017611). 2017612

(20)^ Stewards Decision Doc36 - D.Kvyat.  FIA (2017611). 2017612

(21)^ Stewards Decision Doc42 - C.Sainz.  FIA (2017611). 2017612

(22)^ F1GP3.  F1-Gate.com (2017612). 2017612

前戦
2017年モナコグランプリ
FIA F1世界選手権
2017年シーズン
次戦
2017年アゼルバイジャングランプリ
前回開催
2016年カナダグランプリ
カナダの旗 カナダグランプリ 次回開催
2018年カナダグランプリ