コンテンツにスキップ

しもうさ号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しもうさ号
E231系で運行の「しもうさ号」
(2019年12月)
概要
種類 普通列車
現況 運行中
地域 埼玉県千葉県
運行開始 2010年12月4日
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
路線
起点 大宮駅
終点 西船橋駅新習志野駅海浜幕張駅
運行間隔 3往復
使用路線 東北本線武蔵野線京葉線
車内サービス
クラス 普通車
座席 自由席
技術
車両 209系電車E231系電車(いずれも京葉車両センター
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
電化 直流1,500V
運行速度 最高110 km/h (68 mph)
テンプレートを表示

JR - 西西

[]


JR便 - 西西使2010124[1]沿

沿[]




西西

 - 宿11

3

[]




    1    西1西    132[2]

[ 1]

113

 - M - E

JR[3] - 

[]


209500E23108使

202010205使

沿革[編集]

停車駅[編集]

大宮駅 - 武蔵浦和駅間は貨物線として建設された線路を経由するため、途中さいたま新都心駅と与野駅を通るが、ホームがなく停車しない。武蔵浦和駅 - 海浜幕張駅間は各駅に停車する。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ かつては丸の内車掌区の所属者も担当していた。

出典[編集]

  1. ^ 2010年12月ダイヤ改正について (PDF) JR東日本プレスリリース 2010年9月24日発表
  2. ^ 『マイライン 東京時刻表』 各年各月号、交通新聞社、武蔵野線、京葉線の時刻頁頁。 
  3. ^ 国土交通省鉄道局監修『平成28年度 鉄道要覧』電気車研究会・鉄道図書刊行会

関連項目[編集]