アイドルスタースペシャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[1]1981105198242 - 20:00 - 21:00

[]


51551982!3019849KISS KISS [ 1]

[]


5

POP! 123

14[2][3][2]

便[2]

!

STV[3]STV24:00 - 25:00[4]STV1979415197910198091980321:00 - 22:001980421:30 - 22:30119824STV11:00 - 11:30 !

[2][5]

[2]

[6]




198110

198111

198112

19821

19822

19823

[2][3]

6011960[2]

[6]

 !

3[2]

32BTBS[2][2]

[6]

19824 !!!!?21:30 - 22:0019831020:00 - 20:301984416:30 - 17:00198510

 

14[2][ 2]

1[3]

[2]

[]


[7]
  • STVラジオ:水・金 20:00 - 21:00
  • 青森放送:月・水・金 20:00 - 21:00
  • 山梨放送:月〜金 20:00 - 21:00
  • 北日本放送:火〜金 20:00 - 21:00
  • 山口放送:水・木・金 20:00 - 21:00
    • 火曜の『松山千春の今夜はきめよう!』は放送無し、その代わりにこの火曜20:00枠では同じニッポン放送制作の『こうせつ・郁恵のまんてんナイト キラキラ放送局』をネット。
  • 西日本放送:月〜金 20:00 - 21:00
    • ただし、『松山千春の今夜はきめよう!』は月曜20:00枠で放送、『とびきりPOP!』は放送無し。火曜20:00枠は同じニッポン放送制作の『こうせつ・郁恵のまんてんナイト キラキラ放送局』をネット。
以下は「松山千春の今夜はきめよう!」のみ

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「ねらえ!サウンドライフ」の枠の放送時間は本枠のそれよりも30分早く、平日の19:30 - 20:30。なお本枠以前及び以後の平日ナイターオフ20時台におけるレーベル枠タイトルは以下の通り。
    本枠以前
    本枠以後
  2. ^ 伊藤つかさは当時この番組の他に、文化放送でも『伊藤つかさ ひとりにしないで』が同じ1981年10月にスタートしている。

出典[編集]

  1. ^ 季刊ランラジオ(自由国民社)1981年11月号 p.42 ニッポン放送番組表
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 明星集英社)1981年12月号 p.176 - 177「MYOJO PAPER RADIO」
  3. ^ a b c d 季刊ランラジオ(自由国民社)1981年11月号 p.49 - 50
  4. ^ 季刊ランラジオ(自由国民社)1981年11月号 p.21
  5. ^ BOMB学研)1982年2月号「SPARKLING CATALOG」p.128
  6. ^ a b c ラジオ新番組速報版三才ブックス)1981年秋号 ニッポン放送番組表より。
  7. ^ 季刊ランラジオ(自由国民社)1981年11月号 各ラジオ局番組表より。
ニッポン放送 平日ナイターオフ期間 20:00 - 21:00 枠 レーベル枠タイトル
(1981年10月 - 1982年4月)
前番組 番組名 次番組

1980年度
ザ・リクエストパレード
マツダスペシャル 長渕剛のひたすら60分(月曜)
田原俊彦 8時のでいと(火曜)
桑田佳祐のゼロックス・ポッピン・ポップス(水曜)
真子のハッスルペアマッチ(木曜)
郁恵のはなきんパーティー(金曜)

1981年度
アイドルスタースペシャル

1982年度
オジンはバッテン!まるごとヤングミュージック
(20:00 - 20:55)
武田久美子水島裕の愛して!ウィウィ(月曜)
山下久美子 ムネキュンパラダイス(火曜)
松本伊代チャゲ&飛鳥 あなたにお手あげ(水曜)
シャネルズ堀ちえみの月影のナポリタン思わずブッ!(木曜)
嶋大輔伊藤さやかのヨ・ロ・シ・ク最高!(金曜)


連続ラジオコミック 超人ロック
(20:55 - 21:00)