コンテンツにスキップ

「高岡駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
4行目: 4行目:

|駅名 = 高岡駅

|駅名 = 高岡駅

|画像 = Takaoka Station Kojo-koen guchi.jpg

|画像 = Takaoka Station Kojo-koen guchi.jpg

|pxl = 300px

|pxl = 300

|画像説明 = 古城公園口(2014年6月)

|画像説明 = 古城公園口(2014年6月)

|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}

|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}

19行目: 19行目:

JR西[[]]JR西[[]][[]]JRJR西[[]][[]]JR西

JR西[[]]JR西[[]][[]]JRJR西[[]][[]]JR西


万葉線の高岡駅停留場には[[万葉線高岡軌道線|高岡軌道線]]が乗り入れる。当駅を起点している。

万葉線の高岡駅停留場には当停留場を起点とする[[万葉線|高岡軌道線]]が乗り入れる。なお旅客上は「万葉線」案内される。



== 歴史 ==

== 歴史 ==

26行目: 26行目:

* [[1897年]]([[明治]]30年)[[11月17日]] - 中越鉄道線高岡 - 黒田仮停車場間が竣工する<ref name=":0">中越鉄道編、『開業二十年誌』、1916年(大正5年)5月、中越鉄道</ref>。

* [[1897年]]([[明治]]30年)[[11月17日]] - 中越鉄道線高岡 - 黒田仮停車場間が竣工する<ref name=":0">中越鉄道編、『開業二十年誌』、1916年(大正5年)5月、中越鉄道</ref>。

* [[1898年]](明治31年)

* [[1898年]](明治31年)


** [[12]] - [[]]  - ''''''<ref name=":0" /><ref name=":0" />[[1896]]2966[[]]<ref name=":0" />18962978[[]][[]]<ref name=":16"> 19694412</ref><ref name=":16" /><ref name=":0" /><ref name=":16" />[[]][[ ()|]] - <ref name=":16" /><ref name=":16" />

** [[12]] - [[]] - <ref name=":0" /><ref name=":0" />[[1896]]2966[[]]<ref name=":0" />18962978[[]][[]]<ref name=":16"> 19694412</ref><ref name=":16" /><ref name=":0" /><ref name=":16" />[[]][[ ()|]] - <ref name=":16" /><ref name=":16" />

** [[5月1日]] - 中越鉄道が高岡 - 伏木間鉄道敷設免許を受ける<ref name=":0" />。

** [[5月1日]] - 中越鉄道が高岡 - 伏木間鉄道敷設免許を受ける<ref name=":0" />。


** [[111]] - [[|]] [[]] - [[#|]]<ref>1898311027</ref>

** [[111]] - [[|]] [[]] - [[#|]]<ref>1898311027</ref>

* [[1899年]](明治32年)

* [[1899年]](明治32年)


** [[320]] -   - [[]]<ref name=":1">189932316</ref><ref name=":1" />

** [[320]] -   - [[]]<ref name=":1">189932316</ref><ref name=":1" />
34行目: 34行目:

* [[1900年]](明治33年)

* [[1900年]](明治33年)

** [[12月13日]] - 中越鉄道線高岡 - 伏木間が竣工する<ref name=":0" />。

** [[12月13日]] - 中越鉄道線高岡 - 伏木間が竣工する<ref name=":0" />。

** [[12月26日]] - 中越鉄道高岡 - 伏木間の運輸営業免許を受ける<ref name=":0" />。

** [[12月26日]] - 中越鉄道高岡 - 伏木間の運輸営業免許を受ける<ref name=":0" />。

** [[12月29日]] - 中越鉄道 [[伏木駅]] - 高岡間延伸開業<ref name=":0" />。

** [[12月29日]] - 中越鉄道[[伏木駅|伏木]] - 高岡間延伸開業<ref name=":0" />。

* [[1902年]](明治35年)[[5月15日]] - 中越鉄道線高岡 - 戸出間の二塚駅を廃止する<ref>『官報』、1902年(明治35年)5月14日、内閣印刷局(290頁)</ref>。

* [[1909年]](明治42年)

* [[1909年]](明治42年)

** [[4月1日]] - 中越鉄道が鉄道院総裁と官設高岡駅共同使用契約を締結する<ref name=":0" />。

** [[4月1日]] - 中越鉄道が鉄道院総裁と官設高岡駅共同使用契約を締結する<ref name=":0" />。

** [[4月5日]] - 同日を以て中越鉄道高岡駅を廃止し、官設高岡駅の共同使用を開始する<ref name=":0" />。

** [[4月5日]] - 同日を以て中越鉄道高岡駅を廃止し、官設高岡駅の共同使用を開始する<ref name=":0" />。


** [[1012]] - [[JR|]][[]] - [[]][[]]<ref name=":3">1909421012</ref><ref name=":3" />

** [[1012]] - [[JR|]][[]]<ref name=":3">1909421012</ref><ref name=":3" />

* [[1914年]]([[大正]]3年)[[2月20日]] - 中越鉄道高岡 - 戸出間に二塚簡易停車場を設置する<ref>『官報』、1914年(大正3年)3月2日、内閣印刷局(13頁)</ref>。

* [[1914年]]([[大正]]3年)[[2月20日]] - 中越鉄道高岡 - 戸出間に二塚簡易停車場を設置する<ref>『官報』、1914年(大正3年)3月2日、内閣印刷局(13頁)</ref>。

* [[1916年]](大正5年)4月1日 - 中越鉄道線高岡 - 能町間に中川簡易停車場を設置する<ref>『官報』、1916年(大正5年)4月15日、内閣印刷局(415頁)</ref>。

* [[1916年]](大正5年)4月1日 - 中越鉄道線高岡 - 能町間に中川簡易停車場を設置する<ref>『官報』、1916年(大正5年)4月15日、内閣印刷局(415頁)</ref>。

* [[1917年]](大正6年)4月1日 - 中越鉄道線高岡 - 戸出間の二塚簡易停車場及び中越鉄道線高岡 - 能町間の中川簡易停車場が停留場となる<ref name=":2" />。

* [[1917年]](大正6年)4月1日 - 中越鉄道線高岡 - 戸出間の二塚簡易停車場及び中越鉄道線高岡 - 能町間の中川簡易停車場が停留場となる<ref name=":2" />。


* [[1920]]9[[91]] -  -  - [[]]''''''<ref name=":4" /><ref name=":4">[{{NDLDC|2954527/3}} 57581920817]</ref> -  - <ref name=":4" />

* [[1920]]9[[91]] -  - [[|]]<ref name=":4" /><ref name=":4">[{{NDLDC|2954527/3}} 57581920817]</ref> -  - <ref name=":4" />

* [[1942]][[]]17[[81]] - <ref name=":5"> JR1998109JTB</ref> - [[]] - [[]]<ref name=":5" />

* [[1923年]](大正12年)[[10月15日]] - 高岡 - 小杉間に越中大門駅が開業する<ref>大正十二年鉄道省告示第二百二十五号(『官報』、1923年(大正12年)10月9日、内閣印刷局)</ref>。


* [[1942]][[]]17[[81]] - <ref name=":5"> JR1998109JTB</ref> - [[]] - [[]]<ref name=":5" />

* [[1944年]](昭和19年)

* [[1944年]](昭和19年)

** [[3月3日]] - 富山地方鉄道が高岡駅前 - 新湊間及び米島口 - 伏木港間の軌道敷設特許を申請する<ref name=":6">富山地方鉄道株式会社編、『富山地方鉄道五十年史』、1983年(昭和58年)3月、富山地方鉄道</ref>。

** [[3月3日]] - 富山地方鉄道が高岡駅前 - 新湊間及び米島口 - 伏木港間の軌道敷設特許を申請する<ref name=":6">富山地方鉄道株式会社編、『富山地方鉄道五十年史』、1983年(昭和58年)3月、富山地方鉄道</ref>。

53行目: 51行目:

* [[1948年]](昭和23年)

* [[1948年]](昭和23年)

** [[4月5日]] - 富山地方鉄道高岡軌道線地鉄高岡 - 伏木港間が竣工する<ref name=":6" />。

** [[4月5日]] - 富山地方鉄道高岡軌道線地鉄高岡 - 伏木港間が竣工する<ref name=":6" />。


** [[410]] - [[]][[|]]  - [[]]<ref name=":6" />''''''<ref name=":7"> 620082010</ref>

** [[410]] - [[]][[|]] - [[|]]<ref name=":6" />''''''<ref name=":7"> 620082010</ref>

* [[1949]]24[[61]] - [[]]<ref>2441653123122061666224331</ref>

* [[1949]]24[[61]] - [[]]<ref>2441653123122061666224331</ref>

* [[1951年]](昭和26年)

* [[1951年]](昭和26年)


** 41 - [[|]] - [[|]] - [[西|西]]<ref name=":6" />

** 41 - [[|]] - [[|]] - [[西|西]]<ref name=":6" />

** [[4月30日]] - 地鉄高岡駅の改築工事成る<ref name=":6" />。

** [[4月30日]] - 地鉄高岡駅の改築工事成る<ref name=":6" />。

* [[1959年]](昭和34年)[[4月1日]] - 富山地方鉄道高岡軌道線地鉄高岡 - 伏木港間が加越能鉄道(現在の[[加越能バス]])に譲渡<ref name=":6" />。地鉄高岡停留場を'''新高岡停留場'''(しんたかおかていりゅうじょう)に改称<ref name=":7" /><ref>服部重敬『富山地鉄笹津・射水線』(RMLIBRARY 107、2008年[[ネコ・パブリッシング]])p.8に、「新高岡駅」の看板が見える駅舎写真(1962年5月28日撮影)が掲載されている。</ref>。

* [[1956年]](昭和31年)[[11月19日]] - 高岡 - 福岡間に西高岡信号場が開業する<ref name=":2" />。

* [[1957年]](昭和32年)[[4月25日]] - 高岡 - 福岡間の西高岡信号場が西高岡駅として開業する<ref>昭和三十二年日本国有鉄道公示第百四十五号(『官報』、1957年(昭和32年)4月19日、大蔵省印刷局)</ref>。

* [[1959年]](昭和34年)[[4月1日]] - 富山地方鉄道高岡軌道線 地鉄高岡 - 伏木港間が加越能鉄道(現在の[[加越能バス]])に譲渡<ref name=":6" />。地鉄高岡を'''新高岡停留場'''(しんたかおか)に改称<ref name=":7" /><ref>服部重敬『富山地鉄笹津・射水線』(RMLIBRARY 107、2008年[[ネコ・パブリッシング]])p.8に、「新高岡駅」の看板が見える駅舎写真(1962年5月28日撮影)が掲載されている。</ref>。

[[ファイル:旧高岡駅前光景.jpg|サムネイル|整備事業前の高岡駅前]]

[[ファイル:旧高岡駅前光景.jpg|サムネイル|整備事業前の高岡駅前]]

[[ファイル:新高岡駅前光景.jpg|サムネイル|整備事業後の高岡駅前]]

[[ファイル:新高岡駅前光景.jpg|サムネイル|整備事業後の高岡駅前]]

* [[1961年]](昭和36年)7月 - 当駅駅前広場を整備し、また駅前ビルを建設する<ref name=":9" />。

* [[1961年]](昭和36年)7月 - 駅前広場を整備し、また駅前ビルを建設する<ref name=":9" />。

* [[1963年]](昭和38年)

* [[1963年]](昭和38年)

** [[9月15日]] - 新高岡を駅前広場に移転、路線長を0.1&nbsp;km短縮<ref>前出『富山地鉄笹津・射水線』p.35。</ref>。

** [[9月15日]] - 新高岡停留場を駅前広場に移転、路線長を0.1km短縮<ref>前出『富山地鉄笹津・射水線』p.35。</ref>。

** [[9月27日]] - 北陸本線 高岡 - [[越中大門駅]]間が複線化<ref name=":8">日本国有鉄道編、『日本国有鉄道百年史年表』、1972年(昭和47年)10月、日本国有鉄道</ref>。


** [[927]] -  - [[|]]<ref name=":8">19724710</ref>

** 10 - 調<ref name=":9"> 1991312</ref>

** 10月 - 高岡市株式会社鉄道会館に[[民衆駅]]建設調査を委託する<ref name=":9">高岡市市制一〇〇年記念誌編集委員会編、『高岡市市制一〇〇年記念誌 たかおか―歴史との出会い―』、1991年(平成3年)12月、高岡市</ref>。

** 12月 - 高岡市民衆駅設置事務局を開設し、民衆駅建設計画立案業務を開始する<ref name=":9" />。

** 12月 - 高岡市民衆駅設置事務局を開設し、民衆駅建設計画立案業務を開始する<ref name=":9" />。

* [[1964年]](昭和39年)

* [[1964年]](昭和39年)

** 1月 - 高岡民衆駅建設推進委員会が設置され、民衆駅内開業予定の商業施設名を「高岡ステーションビル」となす旨等決定する<ref name=":9" />。

** 1月 - 高岡民衆駅建設推進委員会が設置され、民衆駅内開業予定の商業施設名を「高岡ステーションビル」となす旨等決定する<ref name=":9" />。

** [[8月24日]] - 金沢駅 - 高岡駅 - 富山操車場(現在の[[富山貨物駅]])間が[[交流電化]]する<ref name=":8" />。これに合せてホーム、跨線橋等を改築する<ref name=":9" />。

** [[8月24日]] - 当駅含む金沢 - 富山操車場(現在の[[富山貨物駅]])間が[[交流電化]]する<ref name=":8" />。これに合せてホーム、跨線橋等を改築する<ref name=":9" />。

** [[9月29日]] - 高岡 - 西高岡駅間に千保川信号場が開業する<ref name=":2" />。

* [[1965年]](昭和40年)

* [[1965年]](昭和40年)

** 6月 - 高岡民衆駅建設が国鉄の承認を受ける<ref name=":9" />。

** 6月 - 高岡民衆駅建設が国鉄の承認を受ける<ref name=":9" />。

** 9月 - 高岡民衆駅建設に着工する<ref name=":9" />。

** 9月 - 高岡民衆駅建設に着工する<ref name=":9" />。

** [[8月25日]] - 北陸本線 千保川信号場 - 高岡間が複線化<ref name=":8" />。千保川信号場が廃止<ref name=":2" />。

** [[8月25日]] - 北陸本線千保川信号場(廃止済) - 高岡間が複線化<ref name=":8" />。


* [[1966]]41[[121]] - <ref name=":9" />3112633128[[]]<ref> 1967427</ref>

* [[1966]]41[[121]] - <ref name=":9" />3112633128<ref> 1967427</ref>

* [[1967年]](昭和42年)[[10月16日]] - 当駅駅前地下道が開通する<ref>[http://www.e-tmm.info/tn.pdf 鉄道年表(高岡市・富山県を中心に)] - 高岡市立博物館</ref>。

* [[1967年]](昭和42年)[[10月16日]] - 駅前地下道が開通する<ref>[http://www.e-tmm.info/tn.pdf 鉄道年表(高岡市・富山県を中心に)] - 高岡市立博物館</ref>。

* [[1969年]](昭和44年)

* [[1969年]](昭和44年)

** [[11月30日]] - 当駅駅前地下道が完成する<ref name=":9" />。

** [[11月30日]] - 駅前地下道が完成する<ref name=":9" />。

** [[12月]] - 「高岡ステーションビル」と「高岡駅前地下街」が開業<ref name="yomiuri-np-2011-12-11-t">志賀克也(2011年12月11日). “高岡駅ビル 年内で営業終了”. [[読売新聞]] (読売新聞社)</ref>。

** [[12月]] - 「高岡ステーションビル」と「高岡駅前地下街」が開業<ref name="yomiuri-np-2011-12-11-t">志賀克也(2011年12月11日). “高岡駅ビル 年内で営業終了”. [[読売新聞]] (読売新聞社)</ref>。


* [[1974]]49[[101]] - <ref>197449912</ref>

* [[1974]]49[[101]] - <ref>197449912</ref>

* [[1979年]](昭和54年) - 新高岡駅を'''高岡駅前停留場'''(たかおかえきまえていりゅうじょう)に改称<ref name=":7" />。

* [[1979年]](昭和54年) - 新高岡駅を'''高岡駅前停留場'''(たかおかえきまえていりゅうじょう)に改称<ref name=":7" />。

* [[1980年]](昭和55年)[[12月6日]] - 加越能鉄道高岡軌道線に「万葉線」の愛称が付けられる<ref name=":10">中村正史編、『週刊朝日百科 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』第19号、2011年(平成23年)7月、朝日新聞出版</ref>。

* [[1980年]](昭和55年)[[12月6日]] - 加越能鉄道高岡軌道線に「万葉線」の愛称が付けられる<ref name=":10">中村正史編、『週刊朝日百科 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』第19号、2011年(平成23年)7月、朝日新聞出版</ref>。

109行目: 104行目:

* [[2015年]](平成27年)

* [[2015年]](平成27年)

** [[3月7日]] - 新接近メロディを採用。

** [[3月7日]] - 新接近メロディを採用。


** [[314]] - [[]] [[]] -  [[]] -  - [[]]<ref name="">[http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2015/01/ddaf32cefb150dfd9fa6f066244e0df8.pdf ], ,2015182015912</ref>JR西使JR

** [[314]] - [[]][[|]] - [[|]] - [[|]]<ref name="">[http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2015/01/ddaf32cefb150dfd9fa6f066244e0df8.pdf ], ,2015182015912</ref>JR西使JR

** [[326]] - IC[[ICOCA]]<ref>{{Cite press release |title=IC |publisher= |date=2015-01-30 |url=http://ainokaze.co.jp/727 |accessdate=2015-09-12}}</ref>

** [[326]] - IC[[ICOCA]]<ref>{{Cite press release |title=IC |publisher= |date=2015-01-30 |url=http://ainokaze.co.jp/727 |accessdate=2015-09-12}}</ref>

* [[2016年]](平成28年)[[2月27日]] - [[ICOCA]]対応の[[自動改札機]]を導入<ref name=":15">[http://webun.jp/item/7254761 あいの風鉄道独自ICカード発売] - 2016年(平成28年)2月27日、北日本新聞</ref>。

* [[2016年]](平成28年)[[2月27日]] - [[ICOCA]]対応の[[自動改札機]]を導入<ref name=":15">[http://webun.jp/item/7254761 あいの風鉄道独自ICカード発売] - 2016年(平成28年)2月27日、北日本新聞</ref>。

126行目: 121行目:

|駅名 = あいの風とやま鉄道・JR<br />高岡駅

|駅名 = あいの風とやま鉄道・JR<br />高岡駅

|画像 = Takaoka Station Zuiryuji Guchi.jpg

|画像 = Takaoka Station Zuiryuji Guchi.jpg

|pxl = 300px

|pxl = 300

|画像説明 = 瑞龍寺口(2012年12月)

|画像説明 = 瑞龍寺口(2012年12月)

|よみがな = たかおか

|よみがな = たかおか

150行目: 145行目:

|次の駅1 = [[越中大門駅|越中大門]]

|次の駅1 = [[越中大門駅|越中大門]]

|駅番号1 =

|駅番号1 =

|キロ程1 = 22.8&nbsp;km([[倶利伽羅駅|倶利伽羅]]起点)<br />[[金沢駅|金沢]]から40.6&nbsp;km<br />[[米原駅|米原]]から217.2

|キロ程1 = 22.8 km([[倶利伽羅駅|倶利伽羅]]起点)<br />[[金沢駅|金沢]]から40.6 km<br />[[米原駅|米原]]から217.2

|起点駅1 =

|起点駅1 =

|所属路線2 = {{color|#0072bc|■}}[[城端線]](JR西日本)

|所属路線2 = {{color|#0072bc|■}}[[城端線]](JR西日本)

249行目: 244行目:

|駅名 = 万葉線 高岡駅停留場*

|駅名 = 万葉線 高岡駅停留場*

|画像 = Takaoka Station of Manyosen.jpg

|画像 = Takaoka Station of Manyosen.jpg

|pxl = 300px

|pxl = 300

|画像説明 = ホーム(2014年4月)

|画像説明 = ホーム(2014年4月)

|よみがな = たかおかえき

|よみがな = たかおかえき

|ローマ字 = Takaoka Station

|ローマ字 = Takaoka Station

|副駅名 =

|副駅名 =

|前の駅 =

|駅間A =

|駅間B = 0.5

|駅間B = 0.5

|次の駅 = [[末広町停留場 (富山県)|末広町]]

|次の駅 = [[末広町停留場 (富山県)|末広町]]

261行目: 254行目:

|駅番号 =

|駅番号 =

|所属事業者 = [[万葉線 (企業)|万葉線]]

|所属事業者 = [[万葉線 (企業)|万葉線]]

|所属路線 = [[万葉線高岡軌道線|高岡軌道線]]

|所属路線 = [[万葉線]](高岡軌道線

|キロ程 = 0.0

|キロ程 = 0.0

|起点駅 = 高岡駅

|起点駅 = 高岡駅

302行目: 295行目:


1953年(昭和28年)10月10日付『鉄道公報』第1254号通報専用線一覧別表掲載中、当駅接続の専用線は次の通りであった<ref>名取紀之・瀧澤隆久編、『RM POCKET 11 トワイライトゾ~ン・マニュアルⅣ』、1995年(平成7年)10月、ネコ・パブリッシング</ref>。

1953年(昭和28年)10月10日付『鉄道公報』第1254号通報専用線一覧別表掲載中、当駅接続の専用線は次の通りであった<ref>名取紀之・瀧澤隆久編、『RM POCKET 11 トワイライトゾ~ン・マニュアルⅣ』、1995年(平成7年)10月、ネコ・パブリッシング</ref>。

* 鐘淵紡績線(第三者使用:日本通運、動力:国鉄機関車、作業粁程:1.5粁(第1積卸場)、1.4粁(第2積卸場)、1.7粁(直通)、備考:当駅 - 二塚間より分岐)

* 鐘淵紡績線(第三者使用:日本通運、動力:国鉄機関車、作業粁程:1.5粁(第1積卸場)、1.4粁(第2積卸場)、1.7粁(直通)、備考:当駅 - 二塚間より分岐)

* 荻布建材工場線(動力:国鉄機関車及び手押、作業粁程:0.1粁)

* 荻布建材工場線(動力:国鉄機関車及び手押、作業粁程:0.1粁)

1967年(昭和42年)7月1日現在における当駅接続の専用線は以下の通りであった<ref>日本国有鉄道貨物営業局編、『専用線一覧表 昭和42年7月1日』(160及び161頁)、1967年(昭和42年)8月、日本国有鉄道貨物営業局</ref>。

1967年(昭和42年)7月1日現在における当駅接続の専用線は以下の通りであった<ref>日本国有鉄道貨物営業局編、『専用線一覧表 昭和42年7月1日』(160及び161頁)、1967年(昭和42年)8月、日本国有鉄道貨物営業局</ref>。

* 鐘淵紡績線(第三者使用:日本通運、動力:国鉄機関車、作業粁程:1.5粁、備考:当駅 - 二塚間より分岐)

* 鐘淵紡績線(第三者使用:日本通運、動力:国鉄機関車、作業粁程:1.5粁、備考:当駅 - 二塚間より分岐)

* 荻布建材工場線(第三者使用:岩谷産業、動力:国鉄機関車及び手押、作業粁程:0.1粁)

* 荻布建材工場線(第三者使用:岩谷産業、動力:国鉄機関車及び手押、作業粁程:0.1粁)

1970年(昭和45年)10月1日現在における当駅接続の専用線は以下の通りであった<ref>日本国有鉄道貨物局編、『専用線一覧表 昭和45年10月1日』、1970年(昭和45年)、日本国有鉄道貨物局</ref>。

1970年(昭和45年)10月1日現在における当駅接続の専用線は以下の通りであった<ref>日本国有鉄道貨物局編、『専用線一覧表 昭和45年10月1日』、1970年(昭和45年)、日本国有鉄道貨物局</ref>。

453行目: 446行目:

* [[射水神社]]

* [[射水神社]]

* [[高岡市美術館]]

* [[高岡市美術館]]

* [[ホテルアルファーワン|ホテルα-1高岡]]

* [[ホテルアルファーワン]]

* [[高岡市立定塚小学校]]

* [[高岡市立定塚小学校]]

* [[高岡関野神社]]

* [[高岡関野神社]]

566行目: 559行目:

== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{脚注ヘルプ}}


=== 注釈 ===

=== 注釈 ===

{{Reflist|group="注"}}

{{Reflist|group="注"}}


=== 出典 ===

=== 出典 ===

{{Reflist|2}}

{{Reflist|2}}

580行目: 575行目:

* [https://www.manyosen.co.jp/timetable/takaoka/ 高岡駅時刻表(越ノ潟ゆき) | 万葉線株式会社]

* [https://www.manyosen.co.jp/timetable/takaoka/ 高岡駅時刻表(越ノ潟ゆき) | 万葉線株式会社]

* [http://takaoka-station-building.co.jp/ クルン高岡]

* [http://takaoka-station-building.co.jp/ クルン高岡]


{{鉄道路線ヘッダー}}

{{鉄道路線ヘッダー}}

{{あいの風とやま鉄道線}}

{{あいの風とやま鉄道線}}

587行目: 581行目:

{{万葉線}}

{{万葉線}}

{{鉄道路線フッター}}

{{鉄道路線フッター}}


{{リダイレクトの所属カテゴリ

{{リダイレクトの所属カテゴリ

|collapse=

|header= この記事は以下のカテゴリでも参照できます

|redirect1= 高岡駅停留場

|redirect1= 高岡駅停留場

|1-1= 万葉線の鉄道駅

|1-1= 万葉線の鉄道駅

596行目: 589行目:

|1-4= 1948年開業の鉄道駅

|1-4= 1948年開業の鉄道駅

}}

}}


{{デフォルトソート:たかおかえき}}

{{デフォルトソート:たかおかえき}}

[[Category:高岡市の鉄道駅|たかおか]]

[[Category:高岡市の鉄道駅|たかおか]]


2021年7月4日 (日) 02:57時点における版

高岡駅

古城公園口(2014年6月)

たかおか
Takaoka
地図
所在地 富山県高岡市下関町
所属事業者 あいの風とやま鉄道駅詳細
西日本旅客鉄道(JR西日本・駅詳細
万葉線駅詳細
テンプレートを表示

西JR西



JR西JR西JRJR西JR西


189831

1897301117 -  - [1]

189831
12 -  - [1][1]18962966[1]18962978[2][2][1][2] - [2][2]

51 -  - [1]

111 -   - [3]

189932
320 -   - [4][4]

43 -  - [5]

190033
1213 -  - [1]

1226 -  - [1]

1229 -  - [1]

190942
41 - 使[1]

45 - 使[1]

1012 - [6][6]

19143220 -  - [7]

1916541 -  - [8]

1917641 -  -  - [5]

1920991 -  - [9][9] -  - [9]

19421781 - [10] -  - [10]

194419
33 -  -  - [11]

115 -  -  - [11][12]
30

194823
45 -  - [11]

410 -  - [11][13]

19492461 - [14]

195126
41 -  -  - 西[11]

430 - [11]

19593441 -  - [11][13][15]

1961367 - [16]

196338
915 - 0.1km[17]

927 -  - [18]

10 - 調[16]

12 - [16]

196439
1 - [16]

824 -  - [18][16]

196540
6 - [16]

9 - [16]

825 -  - [18]

196641121 - [16]3112633128[19]

1967421016 - [20]

196944
1130 - [16]

12 - [21]

197449101 - [22]

197954 - [13]

198055126 - [23]

19835831 -  (CTC) 使[24]

198661111 - [25][25]

19876241 - 西JR西[5]

199911
57 - [26]

712 - 4[27]

714 - [28]

200012725 - [29]

200214
41 - [23][13]

108 - [30]
:1.jpg
20082095
201224122

20051731 - 使[31]

2007191013 - JR[32]

2009211212 - 13[33]

201123
828 - [34]

1231 - [21][35]

201426
329 - Curun TAKAOKA[36][37]

61 - [37]

201527
37 - 

314 -  -  - [38]JR西使JR

326 - ICICOCA[39]

201628227 - ICOCA[40]

201729313 - verB[41][42]


2007191013JR[32]2[43]2009211213[33]201123828[34][34][44]201426329Curun TAKAOKA[ 1] 61[37]

Curun TAKAOKACurun TAKAOKA[45]

駅構造

あいの風とやま鉄道・JR西日本

あいの風とやま鉄道・JR
高岡駅

瑞龍寺口(2012年12月)

たかおか
Takaoka
所在地 富山県高岡市下関町6-1

北緯36度44分29.2秒 東経137度0分55.1秒 / 北緯36.741444度 東経137.015306度 / 36.741444; 137.015306 (あいの風とやま鉄道・JR
高岡駅
)
座標: 北緯36度44分29.2秒 東経137度0分55.1秒 / 北緯36.741444度 東経137.015306度 / 36.741444; 137.015306 (あいの風とやま鉄道・JR
高岡駅
)

所属事業者 あいの風とやま鉄道
西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 タカ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 4面7線
乗車人員
-統計年度-
(あいの風)-2019年-
4,752人/日[注 2](降車客含まず)
(JR西日本)-2019年-
3,488人/日(降車客含まず)
開業年月日 1898年明治31年)1月2日
乗入路線 3 路線
所属路線 あいの風とやま鉄道線
(あいの風とやま鉄道)
キロ程 22.8 km(倶利伽羅起点)
金沢から40.6 km
米原から217.2 km

高岡やぶなみ (2.6 km)

(3.7 km) 越中大門

所属路線 城端線(JR西日本)
キロ程 0.0 km(高岡起点)

(1.8 km) 新高岡

所属路線 氷見線(JR西日本)
キロ程 0.0 km(高岡起点)

(1.7 km) 越中中川

備考 共同使用駅(あいの風とやま鉄道の管轄駅)
直営駅
みどりの窓口
(e5489サービス対象外・カード支払不可)
城端線は朝の2本があいの風とやま鉄道線へ乗り入れ
テンプレートを表示

47[44][44][46]

781 - 6201022823787[47]

西2011238281[34]

[48]IC201628227[40]JR[49]

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1 JR城端線 新高岡城端方面
2 城端線からの直通列車
あいの風とやま鉄道線 下り 富山・魚津方面[50]
3 あいの風とやま鉄道線下りは一部のみ
上り 石動金沢方面[50]
4
5 下り 富山魚津方面[50]
6 氷見線は一部のみ
JR氷見線 氷見方面
7

12345645[48]17[48]

36JR3使[50]

[51]

JR西使[44]


201729313[42][52][53]


 - [42]


 - 使[ 3][42][55]

[42]

万葉線

万葉線 高岡駅停留場*

ホーム(2014年4月)

たかおかえき
Takaoka Station

(0.5 km) 末広町

所在地 富山県高岡市下関町6-1

北緯36度44分30秒 東経137度0分55.5秒 / 北緯36.74167度 東経137.015417度 / 36.74167; 137.015417 (万葉線 高岡駅停留場*)

所属事業者 万葉線
所属路線 万葉線(高岡軌道線)
キロ程 0.0 km(高岡駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
1,167[56]人/日
-2019年-
開業年月日 1948年昭和23年)4月10日

* 改称経歴
- 1959年 地鉄高岡駅→新高岡駅
- 1979年 新高岡駅→高岡駅前停留場
- 2014年 高岡駅前停留場→高岡駅停留場

テンプレートを表示

22Curun TAKAOKA1[36]20142632911[46]JR西使JR西[57]

のりば

のりば 路線 行先
1 - 3 万葉線 米島口新湊方面海王丸越ノ潟
  • 1・2番のりばは同一の線路を使用する。2・3番のりばが同一平面上。

36

198661111[25]

19532810101254[58]

使1.511.421.7 - 

0.1

19674271[59]

使1.5 - 

使0.1

197045101[60]

0.10.1)


199019982019623[61]
[62]
  • 三色ちらし弁当
  • ますのすし小箱
  • ぶりのすし小箱
  • ますとぶり小箱
  • つるぎ
  • ますのすし小丸
  • 富山味づくし
  • ますのすし(一重)
  • ぶりのすし
  • 特選ますのすし
  • ますのすし(二重)


JR西 - 201913,488[63]

 - 201914,752[ 2][63]

 - 201911,167[64]

1[65][66][67]
年度 JR西日本 あいの風とやま鉄道
1日平均
乗車人員
1日平均乗車人員
JR乗り換え

含まず

JR乗り換え

含む

1995年(平成07年) 10,977

1996年(平成08年) 10,856
1997年(平成09年) 10,320
1998年(平成10年) 9,817
1999年(平成11年) 9,447
2000年(平成12年) 9,209
2001年(平成13年) 8,937
2002年(平成14年) 8,671
2003年(平成15年) 8,405
2004年(平成16年) 8,320
2005年(平成17年) 8,188
2006年(平成18年) 8,107
2007年(平成19年) 7,938
2008年(平成20年) 7,863
2009年(平成21年) 7,510
2010年(平成22年) 7,464
2011年(平成23年) 7,469
2012年(平成24年) 7,506
2013年(平成25年) 7,518
2014年(平成26年) 7,119[注 4] 6,218[注 5]
2015年(平成27年) 3,361 4,906 6,529
2016年(平成28年) 3,311 4,819 6,457
2017年(平成29年) 3,297 4,926 6,544
2018年(平成30年) 3,418 4,834 [68]6,522
2019年(令和元年) 3,488 4,752 [69]6,441
2020年(令和02年) [70]4,863

駅周辺

古城公園口




 - 






















便

[71]






















[72]Curun TAKAOKA[43]Curun TAKAOKA1[72]

[73]201224178[74]2014263[75]

[72]

1


2


 

 

3


 

 



3  

4  

4
 

 西

 西

 

 

 



5
 

4  

 

6


7
   宿西

   

   

   

  

  


[72] - [76]

[72]

1


  

 



 

 

2
 



 

 

 

 西

 

 

 

 

 

3
 [77]


 宿

KB 宿

 宿 

 宿


WILLER EXPRESS  WILLER EXPRESS

  

VIP 宿西


JR西
あいの風とやま鉄道
あいの風とやま鉄道線
高岡やぶなみ駅 - 高岡駅 - 越中大門駅
西日本旅客鉄道(JR西日本)
城端線
高岡駅 - 新高岡駅
氷見線
高岡駅 - 越中中川駅
万葉線
高岡軌道線
高岡駅停留場 - 末広町停留場

脚注

注釈



(一)^ curun

(二)^ ab

(三)^ 使201527314使[54][54]

(四)^ 20142015313347

(五)^ 201531433118

出典



(一)^ abcdefghijk191655

(二)^ abcde 19694412

(三)^ 1898311027

(四)^ ab189932316

(五)^ abc JR19981010JTB

(六)^ ab1909421012

(七)^ 191433213

(八)^ 19165415415

(九)^ abc57581920817

(十)^ ab JR1998109JTB

(11)^ abcdefg1983583

(12)^ 1944191124256

(13)^ abcd 620082010

(14)^ 2441653123122061666224331

(15)^ RMLIBRARY 1072008p.81962528

(16)^ abcdefghi 1991312

(17)^ p.35

(18)^ abc19724710

(19)^  1967427

(20)^  - 

(21)^ ab(20111211).  .  ()

(22)^ 197449912

(23)^ ab  192011237

(24)^  2015273

(25)^ abc1986611030

(26)^  19991158

(27)^  199911713

(28)^ 199911715

(29)^   200012726

(30)^ 05 JR200214109

(31)^ JR20051732

(32)^ ab.   (201448). 2015912

(33)^ ab  - 2009211212

(34)^ abcd  - 201123828

(35)^ 45  - 2011231225

(36)^ ab  - 201426329

(37)^ abc.   (201462). 2015912

(38)^ , ,2015182015912

(39)^ "IC" (Press release). . 30 January 2015. 2015912

(40)^ ab - 201628227

(41)^ CD.  (201739). 2017319

(42)^ abcde.  . 2017314

(43)^ ab264 (PDF).  . 2015912

(44)^ abcd JR432013256

(45)^ 61  - 20142652

(46)^ ab 6  - 2010229

(47)^   - 201022823

(48)^ abc  - 

(49)^  - 200921511西

(50)^ abcd - 201712

(51)^  230 - 201325712

(52)^  (20161214). 便.  . 20161230

(53)^  (20161214). .  . 20161230

(54)^ ab - 20162834

(55)^   - 201527315

(56)^  . 202173

(57)^ 調200517531

(58)^ RM POCKET 11 1995710

(59)^  42711601611967428

(60)^  45101197045

(61)^ 

(62)^ JR201732017292 

(63)^ ab2 (PDF).  . p. 60. 20214232021423

(64)^  . 202173

(65)^  - 

(66)^  - 

(67)^ "2018  " (PDF) (Press release). . 14 June 2019. 2019627

(68)^ 2018   (PDF).   (2019614). 20207312020731

(69)^ 2019   (PDF).  . p. 3. 20206122020612

(70)^ 12020420213 (PDF).  . 20216172021617

(71)^  - 2021121

(72)^ abcde.  . 2020331

(73)^ .  . 20122142015328

(74)^  (PDF).  . 2015912

(75)^  (PDF).  . 2015912

(76)^ .  . 201542201536

(77)^   .  . 2015912

関連項目

外部リンク