おニャン子クラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おニャン子クラブ
出身地 日本の旗 日本
ジャンル アイドル歌謡曲
活動期間
レーベル キャニオン・レコード→ポニーキャニオン
共同作業者
旧メンバー メンバーを参照

[1][2]198560198762[3]

[]


198560413198575[4][5][6][7][8][9]1980[ 1][1][7][10]1987831922退1119[ 2][11]1980[12][7]

[]

[]


198358""[13][14][15][15]

[16][17]

198560[]


19854198519852233161141[18]

 !5

375[19][20][21]723318[22]DELUXETBSDUNK

19859LOVE51[23]10![23][24]

1018宿Hip's road[25]

198661[]


141301[26][27]

2[28]34退退AKB4846[29]

退7[30]10[31]198614630523619867[32][33]1[34][35]

23TBS7退OG19874

95退[36]Seventeen ![36]

1986退8 !549"" ""[37]1986[38]1986[39][40]

198762[]


344退[41]53615[42] !

82131[43]920[43]2[21][44]退

[]


1990退

1993356

2002141252002FNS2010CM11姿

2005CR使

201877THE MUSIC DAY[45][46]

メンバー[編集]

会員番号 名前 生年月日
(現年齢)
加入日 卒業/脱退日 所属事務所
(当時)
備 考
No. 1 奥田 美香
(おくだ みか)
1968年02月28日
(56歳)
1985年04月01日 1985年04月25日 ・週刊文春喫煙事件により脱退。
・脱退後はモデルとして活動。
・1988年に『プレイメイトジャパン』準ミスを獲得。
No. 2 榎田 道子
(えのきだ みちこ)
1967年05月04日
(57歳)
1985年04月01日 1985年04月25日 ・週刊文春喫煙事件により脱退。
・1997年にテレビ東京『ASAYAN』にて開催された
 「三井のリハウスレディ」オーディションに参加。
No. 3 吉野 佳代子
(よしの かよこ)
1967年04月03日
(57歳)
1985年04月01日 1985年04月25日 ・週刊文春喫煙事件により脱退。
No. 4 新田 恵利
(にった えり)
1968年03月17日
(56歳)
1985年04月01日 1986年09月26日 ボンド企画 ・第2回卒業生。
・卒業後も芸能活動を継続。
・1990年に芸能界を引退。
・1993年に芸能活動を再開、現在も活動中。
No. 5 中島 美春
(なかじま みはる)
1967年10月01日
(56歳)
1985年04月01日 1986年03月31日 ・第1回卒業生。
・歯科衛生士の専門学校へ進学する為に卒業。
・卒業と同時に芸能界も引退。
No. 6 樹原 亜紀
(きはら あき)
1969年03月30日
(55歳)
1985年04月01日 1987年03月30日 ・第5回卒業生。
ニャンギラスのメンバー。
・卒業と同時に芸能界も引退。
No. 7 友田麻美子
(ともだ まみこ)
1968年01月08日
(56歳)
1985年04月01日 1985年04月25日 ・週刊文春喫煙事件により脱退。
・脱退後はモデルとして活動。
・現在は芸能活動を再開し、活動中。
No. 8 国生 さゆり
(こくしょう さゆり)
1966年12月22日
(57歳)
1985年04月01日 1987年03月30日 エイプリル
ミュージック
・第5回卒業生。
・『オールナイトフジ 女子高生スペシャル』内の
 「美少女コンテスト」において優勝を獲得。
・卒業後は女優・タレントとして現在も活動中。
No. 9 名越 美香
(なごや みか)
1966年04月13日
(58歳)
1985年04月01日 1986年09月26日 ・第2回卒業生。
ニャンギラスのメンバー。
・卒業後は舞台女優として活動後、芸能界を引退。
No.10 佐藤 真由美
(さとう まゆみ)
1967年09月25日
(56歳)
1985年04月01日 1985年04月25日 ・週刊文春喫煙事件により脱退。
No.11 福永 恵規
(ふくなが さとみ)
1967年01月26日
(57歳)
1985年04月01日 1986年09月26日 ボンド企画 ・第2回卒業生。
・卒業後も芸能活動を継続。
・1989年に芸能界を引退。
・1997年からプロダクションスタッフ勤務。
No.12 河合 その子
(かわい そのこ)
1965年06月20日
(58歳)
1985年04月05日 1986年03月31日 渡辺
プロダクション
・第1回卒業生。
・卒業後も芸能活動を継続。
・1990年に芸能活動を休止。
・2010年に資生堂「IN&ON」のCMに出演。
No.13 内海 和子
(うつみ かずこ)
1967年02月16日
(57歳)
1985年04月05日 1987年03月30日 ホリプロ ・第5回卒業生。
・元オールナイターズのメンバー。
・卒業後も芸能活動を継続。・1993年に芸能界を引退。
・2014年に芸能活動を再開。現在も活動中。
No.14 富川 春美
(とみかわ はるみ)
1968年09月26日
(55歳)
1985年04月05日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・在籍中にソロデビューが諸事情により中止になる。
・解散後もモデルとして活動後、芸能界を引退。
No.15 立見 里歌
(たつみ りか)
1965年11月14日
(58歳)
1985年04月19日 1987年03月30日 ・第5回卒業生。
ニャンギラスのメンバー。
・元オールナイターズのメンバー。
・卒業と同時に芸能界も引退。
・2014年に芸能活動を再開。現在も活動中。
No.16 高井 麻巳子
(たかい まみこ)
1966年12月28日
(57歳)
1985年04月26日 1987年03月30日 田辺
エージェンシー
・第5回卒業生。
うしろゆびさされ組のメンバー。
・卒業後も歌手・女優として芸能活動を継続。
・1988年に芸能界を引退。
No.17 城之内 早苗
(じょうのうち さなえ)
1968年05月17日
(56歳)
1985年05月10日 1987年09月20日 プロダクション
尾木
・解散時メンバー。
・メンバー唯一の演歌歌手として現在も活動中。
No.18 永田 ルリ子
(ながた るりこ)
1967年06月23日
(56歳)
1985年05月17日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・解散と同時に芸能界を引退。
No.19 岩井 由紀子
(いわい ゆきこ)
1968年05月26日
(56歳)
1985年06月21日 1987年09月20日 渡辺
プロダクション
・解散時メンバー。
うしろゆびさされ組のメンバー。
・解散後はバラドルとして芸能活動を継続。
・1997年に芸能界を引退。
No.20 寺本 容子
(てらもと ようこ)
1969年12月21日
(54歳)
1985年07月19日 1985年09月10日
[注 3]
・番組の規定に違反し、脱退。[注 4]
・脱退後はモデルとして活動。
・1996年に芸能界を引退。
No.21 五味岡 たまき
(ごみおか たまき)
1970年01月19日
(54歳)
1985年07月26日 1985年09月20日
[注 5]
・本人の意思による申し出により脱退。[注 6]
・脱退後はモデル・タレントとして活動。
・1988年にソロでのレコードデビューが中止となる。
・1990年に芸能界を引退。
No.22 白石 麻子
(しらいし まこ)
1969年06月12日
(54歳)
1985年07月26日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
ニャンギラスのメンバー。
・解散と同時に芸能界を引退。
No.23 林 香織
(はやし かおり)
1969年02月08日
(55歳)
1985年08月02日 1986年03月27日 ・大阪駐在員。
・卒業と同時に芸能界を引退。
・化粧品メーカー・マックスファクターP&Gに就職。
No.24 三田 文代
(みた ふみよ)
1967年01月06日
(57歳)
1985年08月16日 1986年03月27日 ・広島駐在員。
・元モモコクラブ(桃組出席番号611番)
・卒業後はモデル・女優として現在も活動中。
No.25 吉沢 秋絵
(よしざわ あきえ)
1968年10月20日
(55歳)
1985年08月30日 1986年09月26日 田辺
エージェンシー
・第2回卒業生。
・「スケバン刑事II」とのタイアップ企画で合格。
・卒業後も歌手・タレントとして芸能活動を継続。
・1991年に芸能界を引退。
No.26 赤坂 芳恵
(あかさか よしえ)
1968年07月20日
(55歳)
1985年09月27日 1986年10月04日 ・元モモコクラブ(桃組出席番号2142番)
・学校側に無断で出演していたことが発覚し
 在籍期間一週間で脱退。[注 7]
・脱退後はモデルとして活動。
・1994年に芸能界を引退。
No.27 松本 亜紀
(まつもと あき)
1969年11月23日
(54歳)
1985年10月25日 1985年10月25日 ・元モモコクラブ(桃組出席番号1861番)
・学校側に無断で出演していたことが発覚し、
 合格のみで活動がないまま脱退。[注 8]
・脱退後はタレントとして活動後、芸能界を引退。
No.28 横田 睦美
(よこた むつみ)
1967年09月26日
(56歳)
1985年11月29日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
ヤンパライメージガールコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。
・解散後はタレント・女優として活動後、芸能界を引退。
No.29 渡辺 美奈代
(わたなべ みなよ)
1969年09月28日
(54歳)
1985年11月29日 1987年09月20日 バーニング
プロダクション
・解散時メンバー。
ヤンパライメージガールコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。
・解散後は歌手・タレントとして現在も活動中。
No.30 三上 千晶
(みかみ ちあき)
1969年06月28日
(54歳)
1985年11月29日 1986年03月0-日 ・2度目の出場で合格。
ヤンパライメージガールコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。
・本人からの申し出により脱退。[注 6]
トライアングル・ブルーのオーディションにも合格。
No.31 矢島 裕子
(やじま ゆうこ)
1968年12月15日
(55歳)
1985年11月29日 1986年02月0-日 ・本人からの申し出により脱退。[注 6]
ヤンパライメージガールコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。
No.32 山本スーザン久美子
(やまもと すーざん くみこ)
1966年06月26日
(57歳)
1985年12月13日 1986年09月26日 ・第2回卒業生。
・卒業と同時に芸能界を引退。
No.33 布川 智子
(ふかわ ともこ)
1968年08月30日
(55歳)
1986年01月17日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
シブがき隊布川敏和の実妹。
・解散と同時に芸能界を引退。
・2011年に芸能活動を再開。現在も活動中。
No.34 弓岡 真美
(ゆみおか まみ)
1970年09月15日
(53歳)
1986年01月10日 1986年12月25日 ・第3回卒業生。
・中学業後の1986年3月14日から活動。
・卒業後はモデルとして活動後、芸能界を引退。
No.35 岡本 貴子
(おかもと たかこ)
1971年03月16日
(53歳)
1986年01月10日 1986年12月25日 ・第3回卒業生。
・中学卒業後の1986年3月14日から活動。
・卒業と同時に芸能界を引退。
No.36 渡辺 満里奈
(わたなべ まりな)
1970年11月18日
(53歳)
1986年03月27日 1987年09月20日 エイプリル
ミュージック
・解散時メンバー。
・解散後は歌手・タレントとして現在も活動中。
No.37 大貫 かおり
(おおぬき かおり)
1970年05月17日
(54歳)
1986年05月09日 1986年09月0-日 ・元モモコクラブ(桃組出席番号1809番)
・合格後の活動は番組への出演1日のみで脱退。[注 9]
・脱退後はモデル・タレントとして現在も活動中。
No.38 工藤 静香
(くどう しずか)
1970年04月14日
(54歳)
1986年05月23日 1987年09月20日 プロダクション
尾木
・解散時メンバー。
うしろ髪ひかれ隊のメンバー。
・元モモコクラブ(桃組出席番号480番)
・元セブンティーンクラブのメンバー。
・解散後は歌手として現在も活動中。
No.39 高畠 真紀
(たかばたけ まき)
1968年04月21日
(56歳)
1986年05月30日 1986年12月25日 ・第3回卒業生。
・卒業後はモデルとして活動後、芸能界を引退。
No.40 生稲 晃子
(いくいな あきこ)
1968年04月28日
(56歳)
1986年06月13日 1987年09月20日 プロダクション
尾木
・解散時メンバー。
うしろ髪ひかれ隊のメンバー。
・解散後は女優・タレントとして活動。
・2022年に参議院議員選挙へ立候補し当選。
No.41 貝瀬 典子
(かいせ のりこ)
1970年03月05日
(54歳)
1986年08月10日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。グランプリを受賞。
・解散後はモデルとして活動後、芸能界を引退。
No.42 斉藤 満喜子
(さいとう まきこ)
1970年09月19日
(53歳)
1986年08月10日 1987年09月20日 プロダクション
尾木
・解散時メンバー。
・ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。凖グランプリを受賞。
うしろ髪ひかれ隊のメンバー。
・解散後は歌手・タレントとして芸能活動を継続。
・1998年に芸能界を引退。
No.43 守屋 寿恵
(もりや としえ)
1970年06月11日
(53歳)
1986年08月10日 1987年03月20日 ・第4回卒業生。
・ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。準グランプリを受賞。
・卒業後はモデルとして活動後、芸能界を引退。
1988年、ソロでのレコードデビューが中止となる。
No.44 高田 尚子
(たかだ なおこ)
1970年08月29日
(53歳)
1986年08月10日 1987年03月20日 ・第4回卒業生。
・ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。特別賞を受賞。
・卒業と同時に芸能界を引退。
No.45 吉田 裕美子
(よしだ ゆみこ)
1971年01月03日
(53歳)
1986年09月19日 1987年03月20日 ・第4回卒業生。
・卒業後はモデルとして活動後、芸能界を引退。
・ソロデビューの予定があったが中止となる。
No.46 中島 早苗
(なかじま さなえ)
1970年10月27日
(53歳)
1986年09月25日 1987年03月20日 ・第4回卒業生。
・元モモコクラブ(桃組出席番号1319番)
・卒業後はモデルとして活動後、芸能界を引退。
・子役出身で加入前から活動。
No.47 山森 由里子
(やまもり ゆりこ)
1970年10月27日
(53歳)
1986年10月24日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・2度目の出場で合格。
・解散と同時に芸能界を引退。
No.48 我妻 佳代
(あがつま かよ)
1968年07月25日
(55歳)
1987年01月23日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・元モモコクラブ(桃組出席番号368番)
・解散後の1987年にソロデビュー。1989年に引退。
芹沢直美の実妹。
No.49
(B組1番)
吉見 美津子
(よしみ みつこ)
1971年12月25日
(52歳)
1986年08月10日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。特別賞を受賞。
・1987年4月にB組から本体のメンバーへ昇格。
・元モモコクラブ(桃組出席番号1956番)
・解散後はモデル・女優として活動後、芸能界を引退。
No.50
(B組2番)
杉浦 美雪
(すぎうら みゆき)
1971年10月14日
(52歳)
1986年08月10日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。特別賞を受賞。
・1987年4月にB組から本体のメンバーへ昇格。
・解散後はタレント・レースクイーンとして活動。
・現在はモデルとして活動中。
No.51
(B組3番)
宮野 久美子
(みやの くみこ)
1971年12月13日
(52歳)
1986年08月10日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。特別賞を受賞。
・1987年4月にB組から本体のメンバーへ昇格。
・解散後は名古屋のタレントとして現在も活動中。
No.52 鈴木 和佳子
(すずき わかこ)
1969年01月26日
(55歳)
1987年04月17日 1987年09月20日 ・解散時メンバー。
・解散後はモデルとして活動後、芸能界を引退。
B組4番 冨永 浩子
(とみなが ひろこ)
1971年05月31日
(53歳)
1986年08月10日 1987年03月20日 ・第4回卒業生。
・ミス・セブンティーンコンテストとのタイアップ企画
 オーディションにて合格。特別賞を受賞。
・卒業と同時に芸能界を引退。
B組5番 山崎 真由美
(やまざき まゆみ)
1971年12月01日
(52歳)
1986年09月25日 1987年03月20日 ・第4回卒業生。
・卒業後の1988年にソロデビュー。
・グラビアモデルへ転身後、1994年に引退。
研修生 ヨリンダ・ヤン
(よりんだ やん)
1969年07月14日
(54歳)
1987年07月13日 1987年07月31日 ・おニャン子研修生。唯一の外国人(香港人)。
・現在は香港で歌手・女優として活動中。

派生ユニット[編集]

ユニット名 メンバー 活動期間 備考
うしろゆびさされ組 会員番号16番 高井 麻巳子
会員番号19番 岩井 由紀子
1985年 - 1987年 ・高井のおニャン子クラブ卒業に伴い、解散。
ニャンギラス 会員番号06番 樹原 亜紀
会員番号09番 名越 美香
会員番号15番 立見 里歌
会員番号22番 白石 麻子
1986年 ・名越のおニャン子クラブ卒業に伴い、解散。
うしろ髪ひかれ隊 会員番号38番 工藤 静香
会員番号40番 生稲 晃子
会員番号42番 斉藤 満喜子
1987年 - 1988年 ・おニャン子クラブ解散後もグループ活動を継続。
・1988年に活動休止。
おニャン子クラブ B組 会員番号B組1番 吉見 美津子
会員番号B組2番 杉浦 美雪
会員番号B組3番 宮野 久美子
会員番号B組4番 冨永 浩子
会員番号B組5番 山崎 真由美
1987年 ・当初5人でのデビューが予定されていたが、冨永と山崎が卒業。
 その後、吉見・杉浦・宮野の3人によるデビューが再計画されたが、
 おニャン子クラブの解散により中止になった。
・未発表曲「いつだってイレギュラー」(1987年6月15日発売予定→中止)

特徴[編集]

プロデュース戦略[編集]


JOCXCX[ 10][47][48][49]![50]10[51]

"" /831[52]





1宿[53]





55

[ 11]

20141525[54]10



××[ 12]11No.退52



[55]!![56]





 [57]

[]


196060[58]KICK OFF[59]Prophet-5PPG[60]

? ×[61]

[]


退[62]

TBS198673119874219858291986719861021986109調[ 13]1987349 with 10

[63][63]11MUGO

NHKNHK1985調[35]NHK20241988

[]


[64][65]

[]


1934[66]

[]


1990

70808090SPEED SPEED[67]

作品[編集]

シングル[編集]

発売日 タイトル レーベル 形態 規格品番 最高位 売上枚数
1st 1985年07月05日 セーラー服を脱がさないで CANYON EP 7A0502 5位 24.7万枚
2nd 1985年10月21日 およしになってねTEACHER CANYON EP 7A0530 2位 18.0万枚
3rd 1986年02月21日 じゃあね CANYON EP 7A0555 1位 28.1万枚
4th 1986年04月21日 おっとCHIKAN! CANYON EP 7A0575 1位 20.6万枚
5th 1986年07月21日 お先に失礼 CANYON EP 7A0607 1位 16.0万枚
CT 10P3008
6th 1986年11月01日 恋はくえすちょん CANYON EP 7A0646 1位 12.3万枚
CT 10P3025
7th 1987年01月21日 NO MORE 恋愛ごっこ CANYON EP 7A0676 1位 11.8万枚
CT 10P3042
8th 1987年05月21日 かたつむりサンバ CANYON EP 7A0718 1位 7.2万枚
CT 10P3078
9th 1987年08月21日 ウェディングドレス KiRiGiRiSu
(PONY CANYON)
EP 7A0758 2位 9.0万枚
CT 10P3133
CD D15A0335
10th 2002年11月20日 ショーミキゲン PONY CANYON CD PCCA-70026 48位 0.8万枚

アルバム[編集]

オリジナルアルバム[編集]

発売日 タイトル レーベル 形態 規格品番 最高位 売上枚数
1st 1985年09月21日 KICK OFF CANYON LP C28A0436 2位 27.8万枚
CT 28P6468 2位
CD D32A0114 30位
2nd 1986年03月10日 夢カタログ CANYON LP C28A0476 1位 28.4万枚
CT 28P6513 1位
CD D32A0116 2位
3rd 1986年07月10日 PANIC THE WORLD CANYON LP C40A0499 3位 19.2万枚
CT 38P7059 4位
CD D50A0119 3位
4th 1987年02月21日 SIDE LINE CANYON LP C28A0548 1位 13.1万枚
CT 28P6637 3位
CD D32A0267 2位
5th 1987年08月5日 Circle KiRiGiRiSu
(PONY CANYON)
LP C42A0590 2位 10.1万枚
CT 42P0001 4位
CD D50A0308 2位

ベストアルバム[編集]

発売日 タイトル レーベル 形態 規格品番 最高位 売上枚数
BEST 1986年10月21日 スーパーベスト CANYON CD C32A6003 22位 1.5万枚
CT 36P1366
BEST 1987年03月05日 家宝 CANYON CD D50P-6066 7位 2.7万枚
BEST 1987年12月05日 おニャン子クラブ ベスト CANYON CD D32P-6180 69位 0.3万枚
BEST 1988年05月21日 ヘッドホンステレオ・セレクトシリーズ おニャン子クラブ PONY CANYON CT 24P4052 --位 --万枚
BEST 1989年08月21日 フォーエバー・アイドル・ベスト・シリーズ おニャン子クラブ PONY CANYON CD D27A-1047 --位 --万枚
BEST 1996年0-月0-日 ベストセレクション PONY CANYON CD 38DC-2074 --位 --万枚
BEST 1997年03月21日 ULTRA NYANKO OMOTE SPECIAL PONY CANYON CD PCCA-01086 --位 --万枚
ULTRA NYANKO URA SPECIAL PCCA-01087 --位 --万枚
BEST 1999年03月17日 おニャン子クラブA面コレクション Vol.1 PONY CANYON CD PCCA-01315 97位 --万枚
おニャン子クラブA面コレクション Vol.4 PCCA-01316 --位 --万枚
おニャン子クラブA面コレクション Vol.5 PCCA-01317 --位 --万枚
BEST 1999年04月21日 おニャン子クラブB面コレクション Vol.1 PONY CANYON CD PCCA-01327 --位 --万枚
おニャン子クラブB面コレクション Vol.5 PCCA-01328 --位 --万枚
BEST 1999年05月21日 おニャン子クラブA面コレクション Vol.2 Sony Music Records CD SRCL-4495 --位 --万枚
おニャン子クラブA面コレクション Vol.3 SRCL-4496 --位 --万枚
BEST 1999年06月19日 おニャン子クラブB面コレクション Vol.2 Sony Music Records CD SRCL-4532 --位 --万枚
おニャン子クラブB面コレクション Vol.3 SRCL-4533 --位 --万枚
おニャン子クラブB面コレクション Vol.4 SRCL-4534 --位 --万枚
BEST 2000年09月20日 MYこれ!クション おニャン子クラブBEST PONY CANYON CD PCCA-01613 --位 --万枚
BEST 2002年12月18日 おニャン子クラブ ミニ・ベスト PONY CANYON CD PCCA-01830 --位 --万枚
BEST 2002年12月18日 おニャン子クラブ ソロ&ユニット ミニ・ベスト PONY CANYON CD PCCA-01831 --位 --万枚
BEST 2005年07月06日 おニャン子クラブ大全集・上巻 PONY CANYON CD PCCA-2152 238位 0.1万枚
おニャン子クラブ大全集・下巻 PCCA-2153 248位 0.2万枚
BEST 2007年07月18日 「おニャン子クラブ」SINGLESコンプリート PONY CANYON CD PCCA-02489 --位 --万枚
BEST 2010年04月21日 Myこれ!Lite おニャン子クラブ PONY CANYON CD PCCS-00096 --位 --万枚
BEST 2010年04月28日 GOLDEN☆BEST 河合その子・国生さゆり・城之内早苗・渡辺美奈代・渡辺満里奈 Sony Music Direct CD MHCL-1736 --位 --万枚
BEST 2012年11月21日 ザ・プレミアムベスト おニャン子クラブ PONY CANYON CD PCCA-03743 --位 --万枚
BEST 2015年12月16日 シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.1 PONY CANYON CD PCCA-04316 --位 --万枚
シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.2 PCCA-04317 --位 --万枚
シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.3 PCCA-04318 --位 --万枚
シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.4 PCCA-04319 --位 --万枚
シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.5 PCCA-04320 --位 --万枚
シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.6 PCCA-04321 --位 --万枚
シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.7 PCCA-04322 --位 --万枚
シングルレコード復刻ニャンニャン [通常盤] Vol.8 PCCA-04323 --位 --万枚
BEST 2017年07月19日 プラチナムベスト おニャン子クラブ PONY CANYON CD PCCA-50276 --位 --万枚

企画アルバム[編集]

発売日 タイトル レーベル 形態 規格品番 最高位 売上枚数
企画 1986年12月05日 MERRY X'MAS FOR YOU CBS SONY LP 25AH2095 3位 8.4万枚
企画 1986年12月21日 NON-STOP おニャン子 CANYON CT 28P6616 21位 1.7万枚
1993年11月19日 PONY CANYON CD PCCA-00507
企画 1987年03月21日 会員番号の唄/新・会員番号の唄 FOR LIFE CT 10C-5 --位 --万枚
LIVE 1987年06月03日 おニャン子Sailing夢工場'87LIVE CANYON LP C42A0590 3位 6.4万枚
EPIC SONY CT 28•6H-237 5位
CBS SONY CD 32DH681 7位
企画 1987年12月09日 お年玉 CBS SONY CD 25AH-2279 20位 2.1万枚
企画 1987年12月16日 トライアングル PONY CANYON CD D32P-6191 --位 --万枚
CT 28P6761
REMIX 2000年09月20日 EURO おニャン子 PONY CANYON CD PCCA-01469 69位 0.4万枚
企画 2005年07月27日 30-35 VOL.3 「おニャン子クラブ」特集 Sony Music Direct CD MHCL-523 144位 0.2万枚
企画 2006年09月20日 デビューアルバムに針を落として… おニャン子クラブ編 PONY CANYON CD PCCA-02332 --位 --万枚
企画 2012年06月04日 青春・爆発! 帰ってきたおニャン子たち PONY CANYON CD BHST-118 --位 --万枚

CD-BOX[編集]

発売日 タイトル レーベル 規格品番 最高位 売上枚数
CD
BOX
2008年9月17日 おニャン子クラブ大全集 for HiQualityCD 上・下巻 限定CD-BOX PONY CANYON PCCA-50002 --位 --万枚
CD
BOX
2015年3月18日 結成30周年記念CD-BOX シングルレコード復刻ニャンニャン PONY CANYON PCCA-50002 189位 0.04万枚

映像作品[編集]

ビデオ[編集]

タイトル 発売日 レーベル 形態 規格品番
1st 課外授業 1985年11月16日 PONY VIDEO VHS V78M-1286
β X78M-1286
LD G68M-0075
1999年03月17日 PONY CANYON VHS
(再発)
PCVP-52583
2nd 臨海学校 1986年02月21日 PONY VIDEO VHS V78M-1320
β X78M-1320
LD G68M-0090
1999年03月17日 PONY CANYON VHS
(再発)
PCVP-52584
3rd 全国縦断コンサート あぶな〜い課外授業 1986年05月21日 PONY VIDEO VHS V88M-1362
β X88M-1362
LD G78M-0109
1999年03月17日 PONY CANYON VHS
(再発)
PCVP-52585
4th 海外出張 1986年09月21日 PONY VIDEO VHS V88M-1414
β X88M-1414
LD G88M-0135
1999年03月17日 PONY CANYON VHS
(再発)
PCVP-52586
5th おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ! 1986年11月15日 PONY VIDEO VHS V128F-1434
β X128F-1434
LD G98F-0151
1999年03月17日 PONY CANYON VHS
(再発)
PCVP-10088
2002年03月20日 PONY CANYON DVD PCBC-70193
6th 卒業記念SPRINGコンサート Sailing 夢工場 1987年05月15日 PONY VIDEO VHS V98M-1487
β X98M-1487
LD G88M-0195
7th おニャン子クラブ CDV GOLD 1987年10月21日 PONY CANYON CDV
[注 14]
E24A-1007
8th おニャン子クラブ解散記念 全国縦断ファイナルコンサート 1987年10月31日 PONY VIDEO VHS V128M-1570
CBS SONY β 00QH145~6
LD OOLH145~6
1999年03月17日 PONY CANYON VHS
(再発)
PCVP-52587
9th 孫の代までおニャン子クラブ 1988年01月21日 PONY VIDEO VHS V48M-1590
CBS SONY LD 48LH158
10th おニャン子PANIC卒業記念コンサート 2003年10月16日 PONY CANYON DVD PCBC-50449
11th 夕やけニャンニャン おニャン子白書 1985年4〜6月 2004年06月16日 PONY CANYON DVD PCBC-50539
12th 夕やけニャンニャン おニャン子白書 1985年7〜8月 2004年10月20日 PONY CANYON DVD PCBC-50599
13th 夕やけニャンニャン おニャン子白書 1985年9〜11月 2005年04月27日 PONY CANYON DVD PCBC-50706
14th 夕やけニャンニャン おニャン子白書 棚卸し総決算'85/12月 2005年12月07日 PONY CANYON DVD PCBC-50893

DVD-BOX/VHS-BOX[編集]

タイトル 発売日 レーベル 形態 規格品番
1st おニャン子クラブ メモリーズ
 《VHS:1》『全国縦断ファイナルコンサート (前半)』
 《VHS:2》『全国縦断ファイナルコンサート (後半)』
 《VHS:3》『孫の代までおニャン子クラブ』
1996年12月10日 PONY CANYON VHS
BOX
95DV-4064
2nd おニャン子クラブ「最終盤」〜the final episode〜
 《DISC:1》『課外授業』/『臨海学校』
 《DISC:2》『全国縦断コンサート あぶな~い課外授業』/『海外出張』
 《DISC:3》『卒業記念SPRINGコンサート Sailing 夢工場』
 《DISC:4》『全国縦断ファイナルコンサート』
 《DISC:5》『特典映像 蔵出し「夕やけニャンニャン」』
2002年04月17日 PONY CANYON DVD
BOX
PCBC-50206
3rd おニャン子クラブ 未公開映像 ザ・バックステージ
 《DISC:1》『未公開映像 ザ・バックステージ リハーサル編』
 《DISC:2》『未公開映像 ザ・バックステージ ツアー&バックステージ編』
 《DISC:3》『未公開映像 ザ・バックステージ 武道館コンサート編』
 《DISC:4》『再結成シングル参加メンバーからメッセージ』(DVDBOXのみ)
2002年12月04日 PONY CANYON DVD
BOX
PCBC-50334
VHS
BOX
PCVC-11273
PCVC-11274
PCVC-11275
4th おニャン子クラブ in 月曜ドラマランド BOX 1
 《DISC:1》『ボクの婚約者(フィアンセ)』
 《DISC:2》『もしかして婚約者!?』
 《DISC:3》『いきなり婚約者』
 《DISC:4》『秋元康とおニャン子クラブ(秘)爆笑対談!!』
2005年10月19日 PONY CANYON DVD
BOX
PCBC-60775
5th おニャン子クラブ in 月曜ドラマランド BOX 2
 《DISC:1》『三代目はおニャン子お嬢様!?花吹雪893組』
 《DISC:2》『おニャン子学園危機イッパツ とんだ放課後』
 《DISC:3》『おニャン子捕物帳 謎の村雨城』
 《DISC:4》『秋山康氏とおニャン子クラブメンバーの今だから語れる爆笑対談』
2005年11月16日 PONY CANYON DVD
BOX
PCBC-60883

タイアップ曲[編集]

楽曲 タイアップ
セーラー服を脱がさないで フジテレビ系『夕やけニャンニャン』テーマソング
およしになってねTEACHER
じゃあね
おっとCHIKAN!
お先に失礼 東宝映画『おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!』主題歌
恋はくえすちょん フジテレビ系アニメ『あんみつ姫』オープニングテーマ
あんみつ大作戦 フジテレビ系アニメ『あんみつ姫』エンディングテーマ
NO MORE 恋愛ごっこ フジテレビ系『夕やけニャンニャン』テーマソング
ウェディングドレス

出演[編集]

映画[編集]

バラエティ[編集]

テレビドラマ[編集]

音楽番組[編集]

ラジオ[編集]

CM[編集]

コンサート[編集]

開催年 タイトル 詳細
1985年 ファーストコンサート
KICK OFF
1986年 全国縦断コンサート
あぶな〜い課外授業
1986年 全国縦断コンサート
おニャン子PANIC
1987年 卒業記念1987おニャン子クラブSPRINGコンサート
おニャン子Sailing・夢工場
1987年 おニャン子クラブ解散記念
全国縦断ファイナルコンサート

解散コンサート[編集]

1987年9月20日(日曜日)、国立代々木競技場第一体育館ではおニャン子クラブ解散コンサートが行われ、全国から3万人近いファンが集まった。また会場前の広場には チケットを手に入れられなかった数百人のファンが押し寄せ、その数は原宿駅に渡る歩道橋まで埋め尽くす程であった。そうしたファンは皆一丸となって会場から微かに聞こえてくる歌声を聞きながら声援を送っていた。

しかし、最終公演のアンコールに差し掛かった時に一部のファンが暴走。「突っ込めー!!」の合図と共に親衛隊を中心とした数十人が入り口のガラスを折りたたみ椅子で割るなどして乱入、これにつられて他のファン数百人も「俺達だって中に入る権利があるんだ!」と叫びながら警備員の制止を振り切って一気になだれ込んだ(この一件は翌日のニュースやスポーツ新聞で大きくとり上げられている)。

これ以後、毎年9月20日にファン有志が代々木競技場近くの代々木公園に集まって集会(解散コンサートのビデオ上映会)が行われている。[69]

再結成企画[編集]

項目 参加メンバー
1993年 TBSテレビ
日本レコード大賞
1994年 フジテレビ系
花王ファミリースペシャル

『ザ・同窓会』
1994年 毎日放送
テレビのツボ
【夜ふかしニャンニャンファイナル!】
1996年 フジテレビの日
『復活!夕やけニャンニャン』
1997年 フジテレビ系
ザッツお台場エンターテイメント!
1997年 フジテレビ系
とんねるずのハンマープライス
【学園祭で夕ニャンをする権利】
2002年 再結成記念シングル
ショーミキゲン
2005年 『おニャン子クラブ in 月曜ドラマランド BOX2』
発売記念イベント
2010年 サントリーBOSS 贅沢微糖」テレビCM
『おニャン子再結成!?』
2010年 フジテレビ系
ボクらの時代
2010年 日本テレビ系
『超豪華‼︎スタア同窓会 ゲゲゲッ!の再会SP』
2010年 TBSテレビ系
『スパモク‼︎ 最強の女子力決定戦‼︎ アイドル年の差バトル』
2010年 ニッポン放送
『おニャン子クラブのオールナイトニッポンGOLD
2011年 日本テレビ系
『歴代トップアーティスト大集合! 1位をとったアノ歌コンサート』
2011年 テレビ東京
くだまき八兵衛X
2011年 日本テレビ系
くりぃむしちゅーの最強アイドル大百科
2011年 日本テレビ系
なるほど!ハイスクール
2012年 フジテレビ系
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
2012年 『KiBERA』
新商品発表会
2014年 おニャン子クラブ結成30周年記念CD-BOX
シングルレコード復刻ニャンニャン
商品内容紹介動画[70]
2018年 日本テレビ系
THE MUSIC DAY
2022年 日本テレビ系
しゃべくり007

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 60

(二)^ 1986895B19874B

(三)^ 簿9109111985910

(四)^ 退退

(五)^ 

(六)^ abc退姿

(七)^ 退退

(八)^ 退退

(九)^ 退

(十)^ [47]

(11)^ 

(12)^ B退21

(13)^ 

(14)^ CDVCD20LD541

出典[編集]



(一)^ ab80collection 2017, p. 92.

(二)^  2001, p. 370,387,393-394.

(三)^  2003, pp. 2225.

(四)^ 40 1986, p. 241.

(五)^  2001, p. 370.

(六)^ '80ORICON WEEKLY1989122532 

(七)^ abc 2001, p. 387.

(八)^    201976129ISBN 978-4-09-626329-7C0021 

(九)^ 1989351186ISBN 4-620-80210-7C0521 

(十)^  1993, p. 179.

(11)^  2018, p. 101.

(12)^  2022, p. 173.

(13)^  2001, p. 350,359.

(14)^  1993, p. 185.

(15)^ ab 2003, pp. 9495.

(16)^  1993, p. 182-183.

(17)^  2003, pp. 89.

(18)^  1987, p. 36.

(19)^ '86 1986, p. 186.

(20)^ 80 2013, pp. 8283.

(21)^ ab!80 2014, p. 29.

(22)^  1987, p. 87.

(23)^ ab'86 1986, p. 38.

(24)^  2022, p. 171.

(25)^  2018, p. 261.

(26)^ '87 1987, p. 232.

(27)^  1987, pp. 172175.

(28)^ '87 1987, p. 209.

(29)^  2003, p. 23.

(30)^ '87 1987, p. 256.

(31)^ '87 1987, p. 255.

(32)^ '87 1987, p. 38.

(33)^  1993, p. 181.

(34)^ !198652334 

(35)^ ab 198671715

(36)^ ab 1987, p. 132.

(37)^ !6198682938 

(38)^ ?DELUXEORE19861136 

(39)^ '87 1987, p. 39.

(40)^  1987, p. 85.

(41)^  2003, p. 25.

(42)^  1987, p. 143.

(43)^ ab 1987, p. 144.

(44)^ BOMB30 2010, p. 67.

(45)^ . . (2018616). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806160000558.html 2018617 

(46)^ THE MUSIC DAY .   (2018616). 20187152018618

(47)^ ab 1993, pp. 179181.

(48)^  1988, p. 138.

(49)^ 調 1986, p. 131.

(50)^  1999, pp. 167168.

(51)^ !80 2014, p. 93.

(52)^ DELUXEORE198710145-147 

(53)^  1987, p. 106.

(54)^ AKB調20141113

(55)^ 調 1986, pp. 150151.

(56)^ 調 1986, pp. 151152.

(57)^  1988, p. 139.

(58)^  2018, p. 242.

(59)^  DU BOOKS201331103ISBN 978-4-925064-68-2C0073 

(60)^  2018, p. 118.

(61)^  2008, p. 455.

(62)^  1993, p. 186.

(63)^ ab 1987, pp. 4748.

(64)^  

(65)^  1993, p. 209.

(66)^ '86 1986893

(67)^  1999, p. 156.

(68)^ CM11.  oricon ME (2010121). 2019813

(69)^ 2010105!! !SP

(70)^ 30CD-BOX. 2022826

[]




AKB48 201868ISBN 978-4-905158-57-8C0095 

19881130ISBN 4-326-65097-4C0036 

 1987621 

 ︿1993422ISBN 4-480-02732-7C0136 

 2022228ISBN 978-4-86559-251-1C1073 

 2008101ISBN 978-4-86191-460-7C0073 



 1987824ISBN 4-594-00169-6C0076 

 '86 198651ISBN 4-87131-017-5C0002 

 '87 198751ISBN 4-87131-018-3C0002 

  2019451220002001228ISBN 4-309-24241-3C0039 

調 8019861113ISBN 4-89353-115-8C0070 

  1999920ISBN 4-326-85163-5C3073 

 1987530ISBN 4-89353-142-5C0076 



40 PART8 5860︿19861015ISBN 4-7648-1379-3C0172 

!80[]KK︿522014726ISBN 978-4-584-20552-5C9476 

80︿MOOK20131026ISBN 978-4-8003-0227-4C9472 

907 J31︿20031128ISBN 4-7966-3691-9C9473 

261180collection︿201797ISBN 978-4-8002-7122-8C9476 

BOMB30︿GAKKEN MOOK2010325ISBN 978-4-05-605882-6C9472 

[]


 - 2013NHK1985

 - 

 - 20081986

 - !![1]

 - 
  1. ^ 「ニュージャパニーズの襲来 現代タレント像 ねずみっ子クラブ」『月刊アドバタイジング』1993年1月号、74-76頁。NDLJP:2262128/39

外部リンク[編集]