コンテンツにスキップ

世にも奇妙な物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土曜プレミアム > 世にも奇妙な物語
世にも奇妙な物語
ジャンル オムニバステレビドラマ / テレビドラマ / 特別番組
企画 稲葉直人狩野雄太
(全員編成企画、フジテレビ)
出演者 タモリストーリーテラー役)他(各作品の出演による)
オープニング 蓜島邦明[注釈 1]「ガラモン・ソング」
エンディング 同上
製作
プロデューサー 植田泰史中村亮太(共同テレビ)
小椋久雄(アソシエイトP、共同テレビ)
制作 フジテレビジョン[注釈 2]
製作 共同テレビジョン
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
フジテレビ
レギュラー放送
放送期間第1シリーズ(第1期)
1990年4月19日 - 1990年9月20日
(全39話)
第2シリーズ(第2期)
1991年1月10日 - 1991年12月19日
(全117話)
第3シリーズ(第3期)
1992年4月16日 - 1992年9月17日
(全51話)
放送時間木曜日 20:00 - 20:54
放送枠フジテレビ木曜8時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数68
春の特別編(単発放送)
放送期間各年の放送時間を参照 2011年5月14日 - 2018年5月14日
放送時間4月または5月に放送
土曜日 21:00 - 23:10
放送枠土曜プレミアム
放送分130分
夏の特別編 (単発放送)
放送期間各年の放送時間を参照 2020年7月11日 -
放送時間6月または7月に放送
土曜日 21:00 - 23:10
放送枠土曜プレミアム
放送分130分
秋の特別編(単発放送)
放送期間各年の放送時間を参照 2011年11月26日 -
放送時間10月または11月に放送
土曜日 21:00 - 23:10
放送枠土曜プレミアム
放送分130分

特記事項:
・『春・秋の特別編』の放送日・放送時間は年度によって異なる場合がある。
・上記のスタッフは『2017年春の特別編』現在を記載。
2015年11月28日放送の「25周年記念! 秋の2週連続SP 〜映画監督編〜」現在、合計話数は502話。
テンプレートを表示
ザ・ステージ
世にも奇妙な物語 ラジオの特別編
ジャンル ラジオドラマ
放送方式 録音放送
放送期間 2009年3月29日
放送時間 日曜日 21:00 - 21:30
放送回数 1
放送局 文化放送
制作 フジテレビ共同テレビ
出演 小原雅人(ストーリーテラー役)
テーマ曲 蓜島邦明「ガラモン・ソング」
プロデューサー 齋藤理恵子(共同テレビ)
特記事項:
文化放送の単発枠「ザ・ステージ」にて、当番組史上初のラジオドラマ番組として放送。
テンプレートを表示
世にも奇妙な物語 映画の特別編
監督 落合正幸(雪山)
鈴木雅之(携帯忠臣蔵・ストーリーテラー)
星護(チェス)
小椋久雄(結婚シミュレーター)
脚本 三谷幸喜(ストーリーテラー)
鈴木勝秀(雪山)
落合正幸(雪山)
君塚良一(携帯忠臣蔵)
中村樹基(チェス)
星護(チェス)
相沢友子(結婚シミュレーター)
製作 宮内雅喜
出演者 タモリ(ストーリーテラー役)
音楽 配島邦明佐橋俊彦
撮影 藤石修(雪山・結婚シミュレーター・ストーリーテラー)
栢野直樹(携帯忠臣蔵)
高瀬比呂(チェス)
編集 田口拓也
深沢佳文
山本正明
配給 東宝
公開 日本の旗 2000年11月3日
上映時間 120分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
製作費 10億円
興行収入 8億円
テンプレートを表示

[1][]1990419

[]


 (1959)[2]

1989101990199231() 23[ 3][2]2020711'20 30

[2][ 4] 2015112125

201172420107516:9201010420

寿[ 5]


[]

[]






[]2020'20545



1990419 - 1992917'91199113'91'92'08[ 6]'08[ 7][ 8]2010420OP4OP20151125姿

[ 9]

宿退SMAP5SMAP'19


'90

!









使

'08



[ 10]'93

[ 11]200110[ 12]

αCSONE

[]


3023

19904 - 19929[ 13]

2023451

[ 14]

[]


[ 15]

放送期間・時間[編集]

  • すべて日本時間(JST)で記す。単発になってからは全ての曜日での放送を経験しており、ほとんどが21:00から2時間 - 2時間30分での放送となっている。
  • 1991年9月12日(木)・1993年4月15日(木)・1993年9月9日(木)の19:00-20:54にはプロ野球中継の雨傘番組として『雨の特別編』が放送の予定だったが、放送されず。
タイトル 放送日 放送時間 話数 備考
(第1期) 1990年4月19日 - 9月20日[2]
(毎週木)
20:00-20:54 3×13
(全39話[2]
秋の特別編 1990年10月4日(木) 19:00-20:54 5 当番組初のスペシャル(特別編)回
冬の特別編 1991年1月3日(木) 21:00-23:24 6 この回のみ「新春ドラマスペシャル」の冠をつけての放送。
(第2期) 1991年1月10日 - 12月19日[2]
(毎週木)
20:00-20:54 3×39
(全117話[2]
春の特別編 1991年4月4日(木) 19:00-20:54 5 この回よりOP映像の変更(5月に細部が変更された版が使用された)
秋の特別編 1991年10月3日(木)
冬の特別編 1991年12月26日(木) 当番組の「最終回」として放送予定(仮題として「これが最後の『世にも奇妙な物語』」が挙げられていた)だったが翌年に「第3期」が開始された
雨の特別編 1991年9月12日(木)※未放送 20:00-20:54 3 第2期放送期間中に行われていたナイターが中止された際に制作されていた雨傘番組だが、当日はナイターが放送されたためにお蔵入りとなった
春の特別編 1992年4月9日(木) 19:00-20:54 5
(第3期) 1992年4月16日 - 9月17日[2]
(毎週木)
20:00-20:54 3×16
(全48話[2]
(第3期
未放送回)
1992年12月7日(月) 16:30-17:25 3 第3期終了直後の10月~12月に放送された再放送(関東地区のみ)の最終回として放送。のちに一部地方局にて放送された
冬の特別編 1992年12月30日(水) 21:00-23:18 6 当初は『'92 秋の特別編』として同年10月1日(木)に放送されたナイター中継の「雨傘番組」として編成されるも中止にはならず。この日に変更された
真夏の特別編 1993年7月30日(金) 21:02-22:52 5 金曜エンタテイメント
冬の特別編 1994年1月6日(水) 21:00-22:54 5
春の特別編 1994年3月30日(水) 21:00-22:48
七夕の特別編 1994年7月7日(木) 22:30-23:54 3 当初の22:00-23:24の予定から、ナイター中継延長により30分繰り下げて放送された
秋の特別編 1994年10月10日(月) 21:00-22:50
冬の特別編 1995年1月4日(水) 21:00-22:54 5
春の特別編 1995年4月3日(月)
秋の特別編 1995年10月4日(水) 21:03-23:08
冬の特別編 1996年1月4日(木) 21:00-23:18
春の特別編 1996年3月25日(月) 21:00-22:24 3
秋の特別編 1996年10月2日(水) 21:00-23:18 5
聖夜の特別編 1996年12月24日(火) 21:00-23:24 当番組史上初のクリスマス特別編
春の特別編 1997年3月31日(月) 21:30-23:24 この回以降、特別編が春と秋のみに固定される
秋の特別編 1997年10月6日(月) 21:30-23:25
春の特別編 1998年4月8日(水) 21:00-23:08
秋の特別編 1998年9月25日(金) 21:00-23:02 金曜エンタテイメント枠
春の特別編 1999年3月31日(水) 21:30-23:38
秋の特別編 1999年9月27日(月) 21:00-23:18
春の特別編 2000年3月27日(月) 21:00-22:54
秋の特別編 2000年10月4日(水) 21:30-23:55
映画の特別編 2000年11月3日(金・祝)
劇場公開
4
SMAPの特別編 2001年1月1日(月・祝) 21:00-23:30 5 21世紀初日の夜に放送。SMAPのメンバー5人全員が『奇妙な物語』の主人公として出演した
春の特別編 2001年4月5日(木) 21:00-23:24
秋の特別編 2001年10月4日(木) 21:00-21:46
23:11-24:50
野球中継のため中断あり。
2001年12月30日(日) 再放送
春の特別編 2002年3月27日(水) 21:00-22:52
秋の特別編 2002年10月3日(木) 21:00-23:24
春の特別編 2003年3月24日(月) 21:00-22:54
映画の特別編 2003年7月12日(土) 21:00-23:24 テレビ放送。ゴールデンシアター
秋の特別編 2003年9月18日(木) 21:00-22:50 『秋の特別編』としては一番早い放送日
春の特別編 2004年3月29日(月) 21:00-22:48
秋の特別編 2004年9月20日(月) 21:00-23:08
春の特別編 2005年4月12日(火) 21:30-23:48 当初の21:00-23:18の予定から、ナイター中継延長により30分繰り下げて放送された
秋の特別編 2005年10月4日(火) 21:30-23:30
15周年の特別編 2006年3月28日(火) 21:00-23:24 15周年企画として、レギュラー開始初期の番組冒頭に放送されていた1話1分前後の超短編「アバンストーリー」(レギュラー時は15秒)を10本放送した。
秋の特別編 2006年10月2日(月) 21:00-23:18 前回の「15周年の特別編」に引き続き、本編中に新作・リメイクを含めた「アバンストーリー」が4本放送された
春の特別編 2007年3月26日(月)
秋の特別編 2007年10月2日(火) 21:00-23:24
春の特別編 2008年4月2日(水)
SMAPの特別編(再放送) 2008年4月28日(月) 21:00-23:33 再放送。ドラマレジェンドスペシャルとして放送。
全国ネットでの再放送はシリーズ初。
秋の特別編 2008年9月23日(火・祝) 21:00-23:18
ラジオの特別編 2009年3月29日(日) 21:00-21:30 3 文化放送で番組史上初のラジオドラマを放送した(単発枠「ザ・ステージ」)。
春の特別編 2009年3月30日(月) 21:00-23:18 5
秋の特別編 2009年10月5日(月)
20周年スペシャル・春 ~人気番組競演編~ 2010年4月4日(日) 21:00-23:09 『世にも奇妙な物語』20周年を記念してフジテレビで当時放送されていた5番組とコラボレーションした物語を放送。史上初の日曜日に放送
20周年スペシャル・秋 ~人気作家競演編~ 2010年10月4日(月) 21:00-23:18 前回と同じコラボレーション特別編。日本を代表する5人の作家(京極夏彦東野圭吾宮部みゆきなど)とコラボした5つの物語を放送した
21世紀 21年目の特別編 2011年5月14日(土) 21:00-23:10 この回より土曜プレミアム枠で放送。当初は4月に「'11春の特別編」として放送予定だったが東日本大震災の影響によりタイトル変更後、この日に延期した。また『春の特別編』及び当番組史上初の5月に特別編が放送された
秋の特別編 2011年11月26日(土) 『春の特別編』の遅れにより『秋の特別編』も放送日が例年より約2か月遅れたこの日に放送。番組史上初の11月に特別編が放送される
春の特別編 2012年4月21日(土) 4月の『春の特別編』としては4年ぶりの放送。この回は物語の最後に表示されるロゴ(世にも奇妙な物語)がCM入り・明けのたびに表示されていた
秋の特別編 2012年10月6日(土) 10月の『秋の特別編』としては5年ぶりの放送
春の特別編 2013年5月11日(土)
秋の特別編 2013年10月12日(土)
春の特別編 2014年4月5日(土)
秋の特別編 2014年10月18日(土)
25周年スペシャル・春 ~人気マンガ家競演編~ 2015年4月11日(土) 『世にも奇妙な物語』25周年を記念した「20周年スペシャル」以来のコラボレーション企画第3弾。日本を代表する5人の漫画家(永井豪尾田栄一郎など)とコラボした5つの物語が放送された
25周年記念! 秋の2週連続SP ~傑作復活編~ 2015年11月21日(土) 21:00-23:20 25周年を記念してリメイク企画を実施、番組オフィシャルサイトで行われた投票結果の上位5作品をリメイクした[3]
また、同日の深夜から2016年3月16日深夜までCS放送のフジテレビTWOにて「25周年記念 蔵出し一挙放送」と銘打ち1年通して過去のレギュラー回を14:9のレターボックス仕様にハイビジョン放送対応に「超解像版」として制作会社別に放送されていた(中には地上波放送で20年以上再放送されていない希有な作品も含まれていた)。また、「傑作復活編」の放送前には『あなたが選ぶ30選』として一部の作品が含まれた放送回(「美女缶」が含まれた『'05春の特別編』など)が再放送された。
25周年記念! 秋の2週連続SP ~映画監督編~ 2015年11月28日(土) 前々回の「25周年・春」に続くコラボレーション企画第4弾。日本を代表する5人の映画監督(中田秀夫本広克行など)とコラボした5つの物語が放送された。また、前回(傑作復活編)を含めての2週連続の特別編・「土曜プレミアム」枠での拡大放送は初になる。『世にも奇妙な物語』累計話数が500話[4]に到達した
春の特別編 2016年5月28日(土) 21:00-23:10 4 この回よりしばらく4話構成で放送される
秋の特別編 2016年10月8日(土)
春の特別編 2017年4月29日(土)
深夜の特別編 2017年10月9日(月) - 10月13日(金) 放送日によって開始時間が異なる 1 当番組史上初となる深夜枠での帯ドラマ
秋の特別編 2017年10月14日(土) 21:00-23:10 4
春の特別編 2018年5月12日(土)
秋の特別編 2018年11月10日(土) 5 2015年以来3年振りとなる5話構成で放送されたが、その中の1編「マスマティックな夕暮れ」(主演・玉城ティナ)は前・後編構成で放送された
雨の特別編 2019年6月8日(土) 番組史上初6月に特別編を放送。1991年に放送予定だった『雨の特別編』と同名ではあるが全く趣向が異なり、内容も全編ホラー要素を無くしたハートウォーミング系の作品が放送された
秋の特別編 2019年11月9日(土)
夏の特別編 2020年7月11日(土) 4 当初は同年5月23日(土)に「20'春の特別編」として放送予定[5]だったが、新型コロナウイルス感染症の蔓延による撮影スケジュールの遅延があったため、「'94 七夕の特別編」以来26年ぶりの7月に放送日が変更、タイトルも現タイトルへ変更された。
秋の特別編 2020年11月14日(土)
夏の特別編 2021年6月26日(土)  
秋の特別編 2021年11月6日(土)  
夏の特別編 2022年6月18日(土)
秋の特別編 2022年11月12日(土)
夏の特別編 2023年6月17日(土)
秋の特別編 2023年11月11日(土)
夏の特別編 2024年6月8日(土)
放送状況

2

IBCTBStvkJAITS

200612018102014101720201410182:20 - 4:201017<FRI>30

2004SBSDJ4[]

2009820111TWO12010

1020148Kiss[ 16]115201420157

202365使使

[]


19911226

19911226'9119911226[][ 17]3[ 18]199249'92319911226199249[]

[]


 1990104'90

13!19:00 - 20:54JST[ 19]21002101993730'9321:0090'94'94'96

2011201234910

21:00 - 23:24JST21:00 - 23:18JST21:00 - 23:08JST21:00 - 22:54JST21:00 - 23:10JST

'932010[ 20]200391820135111991112'911992104[ 21]19921230'9251'916'92[ 22]

[]



1990[]


1990517

1991117CS

1990726

調

1990823

33

1990830

7913[ 23]

1991613

2#8

1991912

西

19911226'91

2

1992917

3!![ 24]

1992127

3!3

1996325'96

[ 25]

19961224'96

EDED使

2000[]


2000327104

103OP10th AnniversaryED105

200111SMAP

SMAP21

2001104'01

5

2003712

200011

200632815

1516510151

2010[]


20104420 

2015

201010420 

441202×520

2011514

2121

20111126'11

9101

2012421'12

CMDVD

2013511'13

345[ 26]

201445'14

4[ 27]

20141018'14

2520068520101020

201541125 

2520152010103()201415ONE PIECE5

2015112125!2 [6][7]

2522130

12006328420061026199141826199410102719926115Yahoo!

2015112825 [6][7]

22551500



210

2016528'16

201351136'91'9244[ 28]

201968'19

2010()1[ 29]


2020[]


2020711'20

20197'20()2010422330

20201114'20

'20""

2021626'21

20206'21YouTuberFischer'sPR

2021116'21

'21135

[]


199041920114.3%調211.6%121.3%

21991220.9%20%19911172024.3%[8] 199132125.7%19916625.2%西29%

21992320%1992915%

20%201612寿

[]


14.3%1990419

25.3%1991321

11.0%1990712
19921277.7%


118.9%199010490 - 

218.3%1991122691 - 

317.2%1992123092 - 


116.1%

222.1%

316.1%

[]


23.2%199543 '95 - 

6.5%20231111 - 

14.99%19937202311 
20236.5%20231111 - 

[]

[]


[ 30]-

1990419 - 1992127

8

1GD

11?



[9]

19921230 - 2003918



K2001SMAP2002CM

2003退



2004

[]


1990 - 20032012

36



1990

20002001

退200320129

1990 - 





20073020072018112008SMAP

1990 - 



TV



1990 - 

使CG使OPEDCG使1990

20

201230

20032015退

2002 - 

19902002

12012152004200910



2018

[]

[]

[]


?

(1343()(20)4TVTV2012'12201525CM
()(< >)

<1991117()>

()<>

<>

<>

<1991723()>

<199172()>

<><>

20002006DVDVHS<(2)>

()<(())()() ()(())>

<>

<[ 31]>

<>

[]


1 - 3

15199141992493

1990 - 

'90'9112'92'911'921993'93 '90'92'91'911993730'93 '93'94'9520[ 32] 19914'9119924'92[ 33]

[]


41 - 3OP 124OP

1

1990419 - 1991321

2OP1991420104420使
1990419 - 517OP[ 34]

2

199144/'91 - 19911226/'9112199543/'95199848/'98


OP使199144/'91 - 51611OPOP1991530使[ 35]

3

199249/'92 - 201044/201020 14:9

[ 36]使OP[ 37]
OPOP1 - 32 - 31HD16:9

4

2010104/201020  - 

1 - 3
OP使20101042020115142121OP




!199632002[ 38]19907

199144'91OP[ 39]1OP[ 40][ 41]1使1[ 42]

3'921992492OP3OP

'95199543'981998482OP使

202010443OP20

202010104[ 43]OP4OP

4OP'12

1342

[]


14:9[ 44]HD16:9




'911991442OP

'9119911226

202010104





[ 45]

PDS[ 46]

22[ 47]




1[ 48][ 49]西TWOCS

[]


12

1 - 24

1990419 - 1991321 / 1 - 2

4'90'91

25 - '91

1991411 - 19911226 / 2 - '91



'92

3'95199511200632815102'06420101020420141020145

[]


12#1 - 2

15#15

2006#2006

2014#2014

映画の特別編[編集]

キャスト[編集]

スタッフ[編集]

番組テーマ曲[編集]

オープニング・エンディングテーマ曲[編集]

ガラモン・ソングのバージョン[編集]

  • 初期のオリジナルバージョンとサウンドトラックに収録されているバージョンの2バージョンが存在する。初期シリーズのエンディングはオリジナルのバージョンが頻繁に使用され、「特別編」のエンディングはすべてオリジナルバージョンだった。第2シリーズ以降、ニューアレンジのバージョンに切り替わりのエンディングとして現在も使用されている。オリジナルとサントラ盤を比べると、音階は一緒だが使用されている楽器が違う部分がある。
  • エンディングの時間に呼応し、途中部分をカット(ぶつ切りになる場合もある)するパターンやAメロやサビの部分が繰り返されるパターンと、さまざまなアレンジが施されている。

VHSDVD

[]


 使

[]


[ 50]4722013541108DVD

CSKANOX20157CS

DVDON/OFF

VHS[]


 vol.1 - 4129800


vol.1199187vol.256

!

AS'90

vol.2199187vol.158



AS41

vol.31991921vol.464



AS2

vol.41991921vol.359

62

AS5

AS

34

'90'9110TV2

'90'914

vol.1

vol.1vol.2[ 51]

  vol.1 - 315200011159800

3

949915
vol.194



vol.298

西2040

vol.3109

30

 420015116000120

200010VHS

 2200151680060

 2

 

TSUTAYA

 SMAP520028239800130

2001VHSSMAP

SMAP

DVD[]


 4

200010DVD


 SMAP

2001DVD

20028233990130
CM

155

200632815

200611153990120[10]

 20065

2006102

20074273990115[11]

 20075

2007326

200710173990115[12]

 1 - 4

 vol.1 - 4DVD

200710172625vol.1 - 4

 20075

2007102

2008423990100

 DVD 1 - 3

  vol.1 - 3DVD

2008422940 vol.1 - 3

 20085

200842

20081013990100

 20085

2008923

20095203990115

 20095

2009330

200910213990115

 20095

2009105

20102173990115

205

201044

20109153990100

205

2010104

20116153990114

21215

2011514

201111123990107

 20115

20111126

20125163990107

 20125

2012421

201210173990106

 20125

2012106

2013873990106

 20135

2013511

20131163990106[ 52]

 2013

[]

[]


 1 - 11A - DI - IV

18C
1 199010

6

2 199012

 8

3 19911

626

4 19912

6

5 19913

5444便

6 19915

8505(2009)

7 19917

15

8 19919

6

9 199110

5

10 199111

5

11 19922

405G

A 19924

!?5

B 19925

5

C 19927

5

D 199210

5

I 199212

1

II 19936

6

III 199311

7

IV 19942

10


 




4



2001454



2001104!4



20023274



20021034



8

 


 20173

7JANKEN

 20179

2

 20184



 20194

Be Silent

 201911



 20204


[]


 2017 



20054122015491118[13]



2015501125[13]



199992720151121[13]



1998925201625518

 --

()

[]


vol.1   1991

11112

 

vol.2   1991

vol.3   1991

COMIC 1990 

3

 2000 

4

 2000 

2000127!

 2001 

74

 199020002000 

10





GON! 199711

 1!!13

CD[]


CD

19902000TV

CD1990



(一)

(二)

(三)1

(四)2

(五)3

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

CD

[]


2015



2015252015115Yahoo![14]

Yahoo!1151510011330[15]

2

2017Yahoo![16]



20161AILINE[17]



20171[18]!





2017[19] 110SON-TAKU:

OL_

20181SNSTwitter2019""[ 53]



20186666[20][21]

Ж_

2018[22]

YouTuber2YouTuber

稿(2019524)YouTuber1 



20196 [23]

  



2019LONELY5512014100[24]

FNS

西

2020576Twitter77URLLIVE MEAT8[25]

西

2020PIEN--西NISHINON--[26]西[26]NISHINON

20213西[27]14[28]

西 YouTubeTwitter



2021YouTuberFischer'sTwitter

[]

[]


1995104121122

1998629

[]


20011042CMCM21:001221:30 - 40

vs9[]23:00

CMCM23:0025:00

15123014.7% 13.1%

[]

[]


2004SBS

2004716

DJ

2004108



2004108

[]


2014iQIYI32014820157
  • 配信日:中国・2014年8月31日〜(中国・愛奇芸にて配信)、日本・2015年7月1日~(フジテレビオンデマンドにて配信)

各話リスト[編集]

話数 サブタイトル 脚本 演出 主演
第1話 秘密の通販 政地洋佑 久保田哲史 鈕宝平
第2話 オソロ 女里山桃花 陶慧
第3話 明晰夢 宮脇卓也 李夢
第4話 ファンレター 馬思純、王野
第5話 検索依存症 坂野裕子 桂言 彭暁舟
第6話 自分年表 宮脇卓也 久保田哲史 陳昊
第7話 解体少女 女里山桃花 桂言 王怡
第8話 監禁 宮脇卓也 匡冠栄
第9話 シェア・ライフ[注釈 54] 坂野裕子 久保田哲史 雷牧
第10話 お願い仏像 女里山桃花 桂言 喬喬
第11話 五分間 正岡謙一郎 李翰臣
第12話 理想の彼女 女里山桃花 王家強
第13話 ライフバンク 久保田哲史 王伝君
第14話 消えない女 政地洋佑 葉祖新
第15話 惑星欠片(ほしのかけら) 宮脇卓也 古川雄輝

[]


II

II2





!!1OP[ 55]33

SMAP

SMAP×SMAP西[ 56]813OP使



SMAP×SMAP西1'05



R&R213OP1OPBGM使使



MORI MORI1994625102[ 57]19941OPif



TBSVTRVTR1[ 58]



2006923IQSPVTRBGM使





2006927 1VTR?BGM使



201044!TBSVTRBGM



96B



 



6969CM



使





201151017?BGM使



TBS2015?SF

[]


 

200653 No.93079&


13[29][30]

[]

[]






NKL



1[ 59]




'19 -201968[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [ 60]

 - 

 - 

 - 

 - 

[]









[]


西駿

19941994199519952010

F寿Osd 

HERO

寿









()()

















CG

CG122016

西

鹿

西

西綿







20162017



1西

office101CASTYStorm RiderSR

PDS 

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ PDSIMAGICA

(三)^ 199619931994(# )

(四)^ 

(五)^ 199051720054122011514YouTuber

(六)^ '91911'91'92'94'94'96

(七)^ 20084SMAP

(八)^ !199112

(九)^ 

(十)^ 199113'91

(11)^ 912

(12)^ 

(13)^ '93

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ 2201610'161

(17)^ 

(18)^ 3

(19)^ 119!(1019)

(20)^ 

(21)^ 

(22)^ 

(23)^ 199096

(24)^ 

(25)^ 3

(26)^ 2011514

(27)^ 2

(28)^ 4+

(29)^ BGM

(30)^ 

(31)^ 

(32)^ 200615'06

(33)^ '912OP1OP'922OP3OP

(34)^ 1990419

(35)^ 199195SE

(36)^ 1

(37)^ 2000327'00BGM

(38)^ 19907

(39)^ 2

(40)^ 

(41)^ 

(42)^ 

(43)^ 2

(44)^ 20104使

(45)^ 

(46)^ 

(47)^ DOOR

(48)^ 

(49)^ 

(50)^ 退

(51)^ DVD

(52)^ 1025

(53)^ 2223""

(54)^ 

(55)^ 1OP

(56)^ 

(57)^ 

(58)^ 

(59)^ 20166201761

(60)^ 32016CG

出典[編集]



(一)^ 2!& 

(二)^ abcdefghi  1980-90 ︿202017149ISBN 978-4-06-512925-8 

(三)^ !.   (201548). 201548

(四)^ 1

(五)^ 

(六)^ ab25 &.  ORICON STYLE (20151021). 20151021

(七)^ ab.   (20151030). 20151030

(八)^ TV NHK1991123

(九)^   Official Mook 201998 ︿MOOK20192833ISBN 978-4-06-513647-8 

(十)^ 15

(11)^  2006

(12)^  2007

(13)^ abc .  ORICON STYLE (2015115). 2015115

(14)^ Yahoo!2015115

(15)^ 114 DIGIDAY20151117

(16)^  20171013

(17)^   2016103

(18)^ ThisMan 2017419

(19)^  2017929

(20)^  @Press201859

(21)^ 6666242018511

(22)^  Ж_2018116

(23)^ 6PRTIMES201963

(24)^ 115119PRTIMES2019111

(25)^ 77PRTIMES202076

(26)^ ab西×NISHINON ~~116 `20 PRTIMES2020115

(27)^ 2020

(28)^ 2112!西

(29)^ 

(30)^ 

外部リンク[編集]

フジテレビ系列 木曜20時台
前番組 番組名 次番組

いつも誰かに恋してる!
(1990年1月11日 - 3月22日)

世にも奇妙な物語
(1990年4月19日 - 1990年9月20日)
【第1シリーズ】

いつか誰かと朝帰りッ
(1990年10月18日 - 12月20日)

いつか誰かと朝帰りッ
(1990年10月18日 - 12月20日)

世にも奇妙な物語
(1991年1月10日 - 1991年12月19日)
【第2シリーズ】

大人は判ってくれない
(1992年1月16日 - 3月19日)

大人は判ってくれない
(1992年1月16日 - 3月19日)

世にも奇妙な物語
(1992年4月16日 - 1992年9月17日)
【第3シリーズ】

ボクたちのドラマシリーズ
(1992年10月15日 - 1993年3月18日)
【第1シーズン】