コンテンツにスキップ

1976年モントリオールオリンピック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1976年モントリオールオリンピック
第21回オリンピック競技大会
Jeux de la XXIe olympiade
Games of the XXI Olympiad
開催都市 カナダの旗 カナダ モントリオール
参加国・地域数 92
参加人数 6,028人(男子4,781人、女子1,247人)
競技種目数 21競技195種目
開会式 1976年7月17日
閉会式 1976年8月1日
開会宣言 エリザベス2世 女王
選手宣誓 ピエール・サン・ジュアン
審判宣誓 モーリス・フォジェ
最終聖火ランナー ステファン・プレフォンテーヌ
サンドラ・ヘンダーソン
主競技場 モントリオール・オリンピック・スタジアム
夏季
冬季
オリンピックの旗 Portal:オリンピック
テンプレートを表示

19761976197671781162

IOC197475[1]

1302006[2]

[]


197051269
1976年夏季オリンピック 開催地投票
都市 1回目 2回目
モントリオール カナダの旗 カナダ 25 41
モスクワ ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 28 28
ロサンゼルス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 17 -

エンブレム[編集]

五輪マークの上部の3つの円形から伸びる形で3つの長円形を連ねる形で大小の競技場を表し、伸びた半円形の部分でモントリオールの「M」や表彰台を表す形とし、白地に赤もしくは赤地に白の配色でカナダ国旗の赤を象徴するものとした[3]

ハイライト[編集]

大会をボイコットした国[編集]

  1976年 モントリオールオリンピックをボイコットした国
  1980年モスクワオリンピックをボイコットした国
  1984年ロサンゼルスオリンピックをボイコットした国
  上記3大会とも参加した国

23IOC

6

[]


 (Amik) - 

[]


222[ 1]

2[ 2]

[]


32000 22640016100030200611調[4]

19801984

[]




使使19882004D.C.

使2007 FIFA U-202015 FIFA2014 FIFA U-20

[]


10



1322023

1110

210713

5

[]








20km


























[]

競技名 / 日付 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1
開会式 / 閉会式
陸上競技
ボート
バスケットボール
ボクシング
カヌー
自転車競技
フェンシング
サッカー
体操
ウエイトリフティング
ハンドボール
ホッケー
柔道
レスリング
競泳
飛び込み
水球
近代五種
馬術
射撃
アーチェリー
バレーボール
ヨット

各国の獲得メダル[編集]


19281976
国・地域
1 ソビエト連邦 ソビエト連邦 49 41 35 125
2 東ドイツ 東ドイツ 40 25 25 90
3 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国 34 35 25 94
4 西ドイツ 西ドイツ 10 12 17 39
5 日本 日本 9 6 10 25
6 ポーランド ポーランド 7 6 13 26
7 ブルガリア ブルガリア 6 9 7 22
8 キューバ キューバ 6 4 3 13
9 ルーマニア ルーマニア 4 9 14 27
10 ハンガリー ハンガリー 4 5 13 22
27 カナダ カナダ(開催国) 0 5 6 11


主なメダリスト[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1988年カルガリー冬季大会ならびに2010年バンクーバー冬季大会
  2. ^ この他、選手宣誓も2カ国語で行われた。

出典[編集]



(一)^  ︿4-2004124

(二)^ 2/2

(三)^   - 1972823

(四)^ Sankeibiz  2015712021416

参考文献[編集]