1908年ロンドンオリンピック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1908年ロンドンオリンピック
第4回オリンピック競技大会
Jeux de la IVe Olympiade
Games of the IV Olympiad
開会式
開催都市 イギリスの旗 イギリス ロンドン
参加国・地域数 22[1]
参加人数 2,008人[1]
競技種目数 22競技110種目
開会式 1908年4月27日
閉会式 1908年10月31日
開会宣言 エドワード7世 国王
主競技場 ホワイトシティ・スタジアム
夏季
オリンピックの旗 Portal:オリンピック
テンプレートを表示

1908190819084271031

[]


19081906

[1][1][2]

[2]6512,008[2]

40km殿42.195km

7[1]10[3]

[ 1]Ethelbert Talbot



1

[2]3[4][5][2][6]2[7]

使

[]

各国の獲得メダル[編集]

国・地域
1 イギリス イギリス(開催国) 56 51 39 146
2 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国 23 12 12 47
3 スウェーデン スウェーデン 8 6 11 25
4 フランス フランス 5 5 9 19
5 ドイツ ドイツ 3 5 5 13
6 ハンガリー ハンガリー 3 4 2 9
7 カナダ カナダ 3 3 10 16
8 ノルウェー ノルウェー 2 3 3 8
9 イタリア イタリア 2 2 0 4
10 ベルギー ベルギー 1 5 2 8

主なメダリスト[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 特に陸上400m決勝ではアメリカ選手のファウルの判定に対し、それを不服としたアメリカが他の決勝進出選手も出場をボイコット、イギリスのウィンダム・ハルスウェル一人で走るという前代未聞のレースとなった(ただし、この決勝戦が行われたのは後述のタルボットの説教よりも後である)。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 浜田 2018, p. 20.
  2. ^ a b c d e 浜田 2018, p. 21.
  3. ^ 浜田 2018, pp. 20–21.
  4. ^ 浜田 2018, pp. 21–23.
  5. ^ 浜田 2018, p. 21, 24-25.
  6. ^ 丸屋 2014, p. 231.
  7. ^ 浜田 2018, p. 1.

参考文献[編集]

  • 浜田幸絵『〈東京オリンピック〉の誕生 一九四〇年から二〇二〇年へ』吉川弘文館、2018年11月1日、281頁。ISBN 978-4-642-03881-2 
  • 丸屋武士『嘉納治五郎と安部磯雄―近代スポーツと教育の先駆者』明石書店、2014年9月30日、307頁。ISBN 978-4-7503-4070-8 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]