コンテンツにスキップ

静岡電力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 ( | 稿)  20211220 () 14:37 UTC (+{{|}})
静岡電力株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 静岡県安倍郡
大里村川辺104番地の1[1]
設立 1920年(大正9年)10月23日[1]
解散 1926年(大正15年)10月20日[2]
東京電力へ合併し解散)
業種 電気
事業内容 電気供給事業
代表者 社長 大川平三郎・専務 熊澤一衛
公称資本金 1500万円
払込資本金 750万円
株式数 30万株(25円払込)
総資産 1282万7954円(未払込資本金除く)
収入 108万909円
支出 59万5817円
純利益 48万5091円
配当率 年率12.0%
株主数 1996名
決算期 5月末・11月末(年2回)
特記事項:代表者以下は1926年5月期決算時点[3]
テンプレートを表示

 

192091926156

沿


192091023[1]1117[4][5]10002059400451[6][6][7]

19202[5]188720189831[8][8]

190740[5]1908415[5]19094251[9]3019114481,792[ 1][5]19202[5]


#56,61912,0004西[11]191043[11][11]

41911919202[ 2]3,0802[10][11]31,06019221112[10][11]4[ 3]6321926152[10][11]

7[13]西54[13]44[13]5[13][13]19241312[10]

191191,000[14]19202,000192363,000[15][16]


1912515[ 4][5]

191877[17]192110819222[17]192110[18]4


191043427[19]85000[20]191245512[19]191730012[9]

19131185000[21][19]1918726[22][23]8[19]


1911[17]1918192010[17]

192036[24]70[24]1921323[25]624[26]

192132355[27]85[28]300[29]

御前崎軌道


西[26]189831921[30]19176120[30]15[30]

[30]19176[30]21919417[31]192062830[32][30]19131265[33]191612[9]1921626[26]

[30]19211128[34]11825[35]1922225[36]200[37]1500[29]


191232420[38][38]西55[39]191351[40]19141[39]

19216西26[40][40]20[40]77[35]1021[41]


1920315952,2451,6741,7701,200[4]519265121343,907.52,9144,5002,9001,600[3]

192019186[42][42]19203[43]192222西[43]1924133[43]1925143[44]

19254殿10[45][45][46]192615629[47]

(1) (2) 15007501.42100105042(3) 32(4) 4[46]1926101220[47][2]

192834[44]419327104[48]


190942
51 - [9]

191144
9 - [10]

19187
726 - [22]

19209
2 - [10]

226 - [49]

1023 - 1000[1]

1117 - [4]

192110
77 - [35]

85 - [28]1300[29]

192211
225 - [37]1500[29]

12 - [10]

192413
12 - [10]

192615
2 - [10]

629 - [47]

1020 - [2]


19251412[50]
静岡県
富士郡
(1村)
芝富村(現・富士宮市
庵原郡
(4町村)
内房村(現・富士宮市)、
松野村富士川町(現・富士市)、
小島村(現・静岡市
安倍郡
(4村)
豊田村服織村南藁科村長田村(現・静岡市)
志太郡
(19町村)
岡部町葉梨村藤枝町稲葉村瀬戸谷村青島町高洲村大洲村(現・藤枝市)、西益津村広幡村(現・藤枝市・焼津市)、
東益津村焼津町豊田村小川村大富村和田村静浜村相川村吉永村(現・焼津市)
榛原郡
(6町村)
相良町萩間村菅山村地頭方村(現・牧之原市)、
白羽村御前崎村(現・御前崎市
小笠郡
(41町村)
佐倉村比木村朝比奈村新野村池新田村(現・御前崎市)、
南山村川野村相草村平田村下内田村中内田村横地村加茂村六郷村西方村河城村(現・菊川市)、
日坂村東山口村西山口村粟本村掛川町南郷村西南郷村上内田村曽我村和田岡村原谷村垂木村雨桜村原田村原泉村西郷村倉真村土方村佐束村岩滑村中村大坂村千浜村三俣村三浜村(現・掛川市
磐田郡
(2村)
久努村笠西村(現・袋井市
山梨県
南巨摩郡
(14村)
万沢村富河村睦合村(現・南部町)、
豊岡村身延村下山村飯富村伊沼村八日市場村曙村大須成村静川村西島村(現・身延町)、
五開村(現・富士川町
西八代郡
(12町村)
栄村(現・南部町)、
大河内村富里村共和村久那土村古関村(現・身延町)、
鴨狩津向村宮原村葛籠沢村落居村岩間村楠甫村(現・市川三郷町

1951


6
発電所名 種類 出力[10]
(kW)
所在地・河川名[51] 運転開始[10] 備考
鳥並 水力 1,060 富士郡柚野村(現・富士宮市
(河川名:富士川水系芝川
北緯35度14分26.6秒 東経138度33分29.8秒 1922年12月 現・中電鳥並発電所
大久保 水力 1,792 富士郡芝富村(現・富士宮市)
(河川名:富士川水系芝川)
北緯35度13分29.7秒 東経138度33分41.9秒 1911年9月 現・中電西山発電所
川合 水力 3,080 富士郡芝富村(現・富士宮市)
(河川名:富士川水系芝川)
北緯35度12分0.9秒 東経138度33分45.8秒 1920年2月 現・中電長貫発電所
朏島 水力 632 富士郡芝富村(現・富士宮市)
(河川名:富士川水系芝川)
北緯35度11分35.6秒 東経138度34分5.6秒 1926年2月 現・中電芝富発電所
身延 水力 55 山梨県南巨摩郡身延村(現・身延町
(河川名:富士川水系身延川[39]
- 身延電灯が建設[39]
1940年代廃止[52]
静岡火力 火力 2,000 静岡市音羽町 1924年12月 1930年代廃止[10]

静岡電力の発電所のうち芝川の水力発電所4か所は東京電灯静岡市営中部配電を経て1951年より中部電力に帰属する[10][12]

脚注



(一)^ 19515西[10]

(二)^ 19424[10]

(三)^ 19529[12]

(四)^ [5]191717[9]



(一)^ abcd 26181921426NDLJP:2954733/50

(二)^ abc 251927129NDLJP:2956582/33

(三)^ ab1512J-DAC

(四)^ abc91J-DAC

(五)^ abcdefgh91-94

(六)^ ab10348NDLJP:975423/228

(七)^ 10578NDLJP:975423/343

(八)^ ab41-50

(九)^ abcde1040-43NDLJP:975003/48

(十)^ abcdefghijklmno332-333

(11)^ abcdef

(12)^ ab347

(13)^ abcdeNDLJP:976231/9

(14)^ 91-95

(15)^ 143-146

(16)^ 243-245

(17)^ abcd 沿2

(18)^ 7

(19)^ abcd560-567

(20)^ 80931910615NDLJP:2951445/18

(21)^ 477191434NDLJP:2952576/15

(22)^ ab18141918819NDLJP:2953927/19

(23)^ 18171918822NDLJP:2953930/16

(24)^ ab26061921412NDLJP:2954721/24

(25)^ 26831921711NDLJP:2954798/54

(26)^ abc1358-61NDLJP:975006/59

(27)^ 102J-DAC

(28)^ ab27521921103NDLJP:2954867/18

(29)^ abcd15156NDLJP:986999/164

(30)^ abcdefg84-88

(31)^ 3

(32)^ 2549192122NDLJP:2954664/15

(33)^ 6521914102NDLJP:2952758/7

(34)^ 216-219

(35)^ abc103J-DAC

(36)^ 29581922613NDLJP:2955075/21

(37)^ ab29681922624NDLJP:2955085/19

(38)^ ab8664191259NDLJP:2952021/15

(39)^ abcd543-547

(40)^ abcd1354-55NDLJP:975006/57

(41)^ 281819211222NDLJP:2954934/9

(42)^ ab

(43)^ abc187-192

(44)^ ab338-347

(45)^ ab325-330

(46)^ ab

(47)^ abc4J-DAC

(48)^ 294-295

(49)^  23621920617NDLJP:2954475/28

(50)^ 1848-51NDLJP:1076898/52

(51)^ 18250310-311NDLJP:1076898/152 NDLJP:1076898/182

(52)^ 92



1990 

1995 

2002 
2002 

1962 


101918NDLJP:975003 

131922NDLJP:975006 

181927NDLJP:1076898 


1926NDLJP:976231 

調
10調1921NDLJP:975423 

15調1926NDLJP:986999 

 2011 

1970 

1997 


9819239143-145 

581926842-46 

2521973240-253doi:10.4200/jjhg1948.25.240ISSN 0018-7216NAID 130000996390