コンテンツにスキップ

瀧澤美恵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  193931 -202089[1]

[]


1960退19611964198081退19871989691990102[2]

作品リスト[編集]

  • 『ネコババのいる町で』(1990年3月、文藝春秋/1993年3月、文春文庫)
    • ネコババのいる町で(『文學界』1989年12月号)
    • 神の落とし子
    • リリスの長い髪
  • 『夕顔の宿』(1991年5月、文藝春秋/書き下ろし)
  • 『ドンツク囃子』(1995年3月、角川書店
    • ドンツク囃子(『野性時代』1993年6月号)
    • 足長少女(『野性時代』1993年9月号)
    • ナルシスの鏡(『野性時代』1993年12月号)
    • 春一番(『野性時代』1994年2月号)
    • 座右の銘(『野性時代』1994年4月号)
    • 通り雨(『野性時代』1994年6月号)
    • 穴(『野性時代』1994年8月号)
    • 不安信号(『野性時代』1994年10月号)
  • 『悲恋斬るべし』(1995年4月、飛鳥新社
  • 『舞台裏』(1997年8月、文藝春秋)

単行本未収録作品[編集]

    • ひとりぼっち(『野性時代』1995年6月号 - 1996年3月号)
    • 凍裂(『文學界』2004年2月号)

脚注[編集]

  1. ^ 『文藝家協会ニュース』9月号
  2. ^ 『芥川賞全集15』年譜